夏が旬の魚介類といえば?名産地〜美味しい食べ方・レシピまで紹介!

夏が旬の魚介類といえば何か知っていますか?夏が旬の魚は様々な種類があります。今回は、夏が旬の魚介類を〈旬の月・産地〉など特徴とともに5種類を紹介します。夏が旬の魚介類の美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 夏が旬の魚介類といえば?
  2. 夏が旬の魚介類①鯵(あじ)
  3. 旬の時期・名産地
  4. 食べ方①鯵のなめろう
  5. 食べ方②鯵のアクアパッツァ
  6. 食べ方③鯵フライ
  7. 夏が旬の魚介類②鱸(すずき)
  8. 旬の時期・名産地
  9. 食べ方①鱸の刺身
  10. 食べ方②鱸のグリル
  11. 食べ方③鱸のマリネ
  12. 夏が旬の魚介類③鰹(かつお)
  13. 旬の時期・名産地
  14. 食べ方①鰹の竜田揚げ
  15. 食べ方②鰹のユッケ風
  16. 食べ方③鰹のつみれ汁
  17. 夏が旬の魚介類④鮎(あゆ)
  18. 旬の時期・名産地
  19. 食べ方①鮎の塩焼き
  20. 食べ方②鮎ご飯
  21. 食べ方③鮎の煮浸し
  22. 夏が旬の魚介類⑤ウニ
  23. 旬の時期・名産地
  24. 食べ方①ウニとほたての冷製パスタ
  25. 食べ方②ウニのおじや
  26. 食べ方③ウニのバタートースト
  27. 夏が旬の魚介類を食べてみよう

黄色い身で滋味深い味のウニですが、実はこの食用部分はウニの生殖巣でオスの精巣とメスの卵巣部分にあたります。ウニはビタミンEを豊富に含んだ抗酸化作用に優れた魚介類ですが、そんなウニの旬の時期や名産地、食べ方やレシピについて紹介します。

旬の時期・名産地

ウニは産卵期を控えて栄養を溜めこむ時期が最も実入りがよく、味も美味しくなります。産卵期は生息している海域や種類によっても多少違いがありますが、おおむね8月中頃から9月頃にかけてなのでウニが最も美味しい旬の時期はその前の6月頃~7月終わりごろか、長くて8月頃までの夏の間です。

またウニは日本全域の海岸で獲れますが、市場に出回るウニは北海道や東北が主な産地となっています。北海道は全国の約半分の漁獲量があり、次いで岩手県、宮城県と続きますが、東北地方は震災の影響で漁獲量が減少傾向にあります。

(*ウニの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

ウニの旬の時期・季節はいつ?種類で違う?選び方・栄養価や食べ方なども紹介!

食べ方①ウニとほたての冷製パスタ

出典:https://www.nissui.co.jp/recipe/00679.html

味付けは塩コショウとオリーブオイルだけなので、ウニの味がしっかり楽しめる夏向きの色彩の冷製パスタのレシピです。使用するオリーブオイルはエキストラバージンオリーブオイルを使うとさらに美味しく仕上がります。

うにとほたての冷製パスタ | レシピ | ニッスイ

食べ方②ウニのおじや

出典:https://oceans-nadia.com/user/12773/recipe/231579

少量のウニでも滋味深い味をしっかりと感じられるウニのおじやのレシピです。米粒をつぶさないようにあまりかき混ぜず煮ていきましょう。

雲丹のおじや by 松尾絢子(ちきむん) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

食べ方③ウニのバタートースト

出典:http://recipe.suntory.co.jp/recipe/006318

柔らかくしたバターとウニを混ぜて塗ったトーストのレシピですが、ウニは塩気があるので無塩バターを使うと良いでしょう。好みで黒コショウを振りかけても美味しいです。

うにバタートースト | サントリー レシピッタ - あなたにぴったり、お酒に合うかんたんレシピ

夏が旬の魚介類を食べてみよう

夏が旬の魚はさまざまな種類のものがあり、栄養も豊富な魚貝類が多いことがわかりました。6月・7月・8月は暑さで食欲も落ちるので夏バテする人も多いかもしれませんが、これらの旬の美味しい魚介類を食べて活力を取り戻しましょう。

関連する記事