ロウニンアジの味わいは?まずい?刺身など美味しい食べ方・料理レシピを紹介!

ロウニンアジという魚を知っていますか?どんな味わいなのでしょうか?今回は、ロウニンアジの味わいはまずい・美味しいどっちなのかを、値段・名前の由来など特徴とともに紹介します。刺身など美味しい食べ方・料理レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ロウニンアジとは?どんな魚?
  2. ロウニンアジの生態・見た目など特徴
  3. ロウニンアジの名前の由来
  4. ロウニンアジの味わいは美味しい?まずい?
  5. 冬のロウニンアジは脂がノっており美味しい
  6. ロウニンアジに合う食べ方・調理法
  7. ただ大型のロウニンアジはシガテラ毒を保有している可能性があり食べる際は要注意
  8. ロウニンアジの値段・価格は?高い?
  9. ロウニンアジは1kgあたり約4~500円とお手頃
  10. ロウニンアジの美味しい食べ方・料理は?刺身が一番?
  11. ①ロウニンアジの生刺身
  12. ②ロウニンアジのしゃぶしゃぶサラダ
  13. ③ロウニンアジの煮つけ
  14. ④ロウニンアジのから揚げ
  15. ロウニンアジを食べてみよう

ロウニンアジとは?どんな魚?

ロウニンアジとは釣りをいている人には人気が高いようですが、聞いたことがない人もいるのではないでしょうか。アジと名前についていますが、ロウニンアジとは一体どんな魚なのか、まずはロウニンアジの見た目などの特徴や名前の由来を紹介します。

ロウニンアジの生態・見た目など特徴

ロウニンアジとは、アジの一種でアジの中でも一番大きく成長する魚です。最大で180㎝程の大きさになり重さは80㎏もある大型のロウニンアジは、日本では茨城県から九州南岸の太平洋側や九州西岸などに生息しています。

ロウニンアジの見た目は、大きさに反して体の厚みはなく平べったい形をしています。段々成長するにつれ、口の辺りの角度が鋭くなり顎が大きく見え顔はマダイに似ているそうです。成長すると灰白色になり、オスは全体的に黒ずんだ印象に変わります。

ロウニンアジの名前の由来

ロウニンアジは成長すると群れから離れて単独で生息する為、その姿が浪人武士に似ている事からそう呼ばれているそうです。日本では漢字だと浪人鯵と書かれ、海外ではジャイアントトレバリーと呼ばれており、頭文字からGTとも愛称されています。

また、まだ大型になる前の小さいサイズのロウニンアジの事をメッキとも呼んでいるそうです。ロウニンアジの他に、南方に生息しているカスミアジやギンガメアジ等の平べったい魚の幼魚をまとめてメッキと呼ばれています。沖縄県では、ロウニンアジに類似した魚をまとめてガーラとも呼ばれて親しまれているそうです。

ロウニンアジの味わいは美味しい?まずい?

ロウニンアジは大型で引きが強いので釣りをしている人から人気な魚ですが、味は美味しいのでしょうか。ロウニンアジが美味しい旬の時期や、ロウニンアジに合う食べ方や調理法を紹介します。また、ロウニンアジを食べる際の注意点についても解説します。

冬のロウニンアジは脂がノっており美味しい

時期によって風味が違いますがロウニンアジは、冬の時期は特に脂がのっており甘みが楽しめる味わいになっています。冬のロウニンアジは、身が柔らかくねっとりとした粘りのある食感になっているので、一般的に親しまれている真アジとは違った味わいを楽しむ事もできます。

Twitterの口コミ

12月10日(火)
本日の献立です!
ロウニンアジ凄く美味しいです!
個体差もあるのかも知れませんが
仕入れたこのロウニンアジ、シマアジに劣らない味です!
コストパフォーマンス最高!ぜひ!
#十三グルメ #十三東 #十三 #四季旬菜むら田

Twitterの口コミ

一杯目は紀土 純米吟醸にごりざけ生

香りは麹系。微発泡のため甘さが抑えられとても飲みやすい。
また、後にひかないため、スイスイ飲めてしまいます。もう一本買っておけばよかった…

お刺身はロウニンアジ。大味かと思いきやしっかりした身で脂も乗ってて美味しいです。

#平和酒造 #日本酒

ロウニンアジに合う食べ方・調理法

常に脂がのっているロウニンアジの調理法や、ロウニンアジに合う食べ方を紹介します。

・3枚におろして刺身で食べる
・2枚におろして塩焼きや煮つけ
・大きめのロウニンアジの場合は兜煮


火を通しても身が柔らかいロウニンアジは、焼いたり煮たりしても美味しく食べる事ができます。旬の新鮮なロウニンアジは、刺身で食べても良いでしょう。ロウニンアジの頭は、食べられる身が多いので大きめの場合は兜煮もおすすめです。

ただ大型のロウニンアジはシガテラ毒を保有している可能性があり食べる際は要注意

大型のロウニンアジは、熱帯の海に生息する魚特有のシガテラ毒という毒を保有しています。大型のロウニンアジ全てがシガテラ毒を保有しているわけではありませんが、シガテラ毒を保有している可能性が高い30㎝以上のロウニンアジは必ず食べないようにしてください。

シガテラ毒を保有しているロウニンアジを食べてしまった場合は、食中毒のような症状が現れます。食後早いと1時間~8時間、遅いと数日後に吐き気や下痢などの症状が現われ、場合によっては不整脈や麻痺のような症状が現われる事もあるようです。重症の場合は完治するまでに半年ほどかかる事もあり、海外ではシガテラ毒が原因で死亡してしまった人もいます。

ロウニンアジの値段・価格は?高い?

関連する記事