人気1位|おかゆの殿堂入りレシピTOP35【つくれぽ1000】から厳選!
今回は、「おかゆ」の人気レシピ35個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「おかゆ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!レシピを参考に美味しいおかゆを作りましょう。
目次
- 「おかゆ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ2076件】味噌風味の卵入りおかゆ
- 【つくれぽ1109件】中華風の七草がゆ
- 【つくれぽ863件】風邪のときにおすすめの中華がゆ【動画】
- 【つくれぽ608件】風邪も吹き飛ぶ!美味しい卵粥【動画】
- 【つくれぽ596件】土鍋で作る七草がゆ【動画】
- 【つくれぽ504件】炊飯器で簡単!七草がゆ
- 【つくれぽ446件】シンプルで美味しい玉子粥
- 【つくれぽ434件】冷やご飯で作る七草がゆ
- 【つくれぽ330件】子供にもおすすめ!ヘルシーな七草粥
- 【つくれぽ321件】胃腸に優しい和風のおかゆ
- 【つくれぽ291件】残りご飯で作る中華がゆ
- 【つくれぽ256件】土鍋で作る本格おかゆ
- 【つくれぽ236件】炊いたご飯で作れる七草がゆ【動画】
- 【つくれぽ195件】風邪におすすめの卵と鰹節のお粥
- 【つくれぽ189件】食欲がないときにおすすめの玉子粥
- 【つくれぽ187件】ボリュームもある餅入りの七草がゆ【動画】
- 【つくれぽ186件】ネギと生姜のきいた風邪におすすめのおかゆ
- 【つくれぽ169件】ダイエットにおすすめのオートミール中華粥
- 【つくれぽ167件】基本の七草がゆ
- 【つくれぽ167件】生米で炊く中華粥
- 【つくれぽ149件】余りご飯でお粥
- 【つくれぽ148件】いろんな種類のトッピングで楽しめる玉子のおかゆ
- 【つくれぽ136件】時短調理!圧力鍋で作るおかゆ
- 【つくれぽ133件】美味しいチーズアレンジの玉子粥
- 【つくれぽ123件】レンジで簡単おかゆ
- 【つくれぽ120件】オートミールで作る中華粥
- 【つくれぽ101件】貝柱のだしが美味しいこっくり中華がゆ
- 【つくれぽ94件】昆布だしで!梅干しのおかゆ
- 【つくれぽ67件】さつま芋を使ったミルク粥
- 【つくれぽ62件】栄養満点!鮭と根菜のおかゆ
- 【つくれぽ60件】梅干しが効いたお粥
- 【つくれぽ49件】ボリュームもある美味しい鶏肉入りのおかゆ
- 【つくれぽ45件】ダイエットにおすすめの豆腐粥
- 【つくれぽ41件】ヘルシーでお腹にもやさしいキャベツ粥
- 【つくれぽ33件】なめたけ入りおかゆ
- 「おかゆ」の人気レシピを作ってみよう!
材料 (2人~3人)
ご飯1膳強
七草パック入り1
塩小さじ1.半
水茶碗3
昆布茶少々
■ 昆布茶には塩分が含まれているので各家庭の塩分加減で調整下さい
炊いたご飯で七草がゆが作れ、昆布茶で味を調えるのが特徴のレシピです。お米から炊かないので、時短で調理出来て、忙しいときでも手軽に七草がゆが作れます。
クックOORN8P☆
ご飯から、本当のお粥のように作れてイイですね。
【つくれぽ195件】風邪におすすめの卵と鰹節のお粥
材料 (1人分)
ご飯(冷やご飯でも)お茶碗一杯
水かぶるくらい
塩ひとつまみ
卵1個
薄口醤油大さじ1弱
鰹節3g
だし汁の材料として使うことの多いかつお節を、おかゆに混ぜ込んで味わうかつおだしの効いた美味しいおかゆです。お腹に優しく、体調が悪いときでも食べやすい優しい味付けに気持ちも癒されます。
フラダンス17
シンプルで卵の栄養もあって鰹節の風味がおいしいですね。
【つくれぽ189件】食欲がないときにおすすめの玉子粥
材料 (一人分)
ごはん軽く茶碗1杯
だしの素1.5g
かつおぶし2つまみ程度
醤油小さじ2
卵1個
和風のだしが効いたおいしい玉子粥です。調理時間が短く済み、急いでいるときにもよいでしょう。だしが効いて食べごたえもあり、満足感が得られるのでダイエット中にもおすすめです。
りり苺。
とても簡単に美味しく作れました!ありがとうございます
【つくれぽ187件】ボリュームもある餅入りの七草がゆ【動画】
材料 (2人分)
ご飯130g (子供用の茶碗1杯程度)
水300~400cc
切り餅1枚 (市販の小さな切り餅なら1.5個)
塩小さじ1/4程度
大根3cm厚さの輪切りを半量
かぶの葉少々
セリ少々
■ あれば七草を使用しても
七草がゆにお餅を加えるボリュームたっぷりのおかゆのレシピです。お正月に残ったお餅を入れて食べるとよいでしょう。おかゆだけではお腹が空いてしまうというときにぴったりのレシピです。