ウェイパーと創味シャンタンの違いは?実は同じ?味・値段など比較して紹介!
ウェイパー(味覇)と創味シャンタンの違いを知っていますか?同じなのでしょうか?今回は、ウェイパーと創身シャンタンの問題・騒動や<味・価格>など違いを詳しく紹介します。ウェイパーと創味シャンタンのどちらを買うべきかも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- ウェイパー(味覇)と創味シャンタンは同じ?違いある?
- ウェイパーと創味シャンタンとは?
- ウェイパーは創味食品が製造して廣記商行が販売していた
- 創味シャンタンDXは業務用として創味食品が製造・販売していた
- ウェイパーと創味シャンタンの騒動・問題とは?
- 2015年にウェイパーは一度販売終了した
- 2014年に廣記商行が独自にチューブタイプのウェイパーを販売したことが原因
- ウェイパーと創味シャンタンの現在の販売状況は?
- 廣記商行は別の会社が製造した新しい味のウェイパーを販売している
- 創味食品は家庭用の「創味シャンタンDX(中身は旧ウェイパー)」を販売している
- ウェイパーと創味シャンタンのどちらを買うべき?
- 昔のウェイパーが好きなら創味シャンタンDXを買おう
- 現在のウェイパーと創味シャンタンDXの違いは?
- 味の違いを比較
- 価格・値段を比較
- ウェイパーと創味シャンタンの関係は複雑だった
2015年に販売終了にまで至ったウェイパーですが、現在でもスーパーなどの調味料コーナーで見かける人も多いでしょう。現在も愛され続けているウェイパーと創味シャンタンが現在では、どのような販売状況になっているのか詳しく紹介します。
廣記商行は別の会社が製造した新しい味のウェイパーを販売している
2015年に廣記商行と創味食品との間で起きたトラブルの後、廣記商行は新しいウェイパーの販売を始めました。販売中止から新しく味覇として販売を始めるまでにかかった時間は1カ月と、廣記商行の素早い対応がうかがえます。また、新しく発売されたウェイパーはトラブル前と同様に味覇の名前で販売されましたが、中身は2015年以前とは違うものです。
もちろん製造元もトラブルがあった創味食品から変わっており、東京に本社を持つアリアケジャパン株式会社が担っています。アリアケジャパンは天然調味料にこだわる調味料製造会社で、数多くの調味料の製造を行う会社です。
創味食品は家庭用の「創味シャンタンDX(中身は旧ウェイパー)」を販売している
一方の創味食品は元々ウェイパーとして販売していた商品の名前を、中身はそのままで創味シャンタンDXに名前を変え、新たなパッケージでの販売を始めました。創味シャンタンは当時は業務用のみの販売でしたが、その名前を引き継いで創味シャンタンDXの名称で家庭用にも販売を開始したのです。
当時はCMなどで大々的に広告もされ、キャッチフレーズでもある「55年目の新発売」を耳にしたことがある人も多いでしょう。なお、この創味シャンタンDXは廣記商行が新しいウェイパーを発売してすぐに発売されたことから、トラブル後にも対抗心を強く持っていたことがうかがえます。
こうした経緯で販売が開始された創味シャンタンDXは、現在でも幅広い家庭で愛され、ウェイパーにも負けない調味料になっています。
ウェイパーと創味シャンタンのどちらを買うべき?
パッケージの形や大きさ、中身など類似点の多いウェイパーと創味シャンタンですが、調味料としてどちらを買うべきか迷う人も多いでしょう。素人目では違いがわかりにくいウェイパーと創味シャンタンですが、一体どちらがおすすめなのかを以下で解説します。
昔のウェイパーが好きなら創味シャンタンDXを買おう
ウェイパーと創味シャンタンは、どちらも中華料理の味を簡単に決めてくれる調味料ですが、昔のウェイパーが好きな人は創味シャンタンDXを選びましょう。創味シャンタンDXはパッケージは変わっていますが、中身は昔から変わらないウェイパーの味を保っています。
似たような味わいではあるものの現在のウェイパーと創味シャンタンDXとでは違いがあるので、一度食べ比べて好きな方を見つけてみるのもおすすめです。
現在のウェイパーと創味シャンタンDXの違いは?
創味シャンタンDXが昔のウェイパーと同じであることはわかりましたが、現在のウェイパーしか知らない人も多いでしょう。以下で紹介するウェイパーと創味シャンタンDXの違いを知って、どちらが好みに合いそうか判断してみてください。
味の違いを比較
ウェイパーと創味シャンタンDXの大きな違いに、味の濃さがあります。ウェイパーは濃いめに作られており、少しの量でも簡単に味が決まります。一方の創味シャンタンDXはウェイパーと比べると薄味に作られており、自然な味が引き出せるのが特徴です。
そのため、濃い目のしっかりした味つけを楽しみたい人はウェイパー、上品な味を楽しみたい人は創味シャンタンDXがおすすめです。ただし、創味シャンタンDXはウェイパーと比べて薄めの味にもかかわらず、100g当たりの食塩相当量は創味シャンタンDXの方が5g程度多いので入れすぎには注意しましょう。
以下ではウェイパーと創味シャンタンDXの違いを比べた人の口コミを紹介します。
Twitterの口コミ
契約して引き続きウェイパーをリリース。以前とは中身の違う新ウェイパーとなり現在に至ります。
味の違いとしては個人的にはシャンタンの方がよりスパイシー、ウェイパーのほうが旨味が強いかなぁって印象です
Twitterの口コミ
ウェイパーとシャンタンってしょっぱさに違いあるのかな?
ウェイパーを使うレシピで代わりにシャンタンを使ったらとってもしょっぱくなったんだけど。
Twitterの口コミ
ウェイパーよりシャンタンDX派です(なおウェイパーの中身が変わったとき、違いに気付かなかった模様)
Twitterの口コミ
私、ウェイパーと創味シャンタンの違いがいっさいわからなくて、安い創味シャンタンの方を使ってる