和え物とはどんな料理?種類は?味付けのバリエーションやレシピも紹介!
和え物とはどんな料理か知っていますか?種類が気になりますね。今回は、和え物の種類や味付けのバリエーションを、和え衣の意味や美味しい作り方のコツとともに紹介します。和え物とおひたしの違いやおすすめのレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 和え物とは?和え衣とは何?
- 和え物とは食材+和え衣(調味料)を混ぜ合わせたもの
- ちなみに和え物とおひたしは別の料理
- 和え物の種類・バリエーションは?味付けを一覧で紹介!
- 種類①胡麻和え
- 種類②白和え
- 種類③梅和え
- 種類④からし和え
- 種類⑤わさび和え
- 種類⑥ピーナッツ和え
- 種類⑦酢味噌和え
- 種類⑧納豆和え
- 種類⑨おろし和え
- 種類⑩塩こうじ和え
- 種類⑪おから和え
- 和え物の美味しい作り方のコツは?
- ①食材の水気はしっかり取る
- ②野菜は下茹での段階で味付けしておく
- ③和えるのは食べる直前にする
- ④旬の野菜を使うのもおすすめ
- 和え物のおすすめレシピ5選!
- ①夏に食べたい小松菜とミョウガのわさび和え
- ②春雨とえのきの簡単明太マヨ和え
- ③水菜と塩昆布の中国風ごま和え
- ④洋風でおしゃれな鰹とねぎのサワークリーム和え
- ⑤きゅうりと韓国のりの絶品ごま和え
- 和え物とはどんな料理か知っておこう
種類④からし和え
【材料】
・菜の花:1束
・塩:適量
・醤油:大さじ1
・料理酒:小さじ1
・練りからし:小さじ1
・砂糖:適量
・味の素:適量
・いり胡麻:適量
からし和えは、醤油・酒・砂糖などの調味料にからしを加え、食材を和える料理です。からしの辛味がアクセントになり、和え物の味が締まります。菜の花やほうれん草など、青菜によく合う調理法です。
種類⑤わさび和え
【材料】
・刺身用マグロ:140g
・味噌:小さじ2
・マヨネーズ:大さじ1
・わさび:小さじ1/2
・ブロッコリースプラウト:適量
わさび和えは、その名の通りわさびを使用した和え物です。醤油や味噌とともにわさびを加えて食材を和えるため、まろやかな味わいとともに辛味が感じられます。マグロやサーモンなどの刺身、アボカドなどの脂質を多く含む食材によく合う和え衣です。野菜のように淡白な食材を使う場合は、辛味が目立つのでわさびの量を控えましょう。
種類⑥ピーナッツ和え
【材料】
・ほうれん草:1束
・粉状ピーナッツ:大さじ2〜3
・砂糖:小さじ1〜2
・醤油:小さじ1〜2
ピーナッツ和えは、醤油や砂糖とともに、粒状または粉状のピーナッツを使います。見た目は胡麻和えとよく似ていますが、より濃厚な味わいに仕上がるのが特徴です。ほうれん草や春菊、菜の花などを使うと、食材の風味を引き立てることができます。
種類⑦酢味噌和え
【材料】
・ちくわ:2本
・きゅうり:1本
・乾燥ワカメ:大さじ1
・味噌:大さじ1.5
・砂糖:大さじ1.5
・酢:大さじ1.5
味噌・砂糖・酢を使って食材を和える料理を、酢味噌和えと呼びます。砂糖の甘味と酢の酸味のバランスが良く、引き締まった味わいに仕上がります。野菜・海藻・きのこなど、さまざまな食材に合う和え衣です。なお、にんにくを加えた酢味噌和えは、ぬた和えとも呼ばれます。
種類⑧納豆和え
【材料】
・モロヘイヤ:1袋
・オクラ:6本
・塩:適量
・納豆:1パック
・めんつゆ:大さじ1.5
・かつお節:2g
食材を納豆で和えると、粘りのある和え物を作ることができます。納豆の付属のタレを使うことで、少ない調味料で簡単に作れるところが特徴です。モロヘイヤやオクラのように、粘りのある食材とあわせるのが人気です。