人気1位|油淋鶏の殿堂入りレシピTOP15【つくれぽ1000】から厳選!

今回は、「油淋鶏」の人気レシピ15個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「油淋鶏」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!意外と簡単にできるので是非試してみてください。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 「油淋鶏」の人気レシピが知りたい!
  2. 【つくれぽ6262件】サクッと揚げた本格油淋鶏
  3. 【つくれぽ4531件】厚揚げで油淋鶏風
  4. 【つくれぽ3302件】元祖鶏むね肉のやわらか油淋鶏【動画】
  5. 【つくれぽ1133件】フライパンで作る!鶏むね肉の油淋鶏
  6. 【つくれぽ845件】大豆のお肉でやみつき油淋鶏風
  7. 【つくれぽ317件】カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げ
  8. 【つくれぽ306件】焼くだけ!なすの油淋鶏風【動画】
  9. 【つくれぽ278件】お弁当に冷凍作り置き!鶏むね肉の油淋鶏
  10. 【つくれぽ273件】鶏もも肉の油淋鶏風
  11. 【つくれぽ234件】劇的柔らかさ!揚げない鶏むね油淋鶏
  12. 【つくれぽ231件】鶏むね肉で作る油淋鶏【動画】
  13. 【つくれぽ211件】鶏もも肉の香味だれ炒めの油淋鶏風【動画】
  14. 【つくれぽ183件】パリパリ油淋鶏
  15. 【つくれぽ178件】豚ばらブロックで油淋鶏風
  16. 【つくれぽ174件】唐揚げリメイク!油淋鶏
  17. 「油淋鶏」の人気レシピを作ってみよう!

材料 (二人分)
鶏もも肉1枚
■ 下味
塩少々
酒大さじ1/2
■ たれ
●醤油大さじ1と1/2
●酢大さじ1と1/2
●砂糖大さじ1
●みりん大さじ1/2
●生姜ひとかけ
●葱(白い部分)7cmくらい
片栗粉適量

こちらのレシピも普段の唐揚げの味付けに飽きてきたら、一度試してみたいレシピです。タレも醤油・酢・砂糖・みりんがほぼ同等の分量なのでしっかりした味付けで、お酒のおつまににもおすすめの一品です。

haupia1205

作るのも食べるのも初めての油淋鶏!カリッカリで超絶品でした!!

カリカリ&ジューシー油淋鶏 鶏の唐揚げのつくれぽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

【つくれぽ306件】焼くだけ!なすの油淋鶏風【動画】

出典: https://cookpad.com/recipe/4015073

材料 (約2人分)
なす2~3本
サラダ油大さじ2~
■ レンジで簡単!油淋鶏(ユーリンチー)のたれ(ID:2202727)の1/2量
しょうゆ大さじ1と1/2
砂糖小さじ4
酢大さじ1/2
水大さじ1/4
白ねぎ5cm位
白ごま大さじ1/2

こちらは、茄子を揚げずに焼くだけで手軽に作れる油淋鶏風のレシピです。茄子は90%が水分のため、茄子の水分が出ることによってその分油を多く吸収します。茄子をカットした後の断面に、塩を振り余分な水分を取ると油の吸収を減らしカロリーを抑えることができます。

えっちょんJSB3

とても簡単に出来ました♪箸が進む味ですね!とても気に入りました!

焼くだけ!なすの油淋鶏(ユーリンチー)風のつくれぽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

【つくれぽ278件】お弁当に冷凍作り置き!鶏むね肉の油淋鶏

出典: https://cookpad.com/recipe/1983140

材料 (作りやすい分量)
鶏むね肉1枚(300g位)
・酒大さじ1/2
・砂糖小さじ1/2
・塩小さじ1/8
片栗粉大さじ3位
揚げ油適量
■ 油淋鶏のたれ
しょうゆ大さじ1と1/2
砂糖大さじ1と1/4
酢大さじ1/2
水小さじ1
白ねぎ5cm位
白ごま大さじ1/2

こちらのレシピでは、揚げた鶏むねをタレに直接漬けることで衣にもしっかりと味が付き、お弁当のおかずとしても重宝します。また、1つ1つラップで包んで冷凍保存するので、必要な分だけ使えるのが忙しい朝には便利です。

あっこつんつんつん

お弁当にぴったりでした。しっとりして美味しいです。

お弁当に冷凍作り置き!鶏むね肉の油淋鶏のつくれぽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

【つくれぽ273件】鶏もも肉の油淋鶏風

出典: https://cookpad.com/recipe/1033247

材料 (4人分)
鶏もも肉2枚(L)
・塩・こしょう少々
・薄力粉適量
■ 【たれ】
・醤油大さじ 3
・砂糖大さじ 2
・熟味酢(米酢)大さじ 2
・ごま油大さじ 1
・ごま小さじ 2
・しょうが汁小さじ 4分の1
白ネギ(白髪ネギ用)2分の1本
ケチャップ(子供用)大さじ 1

下処理工程では、余分な脂肪を取り除き火の通りを良くする為、身の厚みは均一にしておきます。皮を揚げるとカリッとした食感を楽しむことができますが、油をよく吸収するため、気になる人は取り除きましょう。タレを絡めた後でも、ケチャップを付けると子供にも食べやすくなるのでおすすめです。

関連する記事