焼肉の具材ランキング30選!定番の肉・野菜〜変わり種まで紹介!
【料理ブロガー監修】焼肉の具材は何が合うか知っていますか?今回は、焼肉の具材のおすすめランキング30選を〈野菜・肉・海鮮・変わり種〉別に紹介します。家庭のホットプレートでも美味しく食べられる具材のほか、自家製タレのレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 焼肉が美味しく作れる具材は?何がおすすめ?
- 焼肉の具材おすすめランキングTOP15【野菜】
- 15位:さつまいも
- 14位:ししとう
- 13位:ミニトマト
- 12位:長ネギ
- 11位:アスパラガス
- 10位:もやし
- 9位:しいたけ
- 8位:にんじん
- 7位:なす
- 6位:エリンギ
- 5位:とうもろこし
- 4位:かぼちゃ
- 3位:ピーマン
- 2位:玉ねぎ
- 1位:キャベツ
- 焼肉の具材おすすめランキングTOP10【肉・魚介類】
- 10位:スパム
- 9位:ハム
- 8位:焼き鳥
- 7位:ホタテ
- 6位:イカ
- 5位:エビ
- 4位:ウインナー
- 3位:鶏肉
- 2位:豚肉
- 1位:牛肉
- 焼肉の具材おすすめランキングTOP5【変わり種】
- 5位:餃子
- 4位:厚揚げ
- 3位:こんにゃく
- 2位:バゲット
- 1位:おにぎり
- 焼肉に合うタレの自家製レシピも紹介!
- ①醤油ベースの焼肉のタレ
- ②簡単にできる自家製タレ
- 具沢山で美味しい焼肉を作ろう!
自宅で網ではなくホットプレートを使った焼肉をする際であれば使いやすい野菜に、もやしがあります。もやしは安価で切らずに水洗いするだけで食べられるうえ、手早く火を通すとシャキシャキした食感が、時間をかけて火を通すと柔らかさを楽しめます。メイン具材である肉の脂や濃いタレとの相性も抜群です。
9位:しいたけ

焼肉の際におすすめの野菜のしいたけは石づきを取り除いてから水で洗い、キッチンペーパーなどでしっかり水分を拭きとってから焼くのがポイントです。焼く際には必ず傘を下向きにして、ヒダに水滴がついたことを確認してから食べましょう。
8位:にんじん
焼肉の具材として人気が高いにんじんは、栄養だけでなく彩りも添えてくれるおすすめの野菜の1つです。皮を剥いたにんじんを1cmほどの厚さに切り、電子レンジで加熱しておくと焼き時間を短縮できます。加熱すると甘みが増し、濃い味の焼肉のタレで食べると美味しいです。
7位:なす
夏に焼肉する際に食べる頻度があがる野菜に、なすがあります。水洗いして斜め切りにするだけと用意も簡単で、バーベキューなら丸ごと焼いても美味しいです。加熱すると柔らかくなり、焼肉のタレがよく絡みます。
6位:エリンギ

焼肉の際に人気のきのこ類といえば、やはりエリンギでしょう。焼き目が付く程度に軽く炙ると特有の食感が楽しめるうえ、ホットプレートであればアルミホイルで包んで蒸し焼きにしても美味しいです。
5位:とうもろこし
とうもろこしも焼肉におすすめの野菜で、屋外であれば生のまま丸ごと焼くと、豪快にその甘味が楽しめます。ホットプレートで焼く際にはスライスして電子レンジなどで加熱しておき、焼き色をつけてからタレに絡めて食べると美味しいです。
Runa
料理ブロガー
あらかじめ加熱しておく事で焼きむらを防ぐことができます。 仕上げにバター醤油で味付けをするとやみつきになる美味しさですよ! 少し焦げ色がつくくらいが香ばしくてちょうどよい焼き加減です。
4位:かぼちゃ
焼肉店の付け合わせに多いかぼちゃも、焼肉が美味しくなる野菜の1つです。加熱すると柔らかく、その甘味が濃い焼肉のタレともよく合います。ホットプレートで焼く際には1cm未満の厚さにスライスし、電子レンジで加熱してから焼くと、ホクホクした食感が楽しめます。
3位:ピーマン

焼肉の定番野菜であるピーマンも、ほのかな甘みと肉とは違う食感が人気です。バーベキューでもホットプレートでも表面が焦げるまで焼いたピーマンは苦味がなくなるので、焼肉のタレにつけると食べやすく日頃は苦手な人でも箸が進みやすいと評判です。