余った卵白の活用レシピ17選!お菓子・おかず別に消費できる使い道を紹介!

【料理ブロガー監修】余った卵白を活用して美味しく消費できる方法を知っていますか?使い道に困りますね。今回は、余った卵白の〈お菓子・スイーツ系〉〈おかず・料理系〉別の活用アレンジレシピを紹介します。卵白の残りも最後まで美味しく消費できるので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー Runa
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など...
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など、子育てする中で 食の大切さを実感 食を通して皆さんの体も心も健康になりますように. ブログでは離乳食、幼児食、おうちごはん献立、おうちで楽しむカフェの様子など 日々の食事を更新中〜

目次

  1. 余った卵白を美味しく消費したい…!
  2. 余った卵白の【お菓子・スイーツ系】活用レシピ
  3. ①ラングドシャ
  4. ②ミルクコーヒー味のメレンゲクッキー
  5. ③チョコチップ紅茶フィナンシェ
  6. ④ヨーグルトアイス
  7. ⑤ホットケーキミックスで作るマフィン
  8. ⑥ホワイトプリン
  9. ⑦カップシフォンケーキ
  10. ⑧カップケーキ
  11. ⑨白色ロールケーキ
  12. 余った卵白の【おかず・料理系】活用レシピ
  13. ①卵とトマトのスープ
  14. ②鶏肉と豆腐のおつまみ揚げ
  15. ③レンジで作る枝豆とはんぺんのハンバーグ
  16. ④卵白のあんかけご飯
  17. ⑤卵白の衣で作るカレー風味のちくわ揚げ
  18. ⑥鶏なんこつのつくね
  19. ⑦白色オムレツ
  20. ⑧卵白の卵焼き
  21. 余った卵白を保存したい時は?
  22. 卵白の残りも美味しく消費しよう
ふわふわあんかけご飯 by JA全農たまご 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

⑤卵白の衣で作るカレー風味のちくわ揚げ

出典: https://cookpad.com/recipe/3124809

泡立てた卵白にちくわを絡めて揚げるだけで簡単に作れる、揚げ物料理のレシピです。卵白はしっかりと泡立てて固めのメレンゲにすると、より柔らかい食感に仕上がります。残りの卵白の使い道に悩んだ時におすすめで、おつまみやお弁当のおかずにも活用することができます。

余った卵白でふわふわ揚げちくわ by mikariuri 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

⑥鶏なんこつのつくね

出典: https://cookpad.com/recipe/6817221

タレの材料に卵白を使った、甘辛い味付けが美味しいつくねのレシピです。鶏のなんこつの歯ごたえがアクセントになり、おつまみとしても美味しく食べられます。タレを加えた後は焦げやすくなるので、火加減に気を付けながら調理してください。

コリコリ食感がたまらない鶏ナンコツつくね by とのチャマ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

⑦白色オムレツ

出典: https://cookpad.com/recipe/1615589

2人分につき卵白を4個分使い、余った卵白を無駄なく消費できる人気のオムレツのレシピです。しっかりと泡立てた卵白で作ると、より軽い口当たりになります。卵白は塩味を感じやすいので、塩コショウの量を控えめにして作るのがおすすめです。

バジルとチーズのホワイトオムレツ♫♪♫ by サキチップ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

⑧卵白の卵焼き

出典: https://cookpad.com/recipe/1960634

卵白だけで作る白色の卵焼きは、切り分けた時に具材の色が引き立つため、お弁当のおかずとしても人気の一品です。こちらのレシピでは魚肉ソーセージを使っていますが、ハムやウィンナーで代用しても美味しく仕上がります。

卵白だけでも卵焼き♪ by ぽんちゃんwife 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

余った卵白を保存したい時は?

残りの卵白を1~2日以内に使い切れるなら冷蔵庫で保存できますが、しばらく使い道がなくそれ以上保存したい場合は冷凍保存するのがおすすめです。保存期間の目安は新鮮なうちに消費するなら1週間程度で、遅くても1か月を目安に使い切ってください。

卵白を冷凍する際はひとつずつラップに包んでから保存容器に入れ、解凍する際は冷蔵庫に移して自然解凍するとよいでしょう。早く調理に使いたい時はレンジで解凍することもできますが、火が通りやすいので加熱時間には注意が必要です。

(*卵白の保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

関連する記事