菜種油とは?サラダ油と違いは?栄養成分や健康効果・効能など紹介!
【管理栄養士監修】菜種油とはどんな油か知っていますか?サラダ油との違いはあるのでしょうか?今回は、菜種油の栄養成分や効果・効能にくわえ、体に悪い・危険と言われる理由についても紹介します。菜種油の安全な国産商品や、活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 菜種油とは?
- 菜種油はアブラナの種子から作られた油
- 菜種油とサラダ油の違い
- 菜種油の栄養成分の効果・効能は?
- ①血中コレステロールを減らす
- ②生活習慣病の予防
- ③血液がサラサラになる
- ④骨粗しょう症の予防
- ⑤便秘の解消
- ⑥美肌効果がある
- 菜種油は体に悪い・危険って本当?理由は?
- ①遺伝子組み換えの原料を使っていることがある
- ②トランス脂肪酸が含まれている
- 昔は石油系の溶剤を使って油を抽出していた
- 菜種油の安全な商品のおすすめ
- ①【創健社】国内産菜種油(1200円)
- ②【ほうろく屋】ほうろく菜種油伝承油(2376円)
- ③【村山製油】純菜種油(1482円)
- 菜種油の活用レシピ
- ①菜種油のふわふわカップケーキ
- ②菜種油のマヨネーズ
- ③菜種油のさつまいもチップス
- 菜種油を取り入れよう
こちらの菜種油は、北海道や愛知産の遺伝子組換えではない菜種を原料にしています。安全な国内産の菜種の種子を、昔ながらの圧搾製法で丁寧に搾油した商品です。菜種本来の風味が楽しめるので、炒め物や揚げ物だけではなく、ドレッシングを作る際にもおすすめします。
②【ほうろく屋】ほうろく菜種油伝承油(2376円)
遺伝子組換えではない愛知県産の菜種を原料にし、昭和30年代から続く伝統的な圧搾製法で抽出した菜種油です。こちらの商品は加熱処理による脱臭は行われていないため、トランス脂肪酸が含まれていません。また、酸化防止剤や保存料も添加されず、菜種が持つ味わいや栄養素が凝縮された商品です。
③【村山製油】純菜種油(1482円)
こちらの純菜種油は、契約農家で栽培された菜種のみを使用し、化学薬品や添加物が一切使用されていない商品です。濃い菜の花の色が特徴で、天ぷらなどに使用すると美しい色や軽い食感が楽しめます。また、香りが良いので、バターの代わりにパンにつけて食べるのもおすすめです。
菜種油の活用レシピ
体に良い菜種油を、日常の料理に取り入れて健康に役立てましょう。菜種油と身近にある食材を使って、簡単に作れる活用レシピを3品紹介します。
①菜種油のふわふわカップケーキ
4つのシンプルな材料で作れる、ふんわりとした食感のカップケーキのレシピです。小さなサイズで作って、子供のおやつや赤ちゃんの離乳食にしても良いでしょう。チョコレートやホイップクリームで、デコレーションするのもおすすめです。
②菜種油のマヨネーズ
市販のマヨネーズに含まれる添加物やカロリーが気になるときは、菜種油を使ってヘルシーに手作りしましょう。こちらのレシピで使われるりんご酢には、血糖値を下げる働きがあります。