オートミール1食30gでは足りない原因と対処法は?満足感あるレシ5選も紹介!
オートミール1食30gでは足りないと思ったことはありませんか?食べ方に原因があるかもしれません。今回は、オートミール1食30gで足りないと思う原因・対処法や30gから増やしても問題ないのかを紹介します。オートミール1食30gで満足できる腹持ちの良いレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
オートミール1食30gでは足りない…満足するには?増やしてもいい?

糖質制限ダイエットを行うにあたり、ご飯やパンをオートミールに置き換えて摂取カロリーも減らしている人は少なくありません。オートミール1食は30gが基本ですが、食べ足りないと感じる人もいるようです。ここでは1食30gのオートミールでは物足りない時に、満足感を得るための方法について説明します。
(*オートミール1食30gの分量やダイエットのやり方どのくらいかについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
オートミール1食30gで足りない原因・対処法は?

1食30gのオートミールでは足りない人には、共通する原因があります。1食30gのオートミールであっても、満足できるように工夫する方法はあるのです。ここでは、1食30gのオートミールでは足りない理由とともに、対処法も説明します。
①オートミールの調理方法の問題
| 水分量 | |
| 米化 | 50g | 
| お粥 | 180g | 
| オーバーナイトオーツ | 120~150g | 
| クッキー | 15g | 
上記の水分量は、オートミール30gに対して使用する量を表しています。1食30gのオートミールで足りないと感じる原因は調理方法にあり、水分量が少ないことで満腹感を得にくくなっているのです。オートミールは水分をよく吸収して膨張するので、クッキーにするより米化やお粥にする方が満足しやすくなります。
(*オートミール粥について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
②早食いしている
1食30gのオートミールを米化あるいはお粥にしても足りないと感じる原因として、早食いしていることがあげられます。人間は食事を始めてから満腹感を得るまでに、15~20分かかるものです。早食いで食事時間が短いと、足りないと感じやすくなります。一口30回噛むように意識して食べることで、同じ量でも満足できるようになるので試してみましょう。
オートミール1食30gで足りない時は増やしてもいい?注意点は?

ダイエット中であっても空腹を我慢するとストレスが溜まりやすく、リバウンドを誘発するリスクがあるので避けたいところです。ここではオートミールが1食30gでは足りない時に増やしてよいのかについて、注意点とともに説明します。
オートミール1食50gまでなら増やしてもOK
| 1食あたり | カロリー | 糖質 | 
| オートミール(30g)+水(50ml) | 105kcal | 17.9g | 
| オートミール(50g)+水(85ml) | 175kcal | 29.9g | 
| 白米(150g) | 234kcal | 53.4g | 
