昔からあるロングセラーのお菓子ランキングTOP40|100年以上の歴史も!
昔からあるお菓子には何があるか知っていますか?いつも気にかけていなくても、長い歴史のあるお菓子もあります。今回は、昔からあるロングセラーのお菓子ランキングTOP40を紹介します。発売されて100年以上経つ一番歴史が長いお菓子も紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 9ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 昔からあるお菓子って知ってる?
- 昔からあるロングセラーのお菓子ランキングTOP40~21位
- 40位:マンナ(昭和5年(1930年)発売)
- 39位:純露(昭和46年(1971年)発売)
- 38位:ボンタンアメ(大正13年(1924年)発売)
- 37位:アスパラギンビス(昭和41年(1966年)発売)
- 36位:森永ミルクチョコレート(大正7年(1918年)発売)
- 35位:モロッコヨーグル(昭和36年(1961年)発売)
- 34位:カンロ飴(昭和30年(1955年)発売)
- 33位:都こんぶ(昭和6年(1931年)発売)
- 32位:チョコベビー(昭和40年(1965年)発売)
- 31位:マリービスケット(大正12年(1923年)発売)
- 30位:明治ミルクチョコレート(大正15年(1926年)発売)
- 29位:サッポロポテト(昭和47年(1972年)発売)
- 28位:明治アーモンドチョコレート(昭和37年(1962年)発売)
- 27位:グリーンガム(昭和32年(1957年)発売)
- 26位:ポップキャンディ(昭和29年(1954年)発売)
- 25位:マルカワフーセンガム(昭和34年(1959年)発売)
- 24位:ガーナミルクチョコレート(昭和39年(1964年)発売)
- 23位:クッピーラムネ(昭和38年(1963年)発売)
- 22位:源氏パイ(昭和40年(1965年)発売)
- 21位:ハイエイトチョコ(昭和42年(1967年)発売)
- 昔からあるロングセラーのお菓子ランキングTOP20~1位
- 20位:ミルキー(昭和26年(1951年)発売)
- 19位:ベビースターラーメン(昭和34年(1959年)発売)
- 18位:ホワイトロリータ(昭和44年(1969年)発売)
- 17位:アポロ(昭和43年(1968年)発売)
- 16位:ビスコ(昭和8年(1933年)発売)
- 15位:チロルチョコ(昭和37年(1962年)発売)
- 14位:マーブルチョコレート(昭和36年(1961年)発売)
- 13位:かっぱえびせん(昭和39年(1964年)発売)
- 12位:チョコボール(昭和40年(1965年)発売)
- 11位:湖池屋ポテトチップス(昭和37年(1962年)発売)
- 10位:エンゼルパイ(昭和36年(1962年)発売)
- 9位:グリコ(大正10年(1921年)発売)
- 8位:ルック(昭和37年(1962年)発売)
- 7位:森永ミルクキャラメル(明治32年(1899年)発売)
- 6位:サクマ式ドロップス(明治41年(1908年)発売)
- 5位:アーモンドグリコ(昭和30年(1955年)発売)
- 4位:カルビーポテトチップス(昭和50年(1975年)発売)
- 3位:ルマンド(昭和49年(1976年)発売)
- 2位:プリッツ(昭和37年(1962年)発売)
- 1位:ポッキー(昭和41年(1966年)発売)
- 昔からあるお菓子を食べてみては?
3位:ルマンド(昭和49年(1976年)発売)
・販売歴:48年
・メーカー:株式会社ブルボン
・当時の価格:-円
ブルボンのお菓子の中でも非常に人気の高いロングセラー商品で、元々はブルボンの創立50周年を記念して贈答用に作られたものでした。販売当初は現在よりも人気が高く、生産が追い付かないため工場を増設し、問屋が工場まで直接トラックで買い付けに来るほどでした。
2位:プリッツ(昭和37年(1962年)発売)
・販売歴:60年
・メーカー:江崎グリコ
・当時の価格:30円
プリッツが販売された当時、お酒のおつまみと言えばするめやおかきのようなものが大半でした。担当者がドイツにはプレッツェルと言うおつまみがあるとの情報を得て作ったのが始まりで、元々は大人向けのお菓子だったことがわかります。
1位:ポッキー(昭和41年(1966年)発売)
・販売歴:56年
・メーカー:江崎グリコ
・当時の価格:60円
ロングセラー商品で今も高い人気となっている江崎グリコのポッキーは、発売当初は横向きのパッケージでした。現在のように縦型なったのは1976年で、コンビニやスーパーの発展に伴ってのことで、棚に陳列しやすいようにしたのが始まりです。
昔からあるお菓子を食べてみては?
ロングセラー商品と呼ばれるお菓子は戦後すぐや戦前であるものも多く、時代背景を考えれば大変な苦労をして作られたものであることがわかります。また、当時の食事の面から、子供たちに栄養価のあるものを食べさせたいと思う、大人の熱意も伝わるエピソードが多くありました。現在でもよく見かけるお菓子であるため、ぜひ食べてみてください。