ステーキの人気部位ランキングTOP7!肉の特徴別に自分好みの選び方のコツを紹介!

ステーキの部位はどうやって選んでいますか?今回は、ステーキの部位の選び方を〈赤身量・カロリー・柔らかさ・価格・タンパク質量〉など特徴から紹介します。ステーキの人気部位ランキングTOP7も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ステーキの部位のおすすめは?
  2. ステーキの部位別の特徴から選ぶのがおすすめ
  3. ステーキの部位の選び方のポイントは?
  4. ①赤身・脂身の多さ
  5. ②値段・価格の安さ
  6. ③カロリーの高さ
  7. ④タンパク質の含有量
  8. ステーキの部位の人気ランキング【TOP7】
  9. 7位:チャックアイロール
  10. 6位:Tボーン
  11. 5位:リブロース
  12. 4位:イチボ
  13. 3位:サーロイン
  14. 2位:ヒレ
  15. 1位:シャトーブリアン
  16. ステーキの美味しい焼き方は?
  17. 焼く前の下ごしらえ
  18. 焼き方・手順
  19. ステーキの部位別のおすすめレシピ
  20. ①シャトーブリアン:ステーキ
  21. ②サーロイン:ローストビーフ
  22. ③ヒレ:牛カツ
  23. ④チャックアイロール:ビーフシチュー
  24. ⑤イチボ:タリアータ
  25. ステーキの部位は自分の好みに合わせて選ぼう

ステーキの部位のおすすめは?

ステーキには牛・豚・鶏と色々な種類の肉を使いますが、牛肉のステーキは特別なご馳走でしょう。牛肉には様々な部位に分かれていますが、牛肉のステーキを美味しく食べるにはどの部位が適しているのか解説します。

ステーキの部位別の特徴から選ぶのがおすすめ

牛肉の部位は11の部位に分けられていて、それぞれの特徴に適した調理法をすることで美味しく食べることができます。牛肉はステーキ・煮込み・しゃぶしゃぶなど色々な料理がありますが、ステーキに適した部位というのもいくつかあり、どの部位を選ぶかでステーキの味わいも変わるので、自分の好みの部位を見つけてみましょう。

ステーキの部位の選び方のポイントは?

自分好みのステーキの部位を選ぶには、どんなポイントがあるのでしょうか。ステーキにおすすめ牛肉の部位を、肉質や値段など様々なポイントで比較してみたので参考にして下さい。

①赤身・脂身の多さ

赤身の多い部位と脂身の多い部位は以下のようなものがあります。

【赤身の多い部位】
・ヒレ
・シャトーブリアン
・イチボ
・ランプ


【脂身の多い部位】
・リブロース
・サーロイン
・チャックアイロール

牛肉は主に脂身の少ない赤身肉と、脂身の多いロースの部位に分かれます。赤身肉はお尻に近い部分に多く、あまり使わない筋肉なので脂肪は少ないですが、牛肉全体の部位の中でも旨味が強く柔らかいのが特徴です。脂の多いロース肉は背中の部位に多く、霜降りがあるのでステーキに最も適した部位とされています。

どんな部位を選ぶかでステーキの出来上がりも大きく変わってくるので、好みの部位を選ぶようにしましょう。

②値段・価格の安さ

価格が安い牛肉の部位は以下のようなものがあります。

・ランプ
・イチボ


赤身肉でもランプやイチボは他の部位に比べると、比較的リーズナブルな価格で販売されていることが多いです。安いとはいえ国産牛はやはり高価なので、値段を抑えたい時は輸入牛を選ぶと更にリーズナブルな価格でステーキを楽しむことができます。

③カロリーの高さ

100gあたり カロリー
サーロイン 498kcal
ロース 468kcal
ランプ 246kcal
シャトーブリアン 241kcal
ヒレ 233kcal

※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。(※1)

上記は各部位の100gあたりに含まれるカロリーを表したものです。サーロインやロースなどの脂身の多い部分はカロリーがとても高く、赤身のカロリーの倍近い値になっています。ランプやシャトーブリアンを含むヒレなどの赤身肉は、脂身がほとんど無いので低カロリーです。

ダイエット中に太らないようにステーキを食べるのであれば、迷わず赤身肉を選ぶようにしましょう。同じ部位でも国産牛に比べて輸入牛は全体的にカロリーが低めなので、ダイエット中や健康のために脂質を抑えてステーキを食べたい時は輸入牛を選ぶようにするのもおすすめです。

(*牛肉の部位別のカロリー・糖質について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

【部位別】牛肉のカロリー・糖質は?ダイエット向きな部位・調理法など紹介!

④タンパク質の含有量

関連する記事