春が旬の魚介類といえば?名産地〜美味しい食べ方・レシピまで紹介!

春が旬の魚介類といえば何か知っていますか?春を告げる魚介類はたくさんあります。今回は、春が旬の魚介類を〈旬の月・名産地・味わい〉など特徴とともに9種類を紹介します。春が旬の魚介類の美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 春が旬の魚介類といえば?
  2. 春が旬の魚介類①鰆(さわら)
  3. 旬の時期・名産地
  4. 味わい・食感
  5. 食べ方のおすすめ|鰆の西京焼き
  6. 春が旬の魚介類②真鯛(まだい)
  7. 旬の時期・名産地
  8. 味わい・食感
  9. 食べ方のおすすめ|真鯛のポワレ
  10. 春が旬の魚介類③鰹(かつお)
  11. 旬の時期・名産地
  12. 味わい・食感
  13. 食べ方のおすすめ|鰹の竜田揚げ
  14. 春が旬の魚介類④鱵(さより)
  15. 旬の時期・名産地
  16. 味わい・食感
  17. 食べ方のおすすめ|刺身
  18. 春が旬の魚介類⑤鮴(めばる)
  19. 旬の時期・名産地
  20. 味わい・食感
  21. 食べ方のおすすめ|メバルのアクアパッツァ
  22. 春が旬の魚介類⑥白魚(しらうお)
  23. 旬の時期・名産地
  24. 味わい・食感
  25. 食べ方のおすすめ|シラウオの卵とじ
  26. 春が旬の魚介類⑦白エビ(シラエビ)
  27. 旬の時期・名産地
  28. 味わい・食感
  29. 食べ方のおすすめ|シラエビの天ぷら
  30. 春が旬の魚介類⑧蛍烏賊(ほたるいか)
  31. 旬の時期・名産地
  32. 味わい・食感
  33. 食べ方のおすすめ|ホタルイカのアヒージョ
  34. 春が旬の魚介類⑨浅蜊(あさり)
  35. 旬の時期・名産地
  36. 味わい・食感
  37. 食べ方のおすすめ|ボンゴレビアンコ
  38. 春が旬の魚介類を食べてみよう

Twitterの口コミ

旬の味 花板
「鰹のたたき」
「刺身盛合せ」
今日は鰹のたたきを少なめで。刺盛りは大トロ・鰹・ヒラメ・ホッキ・煮だこ・酢だこ。お店でいただくのとはもちろん違うけど、この刺身は充分満足出来るレベル!頂き物の出羽桜、今日も4合瓶が空くな(笑)

#食べて応援
#テイクアウト東北
#コロナに負けるな

食べ方のおすすめ|鰹の竜田揚げ

出典:https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/285381

表面を香ばしく揚げた、鰹の竜田揚げのレシピです。しっかりと下味をつけ、中心をレアで仕上げるなど、好みに合わせて調理してみるのも良いでしょう。

旬の鰹(かつお)の竜田揚げ by Chiko (津久井美知子) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

春が旬の魚介類④鱵(さより)

サヨリは、全体に美しい銀色をした、細くてすらりとした美しい見た目の魚です。下顎が突き出したクチバシのような口を持っているのが特徴です。春の訪れと共にやってくる事で、春告魚と呼ばれています。

旬の時期・名産地

サヨリは、3月から4月にかけて旬を迎える魚です。日本海側では、北陸から山陰地方の沿岸、太平洋側では、千葉県や神奈川県など瀬戸内海でも水上げされます。地域によっては旬の時期がずれますが、千葉県では冬から春にかけて、日本海側では3月から5月にかけてが旬と言われています。

(*サヨリの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

サヨリの旬の時期や産地は?値段など特徴や食べ方のおすすめも紹介!

味わい・食感

サヨリは脂肪分が少なく、淡白で上品な味わいがあります。春のサヨリは体も大きくて脂がのっており、歯応えがあり美味しいと定評があります。塩焼きや揚げ物などにしても美味しく、半透明な身を活かして刺身にしても美味しい魚です。

Twitterの口コミ

今日はお婆ちゃんと調子丸でした。さよりは美味いね。

食べ方のおすすめ|刺身

サヨリの刺身の作り方は以下の通りです。わかりやすい動画も用意したので参考にして、ぜひ自宅で挑戦してみてください。

①頭と尾尻を落とす
②内臓をとり覗く
③水洗いでお腹の黒い膜を綺麗に洗い流す
④腹開きにする
⑤中骨を取り除く
⑥腹骨を切り取る
⑦骨抜きをする
⑧両面に塩をふり、3分ほどおく
⑨氷水で洗う
⑩皮を引いて、刺身に切り分け盛り付ける


サヨリの皮は他の魚に比べて非常に薄く、コツを掴むと手で引く事ができます。動画は腹開きですが、他の魚と同様に三枚おろしでもさばく事ができます。

春が旬の魚介類⑤鮴(めばる)

関連する記事