おしゃれな小鉢料理の簡単レシピ33選!洋風・和風など種類別のおすすめを紹介!

おしゃれな小鉢料理の簡単レシピは何があるのでしょうか?今回は、おしゃれな小鉢料理の簡単メニューの人気レシピを〈和風・洋風・中華風・エスニック風〉など系統別に紹介します。和食や洋食のおもてなしにおすすめのメニューを紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. おしゃれな小鉢料理の簡単メニューは何がある?作り置きもできる?
  2. おしゃれな小鉢料理の簡単メニュー【和風】
  3. ①茄子とこんにゃくの煮浸し
  4. ②おつまみにも最適なやみつきキャベツ
  5. ③明太子としらたきの小鉢
  6. ④作り置きできるひじきの煮物
  7. ⑤和食に合うほうれん草の胡麻和え
  8. ⑥おもてなしに最適な鯛の子の煮物
  9. ⑦小松菜とにんじんの小鉢
  10. ⑧ごまとにんにく塩だれのたたききゅうり
  11. ⑨数種類のキノコを使ったプロの和風マリネ
  12. おしゃれな小鉢料理の簡単メニュー【洋風】
  13. ①洋食の献立に合うサツマイモの小鉢
  14. ②夏野菜のコンソメジュレ寄せ
  15. ③子供が喜ぶコンキリエのサラダ
  16. ④少ない種類の調味料で作るキャロットラペ
  17. ⑤にんじんと新玉ねぎのマリネ風サラダ
  18. ⑥ブロッコリーの洋風サラダ
  19. ⑦トマトのハニーマリネ
  20. ⑧小松菜と卵のカレーマヨサラダ
  21. おしゃれな小鉢料理の簡単メニュー【中華風】
  22. ①えのきの中華小鉢
  23. ②おつまみに最適な砂肝とネギの中華和え
  24. ③ホタテと野菜のピリ辛中華和え
  25. ④小鉢の定番もやしのナムル
  26. ⑤子供に人気のトマトの中華風サラダ
  27. ⑥ササミときゅうりの中華サラダ
  28. ⑦もやしとメンマのピリ辛和え
  29. ⑧やみつききゅうりの中華風サラダ
  30. おしゃれな小鉢料理の簡単メニュー【エスニック風】
  31. ①エスニック風ナムル
  32. ②にんじんのエスニックサラダ
  33. ③レーズンとキノコのエスニックマリネ
  34. ④エスニック風の無限ピーマン
  35. ⑤子供も食べられる玉ねぎのカレーマリネ
  36. ⑥いんげんのエスニック胡麻和え
  37. ⑦夏に合う大根のエスニック風浅漬け
  38. ⑧エスニックキャベツサラダ
  39. おしゃれな小鉢料理の簡単メニューを作ってみよう!
詳細はこちら

⑤和食に合うほうれん草の胡麻和え

出典:https://ameblo.jp/mieuxkanon/entry-12793926114.html

簡単に作れる黄金比の味付けの胡麻和えは、覚えておきたい定番の小鉢料理です。ほうれん草の水気が残っていると、味がぼやけたり傷みやすくなったりするのでしっかりと絞ってください。

詳細はこちら

⑥おもてなしに最適な鯛の子の煮物

出典: https://cookpad.com/recipe/2103997

おもてなし料理に最適な、季節の素材を使った贅沢なおかずです。鯛の子が手に入らない場合は、助子でも美味しく作れます。一度冷ますと味が染み込んで更に美味しくなるので、作り置きをしておくのがおすすめです。

たいの子(助子)炊いたん by fuminko☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品

⑦小松菜とにんじんの小鉢

出典: https://cookpad.com/recipe/3875391

電子レンジで調理をするので、メイン料理を作りながら同時進行で料理ができます。みりんのアルコールが気になる場合は、電子レンジや鍋でアルコールを飛ばしてから使ってください。彩りが良く、火を使わずに和えるだけで作れるので、忙しい日の副菜にもおすすめです。

レンジで小松菜とニンジンのおひたし小鉢 by ミドリャフカ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品

⑧ごまとにんにく塩だれのたたききゅうり

出典:https://ameblo.jp/himahiyo-ch/entry-12745418611.html

塩だれがきゅうりに絡まり力強い味わいなので、夏の定番のスタミナおつまみになるでしょう。出来上がってすぐに食べても美味しいですが、よく冷やしてから食べるのがおすすめです。

詳細はこちら

⑨数種類のキノコを使ったプロの和風マリネ

出典:https://ameblo.jp/doisukimonburan/entry-12663884125.html

キノコは、好みのものを2種類~4種類使って作りましょう。冷蔵で5日程保存ができるので、作り置きにも最適なおかずです。きのこを炒める時は、触らずにしっかりと焼き目をつけて香ばしく仕上げるのがポイントです。

関連する記事