魚「おじさん」の正式名称・由来は?刺身が美味?食べ方・料理レシピも紹介!
おじさんとはどんな魚?高級魚?今回は、「おじさん」の正式名称や、名前の由来のほかに、旬の時期・味や、美味しい食べ方を紹介します。おじさんを使った料理レシピのおすすめに加えて、さばき方なども紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
おじさんを刺身として食べると、その素材の旨みや甘味を存分に味わうことができます。おじさんの皮にも旨みや甘味があるため、刺身として食べる場合は皮が付いたままの状態で食べるのがおすすめです。また、おじさんの皮付きの刺身をガスバーナー等で炙ったり湯引きをしたりすることで、生刺身とは違った食感が楽しめます。
②焼いて食べる
おじさんは旨みのある魚なので、焼き魚に調理しても美味しく食べられます。おじさんを焼く場合は皮付きのまま表面をしっかり焼くと、外側は香ばしく、中身は柔らかい食感の焼き魚が完成します。白身魚であるおじさんは味が淡泊なため、和風だけでなく洋風の味付けにも合うでしょう。
Twitterの口コミ
オシャレに目覚めたオジサン、ポワレになる。吉池マッシュルームのデュクセルソースで。皮がパリッと香ばしく、肉厚な味は柔らかく独特の旨味があり、ポワレとしては最上級の魚の一つでは?オジサンの実力凄い。
③揚げて食べる
おじさんは身にほどよく脂が乗っているため、揚げ物にも向いた魚です。おじさんを唐揚げにすると、歯ごたえのある衣と柔らかいおじさんの身の食感の違いが楽しる魚料理になります。おじさんを揚げた後、ネギと醤油を使ったタレをかけて油淋鶏風に仕上げるのもおすすめです。
④煮物にして食べる
おじさんを煮魚として調理するのもおすすめです。沖縄には、おじさんを水と塩を使って煎り煮して作るまーす煮と呼ばれる煮魚料理があります。まーす煮で作ったおじさんの身はみずみずしく、皮は甘味が増します。煮汁におじさんの旨みが染み出るので、身と皮を煮汁につけて食べると、より美味しくいただけるでしょう。
おじさんを使った料理レシピのおすすめ
おじさんを使ったレシピには、どのようなものがあるのでしょうか。ここからは、おじさんを使ったおすすめのレシピを5つ紹介します。
①おじさんの湯霜作り
さばいたおじさんの身に熱湯をかけて作る湯霜作りのレシピです。湯霜作りにすると皮や身の食感が良くなる上に旨みが増すため、生刺身として食べるより美味しいと言われています。
②おじさんの煮付け
おじさんを丸ごと煮込んだ煮魚のレシピです。あらかじめ熱湯をかけておくと、おじさんの臭みが和らぎます。生姜やねぎを加えると、奥深く本格的な煮魚の味になります。