レタスが茶色に変色…食べられる?腐敗との見分け方や活用レシピも紹介!

レタスが茶色に変色してる原因を知っていますか?食べられるのか気になりますよね。今回は、〈病気・腐敗〉などレタスの葉や中が茶色に変色してる原因や食べられるかを、〈茶色い汁・ドロドロ・ぬるぬる〉など腐っているレタスの特徴とともに紹介します。レタスの茶色への変色を防止する方法や傷んだレタスの大量消費レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. レタスが茶色に変色…食べられる?
  2. レタスが茶色に変色している原因による
  3. レタスが茶色に変色している原因は?食べられる場合は?
  4. ①ポリフェノールによる酸化
  5. ②レタスの病気
  6. ③レタスの腐敗
  7. レタスが茶色で腐ってる場合の見分け方は?
  8. ①見た目の特徴
  9. ②匂いの特徴
  10. ③触った時の特徴
  11. レタスの茶色への変色を防止する方法は?戻すこともできる?
  12. ①鉄製の包丁は避けてなるべく手でちぎる
  13. ②酢やレモン水につける
  14. ③水気を取ってラップで包む
  15. ちなみにレタスの変色を元に戻す方法はない
  16. レタスの茶色の変色が気にならない食べ方・レシピも紹介!
  17. ①シーチキンのレタスチャーハン
  18. ②レタスの肉巻き炒め
  19. ③レタスの中華風スープ
  20. ④レタスと卵のオイスターソース炒め
  21. レタスが茶色に変色しても食べられる場合もある

②匂いの特徴

腐ったレタスの匂いの特徴は、以下の通りです。

・変な臭いがする
・酸っぱい臭いがする


腐った状態のレタスからは鼻につくような酸味がある匂いなど、明らかに違和感のある腐敗臭がします。腐敗臭のするレタスを冷蔵庫で保存すると他の野菜にも移ってしまうので早めに処分して下さい。

③触った時の特徴

腐ったレタスを触った時の特徴は、以下の通りです。

・ヌルヌルしている
・溶けているようなドロドロとした感じがする

腐ったレタスは水分が漏れ出てくるため、触るとヌルヌルとした感じが特徴です。さらにぬめりが進行するとレタスの葉がドロドロした溶けたような状態になります。ここまで腐敗すると明らかに食べては駄目なことが分かる状態ですので廃棄するようにして下さい。

レタスの茶色への変色を防止する方法は?戻すこともできる?

出典:http://yosikonoyosikei.seesaa.net/article/446594047.html

レタスがピンクや茶色に変色しても問題なく食べられますが、茶色の部分があるとどうしても見た目が気になってしまう人も少なくないでしょう。ここでは、レタスの表面や切り口が茶色くならないための方法を紹介します。

①鉄製の包丁は避けてなるべく手でちぎる

金属製の包丁や切れ味の悪い包丁を使うとレタスに含まれるポリフェノールオキシダーゼによって、切った断面から酸化が始まり変色や傷みが早くなります。鉄製の包丁を避けて、プラスティックの包丁などを使ってみましょう。レタスの切り方は、繊維の細胞を壊さないように葉の繊維に沿って切るようにすると変色を防ぐのに効果的です。

レタスは成長を続ける芯をくり抜いて湿らせたキッチンペーパーを詰めておくと鮮度が保たれ長期保存ができます。芯を抜くときに包丁を使うと金属に反応してレタスが酸化して変色してしまうため、親指で押し込んでから捻るように取るのがポイントです。

包丁を使わずに、なるべく手でちぎると繊維の破壊を抑えることができるので、変色しにくいです。すぐに食べる時は、ちぎったレタスを水を張ったボウルに3分ほど浸すことが食感が良くなり美味しく食べられるコツです。

②酢やレモン水につける

酢やレモン水は、どちらも酵素の働きを抑えてレタスの変色防止に効果的です。切ったレタスを酢やレモン水が入った水を張ったボウルに2分程度浸けておくだけで効果があり、ピンクや赤に変色することはありません。長時間浸すとビタミンCが流れ出てしまうため、短時間で水切りしましょう。

③水気を取ってラップで包む

レタスの切り口から出てくる白い液体のラクツカニウムも変色の原因です。レタスの切り口を洗ってラクツカニウムを洗い流すことでも変色を防ぐことができます。また、より美味しく味わうには、しっかりと水切りすることが大切です。レタスは空気に触れると酸化して傷み褐変するので、水気を取り空気に触れないようにラップで包み冷蔵庫の野菜室で保存して下さい。

レタスはサラダなど生のままで食べる場合は、水または氷水につけると水分が野菜の細胞に入り込み、みずみずしく歯ざわりもよくなります。

ちなみにレタスの変色を元に戻す方法はない

レタスの表面や切り口が、赤やピンクに変色した部分を元に戻すことはできませんが、空気に触れ変色したレタスは酸化物であり腐っているわけではないので食べても問題はありません。苦みや見た目が気になるようなら、変色した部分を取り除いて食べると良いでしょう。茶色や黒色に変色してしまったレタスは食べられません。

ただし、しんなりしているレタスをシャキシャキとした食感のレタスに蘇らせることはできます。ボウルに50℃のお湯を張り、その上からザルに入れたカットレタスを浸けて2分間放置して、お湯を捨て冷水を注いでレタスを2分間浸ける「50℃洗い」の方法です。

レタスの茶色の変色が気にならない食べ方・レシピも紹介!

レタスは変色しても食べるのに問題はありませんが、あまり見た目がよくありません。そんな変色したレタスでも、食べ方次第で変色や見た目が気にならなくなります。ここでは、変色したレタスのレシピを4つ紹介します。

①シーチキンのレタスチャーハン

出典: https://cookpad.com/recipe/3526638

チャーハンは、カサが減るので変色してしまったレタスをたくさん消費できる食べ方です。炒めてしまうのでしんなりした食感も気にならず、変色も目立ちません。シーチキンの油の旨みやコクで苦みを感じない美味しいレタスチャーハンに仕上がります。

関連する記事