納豆に合う献立のおかず20選!主菜・付け合わせやメニュー例を紹介!
納豆に合う献立のおかずは何があるのでしょうか?そこで今回は、納豆に合う献立のおかずを〈主菜&メインのおかず・副菜&サラダ〉など系統別に紹介します。納豆に合う献立メニュー・組み合わせ例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 納豆に合う献立のおかずは何がある?
- 納豆に合う献立のおかず【主菜・メインのおかず】人気レシピ
- ①あじの甘酢あんかけ
- ②ぶりのおろし煮
- ③鮭の味噌マヨ焼き
- ④子供が喜ぶいわしハンバーグ
- ⑤豚肉の生姜焼き
- ⑥電子レンジで作れる豚バラと豆苗の重ね蒸し
- ⑦和風玉ねぎソースで食べるチキンソテー
- ⑧鶏の唐揚げの香味だれ
- ⑨なすのひき肉挟み揚げ
- ⑩牛肉とごぼうのすき焼き風煮込み
- 納豆に合う献立のおかず【副菜・サラダ】人気レシピ
- ①わかめときゅうりの甘酢和え
- ②小松菜とツナの和え物
- ③めかぶともやしのさっぱり和え
- ④にんじんとみょうがの和え物
- ⑤付け合わせにもおすすめの和風ピクルス
- ⑥キムチ納豆に合わせたい和風ナムル
- ⑦ひじきの炒り煮
- ⑧れんこんの黒糖きんぴら
- ⑨豆腐とちりめんじゃこのサラダ
- ⑩ゴーヤとアボカドの梅ドレッシングサラダ
- 納豆に合う献立メニュー・組み合わせ例を紹介!
- 献立メニュー例①〜納豆であっさりと朝ごはんを食べたい人におすすめ〜
- 献立メニュー例②〜夜にお酒を楽しみたい人におすすめ〜
- 献立メニュー例③〜夕飯をしっかり食べたい人におすすめ〜
- 納豆に合う献立で美味しく食べよう!
納豆に合う献立のおかずは何がある?

納豆は栄養価が高くてご飯にもよく合い、食べる準備にも手間がかからない便利な食品です。しかし納豆だけではボリュームが少なく、栄養も十分ではありません。そこでこの記事では、主菜・副菜などの納豆に合うおかずや、納豆に合う献立メニュー例を紹介します。
(*納豆ご飯に合うおかずについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
納豆に合う献立のおかず【主菜・メインのおかず】人気レシピ
納豆は肉や魚、どんな主菜に組み合わせても美味しく食べられる優秀な食べ物です。ここからは主菜・メインに使える、納豆に合うおかずレシピを紹介します。
①あじの甘酢あんかけ
程よい酸味が、納豆の香りやねばりを感じる口の中をさっぱりさせてくれるので、甘酢あんかけは納豆に合うおかずです。にんじんや玉ねぎなど、野菜がたくさん使われているので食べごたえがあり、栄養のバランスも取れています。
②ぶりのおろし煮
ぶりのうま味や甘辛い汁を含んだ大根おろしが、納豆と好相性なおかずです。脂がのったぶりも、大根おろしで煮込むことであっさりと食べられます。さっと煮込むだけで手軽に作れるのも、このおかずのうれしいポイントです。
③鮭の味噌マヨ焼き
味噌とマヨネーズを混ぜ合わせた、コクのある濃厚なソースが納豆に合うおかずです。こんがりと焼けたソースの香ばしさも、食欲をそそります。鮭だけでなく玉ねぎやきのこも入っているので、主菜としても十分に食べごたえがあります。
④子供が喜ぶいわしハンバーグ
いわしを使った和風ハンバーグは、納豆に合うおかずとしておすすめの一品です。魚そのままの形では食べない子供でも、ハンバーグにすると喜んで食べてくれます。やさしい味わいのあんかけが納豆によく合って、ご飯が進む主菜です。
