クコの実の食べ方は?生・乾燥での味は?戻し方や美味しいレシピなども紹介!

【野菜ソムリエ監修】クコの実の美味しい食べ方について知っていますか?今回は、クコの実の栄養や効果・効能に加えて、<生・乾燥>の味わい・香りや、戻し方のコツなども紹介します。クコの実の美味しい食べ方・レシピの他に、1日何粒まで食べていいかや、食べ過ぎによる副作用も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. クコの実の食べ方は?
  2. クコの実とは?
  3. クコの実とはスーパーフードの一種
  4. クコの実の栄養や効果・効能
  5. クコの実の味わい・香りは?
  6. 生のクコの実の味わい・香り
  7. 乾燥クコの実の味わい・香り
  8. 乾燥クコの実の戻し方のコツは?
  9. 乾燥クコの実は半分水に浸かる程度で戻す
  10. 乾燥クコの実をそのまま食べても美味しい
  11. クコの実は1日に何粒まで食べていい?
  12. クコの実を食べる量は1日15~20粒までにする
  13. クコの実の食べ過ぎによる副作用は?
  14. ①妊娠中絶作用がある
  15. ②急性中毒症状になる
  16. ③慢性中毒症状になる
  17. クコの実の美味しい食べ方・レシピ
  18. ①鶏の骨付き肉のサムゲタンスープ
  19. ②薬膳パエリア
  20. ③クコの実のパウンドケーキ
  21. ④甘酒とクコの実の薬膳デザート
  22. ⑤クコの実入りヨーグルト
  23. ⑥クコの実入りアレンジティー
  24. ⑦ゴジベリーモヒート
  25. クコの実を美味しく食べよう

乾燥クコの実の戻し方のコツは?

様々な料理にアクセントとして使われるクコの実は、ほとんどの場合が乾燥した物を戻して使用されます。ここでは、乾燥クコの実の戻し方のコツを紹介します。

乾燥クコの実は半分水に浸かる程度で戻す

乾燥クコの実を水で軽く洗い表面の汚れを落としたら、クコの実の半分ほどの水に浸して戻します。量や温度にも左右されますが、30分から1時間程で半生の美味しい状態になります。サラダや肉料理にアクセントとして、そのままトッピングするのも良いでしょう。

クコの実には、現代人に不足しがちなビタミンAを始めとする豊富な栄養素が含まれているので、色々な料理に付け加えて栄養不足を補う事が出来ます。また、ラム酒やシロップなどでクコの実を戻せば、デザートのトッピングとしても使えます。

乾燥クコの実をそのまま食べても美味しい

乾燥クコの実は戻さずに食べても美味しいので、シリアルやヨーグルトなどにそのまま入れても良いでしょう。また、スープの調理中やお茶を煎れる際に一緒に入れると、クコの実から溶け出した水溶性のビタミンを余す事なく摂取する事が出来ます。

クコの実は1日に何粒まで食べていい?

クコの実は栄養効果が高く、健康にも美容にも良い事がわかりましたが、体の健康に役立てるためにはどれくらいの量が必要なのでしょうか。ここでは、クコの実の1日の適切な摂取量について説明します。

クコの実を食べる量は1日15~20粒までにする

クコの実はその栄養素の高さから、中国の漢方薬として長い間重宝されてきました。しかし、体に良いからと言って食べ過ぎてしまうと、逆に体に悪影響を及ぼします。古来中国でもクコの実は、1日の摂取量は少なめにして、長期間にわたって服用すると良いとされてきました。

個人個人、体質によって違うので一概には言えませんが、目安としては最大でも1日15〜20粒までと言われています。クコの実を日々の食生活に取り入れる場合は、少量から始めて自分の体質にあった量を見極める事が大事です。

クコの実の食べ過ぎによる副作用は?

クコの実を食べ過ぎる事で考えられる影響には、どんな症状があるのでしょうか。ここでは、クコの実の過剰摂取による副作用について説明します。

①妊娠中絶作用がある

クコの実に含まれるアルカノイドの一種であるベイタンは、過剰摂取すると生理周期の乱れを起こすほか、早産、流産のリスクを高めるとする報告があります。クコの実は少ない量であれば滋養強壮効果によって出産に向けての体力作りをサポートする働きもありますが、食べ過ぎると悪影響があるようです。

乳幼児や子供への影響についての情報も少ない為、妊娠中や授乳中の方は万が一を考えて摂取するのを控えるか、医師に相談すると良いでしょう。

②急性中毒症状になる

クコの実を食べ過ぎると吐き気や嘔吐、腹痛などの症状が起こると報告されています。また、稀ですがアレルギー反応を持つ人もいるので注意が必要です。更に、血糖値や血圧を下げる働きのあるクコの実は、血圧関係の薬と相互作用を引き起こす場合があります。血流改善・血圧・糖尿病等の薬を服用している方は、事前に医師か薬剤師に確認が必要です。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

いくつかの食物アレルギーを持つ方に、クコの実に対するアレルギー反応が出たという報告もあるため、食物アレルギーをお持ちの方は、クコの実を摂取する前にかかりつけの医師に相談されるのがベストです。

関連する記事