「かぼす」と「すだち」「ライム」の違いや見分け方は?旬・味など比較して紹介!

【嵯峨峡ファーム監修】かぼすとすだちは似ていますが違いを知っていますか?今回は、かぼすとすだちの〈味・香り・旬〉など特徴や〈大きさ・食べ方・値段・栄養価〉など違いを比較して見分け方も紹介します。〈ゆず・シークワーサー〉との違いも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |その他の専門家 井出竜二
Instagram
嵯峨峡ファーム代表。私達はスダチのみを生産から販売まで一貫して行うスダチ専門ファームです。また商品開発、多企業とのコラボ商品も進めております。...
Instagram
嵯峨峡ファーム代表。私達はスダチのみを生産から販売まで一貫して行うスダチ専門ファームです。また商品開発、多企業とのコラボ商品も進めております。当ファームは私の故郷である佐那河内村の名産物すだちを全国の方々に知っていただきたいという思いからスダチ専門ファームとして立ち上がりました。料理、ドリンクなどSNSで多数発信しております。

目次

  1. かぼすとすだちが似てる…違いはある?
  2. かぼすとは?
  3. 旬・生産地
  4. 味・香りなどの特徴
  5. すだちとは?
  6. 旬・生産地
  7. 味・香りなどの特徴
  8. かぼすとすだちの違い・見分け方は?
  9. ①大きさ
  10. ②料理への使い方・食べ方
  11. ③値段
  12. ④栄養価
  13. 「かぼす・すだち」と他の柑橘類の違いは?
  14. ①ゆず
  15. ②シークワーサー
  16. ③ライム
  17. かぼす・すだちの活用レシピ
  18. ①かぼすポン酢
  19. ②かぼすの酢の物
  20. ③かぼすのジュース
  21. ④すだちうどん
  22. ⑤すだちのホイル焼き
  23. ⑥すだちシロップ
  24. かぼすとすだちを使い分けよう

かぼすとすだちが似てる…違いはある?

かぼすとすだちはどちらも柑橘類として有名で、皮が緑色の果物です。見た目も似ている2つの果物ですが、かぼすとすだちにはどのような違いがあるのでしょうか?それぞれ果物の味や見た目の特徴、よく似た他の柑橘類についても併せて解説します。

かぼすとは?

かぼすはミカン科の香酸柑橘類の1つで、漢字では臭橙・香母酢・酸橙など様々な書き方がある果物です。ゆずの近縁種でもあるかぼすにはどのような特徴があるのでしょうか?旬や生産地、味・香りなどかぼすの特徴を紹介します。

旬・生産地

かぼすは8〜10月が旬で、秋頃にかけて流通が多く、生産地としては大分県が有名で、国産のかぼすの90%以上は大分県産のものになります。次いで愛媛県、宮崎県など南方の地域で多く生産されています。

(*かぼすの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

かぼすの旬の時期・季節はいつ?種類や産地で違う?選び方や栄養価なども紹介!

味・香りなどの特徴

かぼすの香りはあまり強くありませんが、味が強く爽やかな柑橘系のさっぱりした酸味を感じることができます。果汁が多く、酸味もあることから料理に使われることも多く、お酢のように調味料として使われたりポン酢に利用されることもあります。かぼすの断面の色はシークワーサーと同じくオレンジがかっているのも特徴の1つです。

すだちとは?

すだちは漢字で酢橘と書き、かぼすと同様ミカン科の香酸柑橘類です。かぼすとすだちは旬の時期や味に違いはあるのでしょうか?かぼすと比較しながらすだちとはどんな果物か解説します。

旬・生産地

すだちの旬はかぼすと同じく8月〜10月で秋頃にかけて多く出回ります。1年中生産はされているが、3~7月の『ハウスすだち』10月~2月の『冷蔵すだち』のすだちは旬の『路地すだち』の時期と比べて酸味が弱くなり、やわらかな口当たりになります。生産地は徳島県が1番有名で、国内のすだちは90%以上が徳島県産であり、その中でも名産地と言われるのは佐那河内村、神山町であります。

(*すだちの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

すだちの旬・収穫時期は?選び方・栄養価や食べ方のおすすめも紹介!

味・香りなどの特徴

関連する記事