【つくれぽ1000集】ミネストローネの人気レシピ15選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「ミネストローネ」の人気レシピ15個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!体の温まるミネストローネは、冬にぜひ食べたいものです。「ミネストローネ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!
目次
- 「ミネストローネ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ6525件】簡単!ミネストローネ【動画】
- 【つくれぽ1881件】トマト缶でミネストローネ【動画】
- 【つくれぽ3328件】具だくさんミネストローネ【動画】
- 【つくれぽ880件】野菜が美味しいミネストローネ
- 【つくれぽ256件】クリスマスに!ミネストローネ
- 【つくれぽ368件】トマトジュースでミネストローネ
- 【つくれぽ138件】ケチャップで作るミネストローネ
- 【つくれぽ534件】圧力鍋でミネストローネ
- 【つくれぽ377件】生のトマトを使ったミネストローネ
- 【つくれぽ306件】簡単ミネストローネ
- 【つくれぽ153件】具だくさんミネストローネ
- 【つくれぽ117件】トマト缶不使用のミネストローネ
- 【つくれぽ147件】野菜を食べるミネストローネ
- 【つくれぽ644件】農家のミネストローネ
- 【つくれぽ118件】大豆のミネストローネ
- 「ミネストローネ」の人気レシピを作ってみよう!
「ミネストローネ」の人気レシピが知りたい!

トマトと具だくさんの野菜で寒い冬には食べたくなるミネストローネは、女性に人気のスープです。時間はかかるものの、夜にたっぷり作っておけば次の日の朝食にも嬉しい料理となります。ここでは人気のミネストローネのレシピを紹介するので、参考にしてください。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
(*ミネストローネ以外のスープの人気レシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
【つくれぽ6525件】簡単!ミネストローネ【動画】
材料 (4人分)
ウインナー4~5本
じゃがいも(中)2個
人参1/2本
玉ねぎ(中)1/2個
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル大さじ1
水400cc
✩コンソメキューブ2個
✩ハーブソルト小さじ1
✩砂糖大さじ1
✩ブラックペッパー適量
✩ローリエの葉1枚
トマト水煮缶(ダイス)1缶
ミネストローネにはキャベツやセロリなどを入れることが多いですが、こちらのミネストローネはじゃがいも、たまねぎ、にんじん、ウィンナーと常備しやすい食材のみで作られています。これらの食材を購入するときは、トマト缶も一緒に購入しておくことでミネストローネにできるので、余った食材の消費に役立ちます。
レインボー主婦
お野菜たっぷりで冬にぴったりのレシピでした 翌日はご飯とリゾット風にして美味しくいただきました!
【つくれぽ1881件】トマト缶でミネストローネ【動画】
材料 (5~6人分)
じゃがいも小3個
にんじん1/2個
たまねぎ1/2個
ウインナー3本ぐらい
ほか野菜やお豆、ペンネなどお好みで
カットトマト缶1缶
固形コンソメ1個
水500cc
オリーブ油大さじ1
ニンニク(チューブ)3~4センチ
塩小さじ1/2~1
こしょう少々
きざみパセリ少々
ミネストローネにペンネなどの主食の材料を使うことで、食べごたえのあるスープになります。パスタとトマトとの相性も良いので、主食として食べたい場合は火の通りやすいショートパスタを選んで入れてみましょう。糖質が気になる場合やダイエット中なら、パスタの代わりにタンパク質の摂れる豆類もがおすすめです。
クック船長123
トマトがゴロゴロ美味しいです🍅あったまりました。