みりんの使い方は?入れるタイミングは?料理への役割や用途・使い道も紹介!
みりんの使い方について知っていますか?そこで今回は、みりんの料理への役割・効果に加えて、使い方やタイミングを紹介します。<本みりん・みりん調味料>の種類別の使い分けや、活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 4ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- みりんの料理に使う役割・効果は?
- ①上品な甘みを出す
- ②食材の煮崩れを防ぐ
- ③魚の臭みを抑える
- ④料理に照りをつける
- ⑤料理のコクと旨味を引き出す
- ⑥調理時間を短縮する
- みりんの使い方は?タイミングは?
- ①みりんと砂糖を一緒に使う
- ②砂糖の後にみりんを入れる
- ③アルコールをしっかり飛ばす
- ④炒め物の際は中盤で使う
- ⑤魚を煮る時は煮汁を先に温める
- みりん種類別の使い分けは?
- ①本みりんの使い分け方
- ②みりん風調味料の使い分け方
- ③みりんタイプ調味料の使い分け方
- みりんの裏技的な使い道は?
- ①炊飯時に水と一緒に入れる
- ②果物を煮る
- ③お菓子作りに使う
- ④総菜や缶詰に加える
- みりんを使ったレシピのおすすめ
- ①鮭のみりん漬け
- ②なすの煮物
- ③みりんプリン
- みりんを使って料理をしよう
②なすの煮物
なすの煮物の仕上げにみりんを使い、照りを出すレシピです。最後にみりんを加えることから、煮込む際の砂糖やみりんの量が控えめになっています。ナスがクタクタになるまで煮る方が、美味しく食べられる一品です。
③みりんプリン
煮切ったみりんを使うことで、砂糖を使わずにプリンをつくるレシピです。弱火にかけたフライパンでじっくりと蒸し焼きにすることで、トロトロな口当たりに仕上がります。本みりんが卵の味を際立たせ、コクのあるプリンになります。
みりんを使って料理をしよう
今回は、みりんの料理への役割・効果に加えて、使い方やタイミングを紹介しました。みりんにも3種類あり、適した料理や使い方が異なります。上手に使い分けながら、みりんを使った料理を楽しみましょう。