⑤豚肉の生姜焼き
甘辛いたれと生姜のさわやかな香りを感じる豚肉の生姜焼きは、納豆に合うおかずです。このレシピではにんにくや牛脂を使って力強い味わいに仕上げるので、納豆が口直しのような役割を果たします。
⑥電子レンジで作れる豚バラと豆苗の重ね蒸し
蒸籠がなくても、電子レンジで簡単に作れる重ね蒸しのレシピです。豚肉の脂がからみ、野菜まで美味しく食べられます。野菜をたくさん使ったあっさりとした主菜なので、納豆を組み合わせることで、程よくお腹にたまる献立になります。
⑦和風玉ねぎソースで食べるチキンソテー
洋風おかずになりそうなチキンソテーも、ソースを工夫すれば納豆に合う主菜に仕上がります。しょうゆやみりんで甘辛く味付けした玉ねぎソースは、納豆にもよく合う味わいです。鶏もも肉を丸ごと1枚焼き上げるので、ボリュームを感じられる一品です。
⑧鶏の唐揚げの香味だれ
鶏の唐揚げもさっぱりした味わいの香味だれをかければ、納豆に合うおかずになります。たれを作るための調味料の計量は手間に感じますが、ポン酢しょうゆを使うと簡単です。鶏の唐揚げに鶏胸肉を使うことで、さらにあっさりした味わいに仕上がります。
⑨なすのひき肉挟み揚げ
やわらかな納豆と、軽い歯ざわりの衣に包まれた挟み揚げの、食感の違いを楽しめる組み合わせです。このレシピでは衣に山椒を加えているので、さわやかな風味がアクセントになります。衣を付けて揚げることでボリュームが出て、食べごたえも十分な一品です。
⑩牛肉とごぼうのすき焼き風煮込み
牛肉と相性のよいごぼうを、すき焼き風の甘辛い味付けで炒め煮にしたレシピです。すき焼きよりも簡単に作れるにもかかわらず、すき焼きのような奥深い味わいを楽しめます。牛肉の旨味を感じる味わいが、納豆に合うおかずです。
納豆に合う献立のおかず【副菜・サラダ】人気レシピ
朝食などの軽い食事の場合、納豆をメインにして副菜を合わせた献立でも十分満足できます。ここからは副菜・サラダに使える、納豆に合うおかずレシピを紹介します。
①わかめときゅうりの甘酢和え
わかめときゅうりを調味料で混ぜ合わせるだけで、簡単に作れる和え物です。このレシピでは、豆板醤の辛みがアクセントになっています。甘酢の酸味や豆板醤の辛みが、納豆の味わいを引き締めてくれる一品です。
②小松菜とツナの和え物
電子レンジで簡単に作れる、和風の和え物のレシピです。シンプルな味付けなので、納豆にもよく合うツナのうま味が効いています。彩りがよく、納豆がメインの食卓を華やかにしてくれる一品です。
③めかぶともやしのさっぱり和え
カニカマのうま味やごまの香りが感じられる、シンプルながらも味わい深い和え物です。さらに天かすを加えることで、油のコクと軽い食感をプラスして、食べ飽きない副菜に仕上げています。納豆の献立に組み入れて、納豆にはない味わいや食感を楽しんでください。
④にんじんとみょうがの和え物
千切りにした食材を調味料と合わせるだけで簡単に作れる、和え物のレシピです。はちみつのコクのある甘みや、すりごまの香ばしさが感じられて、納豆にもよく合います。どんな献立にも合わせられて便利な、常備菜におすすめの和え物です。
⑤付け合わせにもおすすめの和風ピクルス
昆布のうま味と柚子胡椒のさわやかな辛みが感じられる、和風のピクルスです。納豆に合わせると、甘酸っぱい味わいで口の中をリセットできます。肉や魚を使った主菜の付け合わせにも使える、色鮮やかな一品です。
⑥キムチ納豆に合わせたい和風ナムル
