人気1位|おかゆの殿堂入りレシピTOP35【つくれぽ1000】から厳選!
今回は、「おかゆ」の人気レシピ35個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「おかゆ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!レシピを参考に美味しいおかゆを作りましょう。
( 10ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 「おかゆ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ2076件】味噌風味の卵入りおかゆ
- 【つくれぽ1109件】中華風の七草がゆ
- 【つくれぽ863件】風邪のときにおすすめの中華がゆ【動画】
- 【つくれぽ608件】風邪も吹き飛ぶ!美味しい卵粥【動画】
- 【つくれぽ596件】土鍋で作る七草がゆ【動画】
- 【つくれぽ504件】炊飯器で簡単!七草がゆ
- 【つくれぽ446件】シンプルで美味しい玉子粥
- 【つくれぽ434件】冷やご飯で作る七草がゆ
- 【つくれぽ330件】子供にもおすすめ!ヘルシーな七草粥
- 【つくれぽ321件】胃腸に優しい和風のおかゆ
- 【つくれぽ291件】残りご飯で作る中華がゆ
- 【つくれぽ256件】土鍋で作る本格おかゆ
- 【つくれぽ236件】炊いたご飯で作れる七草がゆ【動画】
- 【つくれぽ195件】風邪におすすめの卵と鰹節のお粥
- 【つくれぽ189件】食欲がないときにおすすめの玉子粥
- 【つくれぽ187件】ボリュームもある餅入りの七草がゆ【動画】
- 【つくれぽ186件】ネギと生姜のきいた風邪におすすめのおかゆ
- 【つくれぽ169件】ダイエットにおすすめのオートミール中華粥
- 【つくれぽ167件】基本の七草がゆ
- 【つくれぽ167件】生米で炊く中華粥
- 【つくれぽ149件】余りご飯でお粥
- 【つくれぽ148件】いろんな種類のトッピングで楽しめる玉子のおかゆ
- 【つくれぽ136件】時短調理!圧力鍋で作るおかゆ
- 【つくれぽ133件】美味しいチーズアレンジの玉子粥
- 【つくれぽ123件】レンジで簡単おかゆ
- 【つくれぽ120件】オートミールで作る中華粥
- 【つくれぽ101件】貝柱のだしが美味しいこっくり中華がゆ
- 【つくれぽ94件】昆布だしで!梅干しのおかゆ
- 【つくれぽ67件】さつま芋を使ったミルク粥
- 【つくれぽ62件】栄養満点!鮭と根菜のおかゆ
- 【つくれぽ60件】梅干しが効いたお粥
- 【つくれぽ49件】ボリュームもある美味しい鶏肉入りのおかゆ
- 【つくれぽ45件】ダイエットにおすすめの豆腐粥
- 【つくれぽ41件】ヘルシーでお腹にもやさしいキャベツ粥
- 【つくれぽ33件】なめたけ入りおかゆ
- 「おかゆ」の人気レシピを作ってみよう!
【つくれぽ62件】栄養満点!鮭と根菜のおかゆ
材料
米1/2合
水600㎖
ごぼう40ℊ
れんこん150ℊ
顆粒だしの素小さじ1
甘塩鮭2切れ
塩適宜
万能ねぎ(小口切り)適量
具だくさんで食べごたえのある鮭と根菜のおかゆです。れんこんやゴボウなど、食感がしっかりした食材を使うので、ボリューム感も出ます。鮭の風味がおかゆや根菜とよく合う美味しいおかゆです。
harunashin
優しいごぼうの味に鮭の塩気でいくらでも食べれそうなくらい美味しくて好評でした〜😆
【つくれぽ60件】梅干しが効いたお粥
材料 (1人分)
■ お粥用
南高梅(柔らかいのがベスト)1粒
味の素ひとつまみ程
ほんだしひとつまみ程
塩お好みで適量
ご飯お椀1杯
水お椀4杯分
■ トッピング用
南高梅お好みで1粒か2粒
梅干しで作るシンプルなおかゆのレシピです。梅干しは体調がすぐれないときや胃腸が弱っているときでも食べやすく、病後の献立にもよいでしょう。冷やしておけば、夏バテのときによい、さっぱりした食事にもなります。
NAOばあさん
胃に染み渡りとっても美味しかったです!いつも助かってます有難う☆
【つくれぽ49件】ボリュームもある美味しい鶏肉入りのおかゆ
材料 (4人分)
鶏肉(もも肉)1枚
お米1合
白だし50cc
お酒大さじ1
しょうがひとかけ
にんにく1片
長ネギ1/3本
ゆず皮(あれば)適量
塩適量
卵1個
三つ葉適量
鶏肉を具材に使ったボリュームのあるおかゆのレシピです。優しい鶏のだしで作るので、体調がすぐれないときでも食べやすいでしょう。
キョーマキ
風邪で食欲ない時でもペロリと美味しかったです(^^)感謝です♡