余ったキャベツを大量消費できる人気レシピ17選!作り置きOKなおかずなど紹介!
余ったキャベツを美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、キャベツを簡単に大量消費できる人気レシピを〈サラダ&副菜・おつまみ・おかず・主食・スープ〉別に紹介します。余ったキャベツを作り置きできるレシピや大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 余ったキャベツを美味しく消費したい…
- キャベツを大量消費できるレシピ【サラダ・副菜系】
- ①千切りキャベツのコールスローサラダ
- ②キャベツと納豆のサラダ
- ③キャベツと油揚げの煮物
- ④キャベツのカレー炒め
- キャベツを大量消費できるレシピ【おつまみ系】
- ①キャベツのナムル
- ②キャベツの塩昆布和え
- ③酢と塩昆布に漬けて作るキャベツの漬物
- キャベツを大量消費できるレシピ【メインのおかず系】
- ①ロールキャベツ
- ②キャベツとツナの炒め物
- ③キャベツと豚肉の味噌炒め
- ④キャベツと豚肉の重ね蒸し
- キャベツを大量消費できるレシピ【パスタなど主食系】
- ①キャベツのペペロンチーノ
- ②キャベツのお好み焼き
- ③キャベツのサラダうどん
- キャベツを大量消費できるレシピ【スープ・鍋系】
- ①キャベツのポトフ
- ②豚肉とキャベツの醤油鍋
- ③キャベツと卵のスープ
- 余ったキャベツを大量に保存する方法も知っておこう
- キャベツの残りも美味しく消費しよう!
大量のキャベツの使い道として、お好み焼きにするのもおすすめです。このレシピではキャベツだけを具材にしており小麦粉の量も少ないため、ダイエット中でも安心して食べられます。多めに焼いて冷蔵や冷凍をして作り置きしておくと、再加熱すればすぐに食べられて便利です。
③キャベツのサラダうどん
キャベツの使い道として覚えておくと便利なのが、サラダうどんにすることです。茹でたキャベツなどの具材をうどんに乗せて作るため、ボリュームがあります。キャベツのほかに油揚げやツナなどを使うため栄養価が高く、ダイエット中に不足しがちなタンパク質も補うことができます。
キャベツを大量消費できるレシピ【スープ・鍋系】
キャベツを汁物や鍋料理に使うとかさが減るため、余ったキャベツをたくさん消費することができます。ここでは、キャベツを大量消費できるスープや鍋系の人気レシピを紹介します。
①キャベツのポトフ
大量の春キャベツの使い道として、ポトフにするのも人気です。4人分につきキャベツを1玉使用するため、大量消費にも適しています。多めに作って作り置きすることもでき、玉ねぎやにんじん、じゃがいもなどの野菜を使うと食べ応えのある一品が完成します。
②豚肉とキャベツの醤油鍋
大量のキャベツの使い道として、豚肉とともに鍋物にするのもよいでしょう。このレシピのようにキャベツと豚肉だけを具材に使い薄味で味付けすると、素材の旨みが味わえます。作り置きしておき、翌日にカレー粉やケチャップを加えても美味しく食べられます。
③キャベツと卵のスープ
キャベツの使い道として、卵とともにスープにするのもおすすめです。食物繊維とたんぱく質が摂取できるため、朝食の栄養補給にも役立ちます。多めに作って作り置きをしたものに、カレー粉やマスタード、ケチャップなどを加えてアレンジして食べるのもよいでしょう。