韓国料理のナムルを和風に仕立てた、和え物のレシピです。めんつゆのだしが効いたやさしい味わいで、キムチ納豆の箸休めに最適なおかずです。時間がたつと、切り干し大根に味がしみ込みより美味しくなるので、作り置きもおすすめします。
⑦ひじきの炒り煮
ひじきの煮物によく大豆が入っているように、ひじきと納豆は相性のよい食材です。このレシピでは、納豆と同じ大豆から作られている豆腐と油揚げが入っているので、より納豆に合うおかずに仕上がっています。心落ち着ける味わいで、常備菜にもおすすめの一品です。
⑧れんこんの黒糖きんぴら
甘辛い味付けのきんぴら炒めは、納豆に合うおかずの定番です。このレシピでは甘みに黒糖を使い、奥行きのある味わいに仕上げています。ごま油の風味が食欲をそそり、箸が止まらなくなる一品です。
⑨豆腐とちりめんじゃこのサラダ
豆腐とちりめんじゃこを使った、手軽に作れる副菜のレシピです。フライパンでしっかり炒めたちりめんじゃこが、食感のアクセントになる一品です。塩こしょうとごま油だけのシンプルな味付けが、納豆の風味を活かしてくれます。
⑩ゴーヤとアボカドの梅ドレッシングサラダ
アボカドと納豆は相性のよい組み合わせですが、梅干しが入ったドレッシングと和えることで、より美味しい組み合わせに変わります。ゴーヤの苦味や赤玉ねぎの辛みも味わいのアクセントになる、納豆とよく合うサラダです。
納豆に合う献立メニュー・組み合わせ例を紹介!
納豆はどんな料理にも合いやすく、献立の中で副菜・主菜どちらにも使える便利な食べ物です。ここからは、納豆を組み入れた献立を画像とともに紹介します。
献立メニュー例①〜納豆であっさりと朝ごはんを食べたい人におすすめ〜
こちらの納豆を使った献立メニューは、以下の通りです。
・ご飯
・納豆
・水菜のポテトサラダ
・はりはり漬け柚子風味
・里芋と大根の味噌汁
米と納豆と野菜だけの、軽めの朝ごはんメニューです。コクのあるマヨネーズを使ったポテトサラダや、酸味のあるはりはり漬けなどのおかずを組み合わせて、味わいのバリエーションが楽しめます。朝食は軽めに食べたい、という人におすすめの献立です。
献立メニュー例②〜夜にお酒を楽しみたい人におすすめ〜
こちらの納豆を使った献立メニューは、以下の通りです。
・さばの塩焼き
・納豆きゅうり
・わかめと新玉ねぎのポン酢和え
・紫キャベツのコールスロー
・あさりと豆腐の中華スープ蒸し
お酒を飲みながら料理をつまんで、晩酌と夕飯を一緒に楽しみたい人におすすめの献立です。洋風のコールスローや中華風蒸し料理も組み合わせていますが、納豆はどんな料理とも合うので、気持ちよくお酒を堪能できます。
献立メニュー例③〜夕飯をしっかり食べたい人におすすめ〜
こちらの納豆を使った献立メニューは、以下の通りです。
・ご飯
・和風ハンバーグ
・柚子胡椒風味の納豆
・ししゃもの甘辛みりん焼き
・レタスとカニカマのマヨサラダ
・プリン
ボリュームのあるハンバーグを主菜にして、納豆を組み合わせた献立です。ポン酢を使ったハンバーグソースをかけて、納豆によく合うあっさりした味わいに仕上げています。甘辛いししゃもの味付けも納豆によく合い、ご飯が進みます。ご飯やおかずをしっかり食べて、1日の疲れを癒したい人におすすめの献立です。
納豆に合う献立で美味しく食べよう!
納豆は栄養価が高く、食べるのに手間がかからない便利な食材です。納豆を様々なおかずと組み合わせて食べることでボリュームのある食事になり、お腹も心も満たされます。この記事を参考にして、美味しい納豆に合うおかずを作ってみてください。