レモンの簡単な搾り方5選!無駄なく果汁を取り出す裏技を紹介!

【野菜ソムリエ監修】レモンの簡単な搾り方を知っていますか?今回は、搾り器がなくてもOKな、〈レンジ・フォーク・箸〉を使ったレモンの簡単な搾り方や、レモンの風味を生かす方法・コツを紹介します。ストローを使ったレモン果汁が少し欲しい時の対処法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. レモンを簡単に搾ることはできる?
  2. レモンの簡単な搾り方【裏技】
  3. ①レモンをレンジで加熱する
  4. ②くし形に切って搾る
  5. ③レモンを揉んで柔らかくして搾る
  6. ④レモンをフォークで刺してから搾る
  7. ⑤輪切りレモンは箸を使って搾る
  8. レモンの風味がしっかり伝わる搾り方のコツ
  9. レモンの厚い皮を下にして料理に向けて搾る
  10. レモンの果汁が少し欲しい時の搾り方は?
  11. レモンを切らずにストローを刺す
  12. レモンの簡単な搾り方をマスターしよう!

料理に添えてある輪切りのレモンを簡単に搾りたい場合は、まず輪切りレモンの両端に箸を突き刺します。突き刺した箸を使って輪切りレモンをねじるようにすると、簡単に果汁が搾れます。箸の片方は表側から、もう片方は裏側から刺すことが、果汁を効率よく搾るコツです。

輪切りのレモンが料理に添えられている場合、レモンを搾るというよりもレモンの香りを移して食べて欲しいという作り手のメッセージが込められています。輪切りのレモンを箸で搾る方法は、正式な食事の作法としてはあまりよくないマナーです。箸での搾り方は、家族やごく親しい仲間内での食事のときに楽しむ程度にとどめておきましょう。

レモンの風味がしっかり伝わる搾り方のコツ

爽やかなレモン果汁は料理をおいしくしますが、レモン果汁を搾るよりももっと風味を移したいときにおすすめな方法があります。料理をより楽しめるので、レモンの風味が好きな方にとてもおすすめです。ここではレモンの風味がしっかり伝わる搾り方のコツを紹介します。

レモンの厚い皮を下にして料理に向けて搾る

くし形に切ったレモンを料理に絞るとき、通常はレモンの果肉を下にして搾ります。しかしレモンの風味をよりしっかりつけたいときは、皮の方を下に向けて搾るのがコツです。レモンの皮には、果肉の約7000倍の香りの成分が含まれるため、皮を下に搾るとより深い味わいになります。

レモンの皮に含まれるこの成分は「リモネン」といい、柑橘系のアロマオイルにも含まれている香りの成分です。リモネンの香りには消化を活発にする効果、ダイエット効果、食欲増進効果も期待できるので、食事の際にはぜひ取り入れてみましょう。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

フィトケミカルの一種である柑橘類の香り成分リモネンは交感神経を刺激することで血行を促進し代謝、消化活動を活発にするためダイエットにつながると考えられています。

レモンの果汁が少し欲しい時の搾り方は?

レモン果汁が少しだけ欲しいとき、レモンを切ってしまうか迷うことがあるでしょう。ここではレモンを切らずに果汁を搾る方法を紹介するのでぜひ試してみてください。

レモンを切らずにストローを刺す

レモンの果汁が少しだけ欲しい時には、レモンを切らずにストローを差す方法がおすすめです。まず果汁が出やすいように、平らな場所でコロコロと転がし柔らかくします。皮が柔らかくなったらレモンに楊枝などで穴をあけ、そこにストローを差し込みレモンを搾ります。

少し多めに搾りたい場合はさらに菜箸などでしっかり穴をあけてもよいでしょう。ストローを使う方法は切り口がないため、切り口からの果汁の蒸発を防ぎ鮮度を落とさずに長く保存できます。ストローの先にラップを巻いて保存しておけば、レモン果汁を少量ずつ使えてとても便利です。

レモンの簡単な搾り方をマスターしよう!

少し面倒に感じてしまうレモン搾りですが、搾り器も使わず意外と簡単に身近な道具を使って搾れるものです。レモンを使いたい場面や使いたい果汁の量にあわせて、簡単なレモンの搾り方を使い分けてみてください。レモンの搾り方をマスターして、フレッシュな搾りたてのレモンの香りと味わいを楽しみましょう。

関連する記事