メロンの種類・品種15選!甘い・糖度が高い順にランキングで紹介!
【水野農園監修】メロンにどんな種類・品種があるか知っていますか?今回は、甘いメロンの15品種を糖度順にランキング形式で〈値段・産地・大きさ〉など比較しつつ紹介します。美味しい食べ頃の見分け方や保存法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- メロンはどんな果物?
- メロンの旬と名産地
- メロンの等級・階級について
- メロンの糖度ランキングTOP15【種類・品種のおすすめ】
- 第15位:クラウンメロン(糖度13度)
- 第14位:パパイヤメロン(糖度13度)
- 第13位:イエローキング(糖度14度)
- 第12位:エメラルドメロン(糖度15度)
- 第11位:夕張メロン(糖度11度以上)
- 第10位:アールスメロン(糖度14度)
- 第9位:アローマメロン(糖度14度以上)
- 第8位:マスクメロン(糖度15度)
- 第7位:富良野メロン(糖度15度以上)
- 第6位:アンデスメロン(糖度16度)
- 第5位:クインシーメロン(糖度15~17度)
- 第4位:アムさんメロン(糖度16度以上)
- 第3位:タカミメロン(糖度16度以上)
- 第2位:肥後グリーン(糖度17度)
- 第1位:プリンスメロン(糖度17度)
- メロンの食べ頃の見分け方と保存方法は?
- メロンの食べ頃の特徴
- メロンの保存方法
- メロンの美味しい食べ方・レシピ
- ①メロンとヨーグルトのグラスデザート
- ②メロンケーキ
- ③メロンのカプレーゼ
- メロンを美味しく食べよう
・主産地:茨城県
・旬の時期:4月下旬~7月中旬頃
・味わい:なめらかな口当たりと深みのある甘さで、ジューシーで甘い香りが特徴
・大きさ:大玉
クインシーメロンは赤肉ネット系メロンです。ネット系とは、成長過程で果肉が果皮よりも大きくなろうとして果皮がひび割れ、それをふさごうとしてできたコルク層のことです。
(*クインシーメロンについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
第4位:アムさんメロン(糖度16度以上)
・主産地:青森県
・旬の時期:7月上旬~7月下旬頃
・味わい:果肉の質は非常に柔らかく、滑らかでコクのある甘さ
・大きさ:大玉
アムさんメロンは他の品種や種類のメロンとは違い、完熟してから収穫するメロンのため非常に貴重なメロンです。お取り寄せや贈答用としてなかなか出回ることがなく、入手困難とされています。
第3位:タカミメロン(糖度16度以上)
・主産地:千葉県
・旬の時期:5月~8月頃
・味わい:ジューシーながら程よい硬さがあり、果肉を食べている感じを味わえるのが特徴
・大きさ:大玉
タカミメロンは北海道や沖縄を除いて、本州を中心に全国各地で栽培されているメロンです。糖度が高いにも関わらず日持ちがするため、スーパーやお取り寄せなどで購入しやすいでしょう。
第2位:肥後グリーン(糖度17度)
・主産地:熊本県
・旬の時期:5月初旬~6月下旬頃
・味わい:しっかりとした歯応えと甘みが特徴
・大きさ:中玉
食べる時期によって味わいの違いを楽しむことができます。シャキッとしたメロンが好みの方は食べ頃の初日から食べ頃の真ん中頃がよく、柔らかい食感が好みの方は最終日まで待つのがおすすめです。
第1位:プリンスメロン(糖度17度)
・主産地:熊本県
・旬の時期:4月下旬~7月頃
・味わい:メロン特有の香りがよく、甘みも強くジューシーな味わいが特徴
・大きさ:小玉
プリンスメロンは特有の網目模様がなく、ツルッとした表面が特徴でマクワウリに似ており、メロンとしての大きさも小さいため食べ切りやすいサイズです。現在は生産量が減っているものの、溶ろけるような甘さで根強い人気を誇ります。