くりから焼きとは?名前「くりから」の語源は?他のうなぎの名物料理も紹介!

くりから焼きを知っていますか?くりから焼きは独特な形のうなぎ料理です。今回は、うなぎのくりから焼きの味わいや、名前「くりから」の意味・語源などを紹介します。くりから焼き以外のうなぎの名物料理も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. うなぎのくりから焼きとは?
  2. うなぎの切れ端などを串刺しして焼いた料理
  3. くりから焼きの味わい
  4. くりから焼きの名前の語源・由来は?
  5. ①倶利伽羅龍王と姿形が似ているのが由来の説
  6. ②不動明王が持つ降魔の剣に形が似ているのが由来の説
  7. ③石川県の倶利伽羅不動寺の尊像の剣の形に似ているのが由来の説
  8. くりから焼き以外のうなぎの名物料理は?
  9. ①ひつまぶし
  10. ②う巻き
  11. ③うざく
  12. ④うなぎの巻きずし
  13. くりから焼きを食べてみよう

うなぎ料理と言えば、かば焼きやうな重、肝吸い、そして今回紹介したくりから焼きと様々ありますが、それ以外にも全国には沢山のうなぎの名物料理が存在します。自宅でも作れる簡単レシピを幾つか紹介するので、是非作ってみて下さい。

①ひつまぶし

出典: https://cookpad.com/recipe/4452596

名古屋の名物でもあるひつまぶしは、うなぎを小さく切っておひつでご飯とうなぎをまぶす所からその名が付けられたと言われています。そのまま食べたり薬味と混ぜたり、最後は出し汁でお茶漬けにするなどの好みの食べ方で幾通りも楽しめます。

簡単 鰻のひつまぶし お茶漬け(だし)付 by chipu516 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品

(*ひつまぶしについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

ひつまぶしとは?食べ方は薬味・出汁がポイント?作り方・レシピのおすすめも紹介!

②う巻き

出典: https://cookpad.com/recipe/6363402

ふわふわのだし巻き卵の中心に、うなぎのかば焼きを小さく切って巻きながら焼いたものがう巻きです。出し汁と卵の淡白な味に、うなぎのかば焼きがアクセントとなりお酒のおつまみにも美味しい逸品です。

土用の丑の日の♡う巻き卵 by BaconEgg☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品

③うざく

出典: https://cookpad.com/recipe/5732825

こってりとしたうなぎのかば焼きを酢やポン酢、キュウリやワカメなどと合わせてあっさりと仕上げた小鉢料理がうざくです。隠し味としてゆずの皮の千切りや青じそ、茗荷などと合わせても美味しくさっぱりと食べられます。

うざく☆ by いんこ@ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品

④うなぎの巻きずし

出典: https://cookpad.com/recipe/4745529

岐阜県の海津市には、お盆や法事で客人をもてなすために、こちらのうなぎの巻きずしを作る風習があります。こってりとしたうなぎのかば焼きをさっぱりとしたすし飯で巻く為、しつこさがありません。

うなぎの巻き寿司 by コープ北陸 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品

くりから焼きを食べてみよう

関連する記事