半熟卵の賞味期限は短い?日持ちする保存方法を冷凍・冷蔵別に紹介!
半熟卵の賞味期限の目安を知っていますか?生卵や硬めのゆで卵より格段に日持ちしないので要注意です。今回は、冷蔵・冷凍で半熟卵を日持ちさせる保存方法と期間を紹介します。半熟卵が腐った時の見分け方や賞味期限前に消費するレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
半熟卵の賞味期限はどれくらい?短い?
生の卵はある程度日持ちするイメージがありますが、半熟卵の賞味期限はどのくらいでしょうか。ここでは、半熟卵の賞味期限について解説します。
半熟卵の賞味期限は生卵・固めの茹で卵に比べてかなり短い
私たちの食生活に欠かせない卵ですが、生卵・茹で卵・半熟卵で賞味期限はかなり違います。殻あり、冷蔵で保存した場合のそれぞれの賞味期限を以下に示します。
【殻あり・冷蔵で保存した場合の賞味期限】
生卵:産卵から2週間〜2ヶ月
茹で卵:3〜4日
半熟卵:3日
生卵と茹で卵・半熟卵で賞味期限が大きく異なるのは、リゾチームという菌を分解する酵素の有無に関係しています。殺菌力に優れたリゾチームは生卵の卵白に含まれますが、熱に非常に弱いため、茹で卵や半熟卵は加熱調理の過程で酵素が失活してしまい含まれません。リゾチームが含まれない茹で卵や半熟卵は雑菌が繁殖しやすく、賞味期限が短くなってしまうのです。
(*卵やゆで卵の賞味期限について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
半熟卵の殻の有無でも賞味期限は大幅に変わる
半熟卵はリゾチームの有無以外にも殻の有無で賞味期限が大幅に変わり、その違いは以下の通りです。
【半熟卵の保存期間】
殻あり:3日
殻なし:その日のうち
殻がない場合、雑菌が繁殖しやすいため作ったその日のうちに食べ切ることをおすすめします。また、半熟卵に殻にヒビが入ったものも雑菌が入り込みやすくなるため、基本的には殻なしの半熟卵と同様にその日のうちか翌日までには食べ切るのが基本です。
半熟卵の日持ちする保存方法は?
日持ちがしにくい半熟卵ですが、日持ちするための保存方法はないのでしょうか。ここでは、半熟卵を日持ちさせるための保存方法について解説します。
半熟卵は冷蔵保存がおすすめ
前述した通り、半熟卵には生卵と違って殺菌効果のあるリゾチームが含まれないため、雑菌が繁殖しやすい状況にあります。ただし、低温の環境であれば雑菌の増殖が抑制されるため、半熟卵は冷蔵保存をおすすめします。さらに殻の有無によっても日持ちは変化するので、半熟卵を購入したり作ったりした場合は、殻のある状態で冷蔵保存しましょう。
半熟卵を醤油漬けにすれば賞味期限が少し伸びる
半熟卵を醤油漬けにすると塩分の効果で雑菌が繁殖しにくくなり、賞味期限が少し伸びます。醤油漬けする際の塩分濃度が高いほど殺菌効果も高くなり、冷蔵庫で1週間ほど保存できるようになります。
半熟卵の冷凍保存はフィリング状にするとよい
半熟卵は冷凍で保存することも可能ですが、味も食感も悪くなるためおすすめはできません。半熟卵を冷凍保存する必要がある場合は、以下の手順でフィリング状にするとよいでしょう。
1.半熟卵の殻をむく
2.卵2個に対してオリーブオイル大さじ1・レモン汁小さじ1/2・塩小さじ1/4弱・粗挽き黒胡椒少々を加えて、混ぜ合わせる
3.1回分ずつ小分けにして、空気に触れないようにラップで包む
4.保存袋に入れて、できる限り空気を抜いて冷凍室に入れる
上記以外にフィリング状にする際にマヨネーズで和えることもできますが、その場合は冷凍の際に分離してしまうことがあるためマヨネーズの場合は少量にしておきます。マヨネーズを使用した場合は解凍後にマヨネーズを足して味の調整をして下さい。
半熟卵を冷蔵保存した場合の保存期間は3日ですが、冷凍保存した場合は1ヶ月程度です。冷凍中でも時間が経つにつれて劣化が進むため、早めに食べ切るようにしましょう。解凍は、冷蔵室に移してゆっくり自然解凍するのがおすすめです。解凍後の半熟卵は、サンドイッチの具にしたりタルタルソースの材料にしたりと幅広く活用できます。