米一合は何グラム?何人分?軽量カップなしの測り方は?炊飯時の水量も紹介!
米一合は何グラムか知っていますか?計量カップなしでも測れるのでしょうか?今回は、米一合は何人分かや、<炊飯前・浸水後・炊飯後>別で何グラムかも紹介します。米一合を炊く際の<白米・玄米・もち米>など別の水の量にくわえ、カロリー・栄養や粒数も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
米一合は何グラム?何人分の量?
現代の生活の中で合の単位を使う食材は米とお酒ぐらいなので、他の単位に変換するとどの程度の量か分からない場合もあるでしょう。ここでは、米一合が何グラムなのかや、何人分の量に相当するのかを解説するので参考にしてください。
①炊飯前の場合:約150g
一合分の米の炊飯前の重量は約150グラムとなっており、体積に換算した場合は180mlです。ただし、これは白米の場合なので、体積については同じであるものの重量は玄米やもち米などの他の米の種類の場合は少し違ってきます。
②浸水後の場合:約200g
米を浸水させた場合は、季節や気温によって変化はあるものの、水を吸って200グラム程度にまで重くなります。米を浸水させることでデンプンが分解され、糖分が増えることでふっくらとした炊き上がりになります。20分くらいの浸水時間で充分ですが、あまり浸水させすぎると米が割れて味が落ちることがあるので注意しましょう。
③炊飯後の場合:約350g
炊飯後の米は、季節によっても若干変化するものの、水分を吸収して350グラムにまで増えます。ただし、米は保存している環境によっても炊飯後の水の量が変化するほか、新米は元々水分を多く含むことから炊くときに水の量を減らす必要があります。そう言った理由から、全てが350グラムというわけではないようです。
また、白米以外の米は白米とは加える水の量が異なるほか、炊飯時間も異なることから白米とは重量が違っています。
米のキログラムあたりの合数・杯数の一覧
キロ数 | 合数 | お茶碗の杯数 |
1kg | 6.7合 | 16杯 |
2kg | 13合 | 32杯 |
3kg | 20合 | 48杯 |
4kg | 26合 | 64杯 |
5kg | 33合 | 80杯 |
10kg | 66合 | 160杯 |
15kg | 100合 | 240杯 |
30kg | 200合 | 480杯 |
米のキログラムあたりの量は以上のようになります。1キログラムと聞くと多いように感じられるかもしれませんが、実際には4人家族が朝・晩にご飯を食べる場合であれば2日で食べきる計算になります。米には「一升」という単位もありますが、これはおよそ10合ほどのことを表し、重量に換算すると1500gの米のことを指します。
米一合は2人分(お茶碗2杯)
米一合のご飯は、およそ2人分、つまりお茶碗2杯分に相当します。これは平均的なお茶碗にご飯が150g程度入ると想定した計算なので、お茶碗の大きさによっては2杯分に満たない場合や2杯分以上になることもあるでしょう。
また、一回の食事で何杯もご飯を食べる方がいる家庭の場合は、1合が1人分にもならない場合もあります。さらに丼やおにぎりを作る時には多めの量を使う傾向にあるので、個人の食べる量や人数、作る料理に合わせても炊く量を調整する必要があります。
米一合の計量カップなしでの測り方は?
米一合は計量カップで測ることがほとんどですが、計量カップがない場合はどのように測れば良いでしょうか。覚えておくとアウトドアや災害時などにも役立ちます。米の測り方はいくつかあるので取り入れやすいものを覚えておきましょう。
①大さじスプーン12杯分
計量カップがない場合は大さじスプーンを使用して測ってみましょう。大さじスプーンは1杯の容量が15mlなので、12杯分が米一合分に相当します。この方法は計量カップが入らない容器に米が入っている時にもおすすめの測り方です。