梅干しを干した後の保存方法は?すぐ食べれる?梅酢の活用法も紹介!

梅干しは干した後どうするのでしょうか?すぐ食べれるのでしょうか?今回は、梅干しを干した後どうするのかを<梅酢>を使う・使わない場合など3つの保存方法を紹介します。梅干しを干した後のおすすめの保存容器・場所や使わなかった梅酢の用途も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 梅干しは干した後どうする?すぐ食べれる?
  2. まずは梅干しが完成しているかを確認
  3. 干した後の梅干しはすぐ食べられるが美味しくない
  4. 干した後は保存して6ヶ月寝かすのがベスト
  5. 梅干しを干した後の保存方法は?場所はどこが良い?
  6. ①空の容器で保存する方法
  7. ②梅酢の入った容器で保存する方法
  8. ③梅酢に一度漬けてから保存する方法
  9. 梅干しを干した後の保存容器のおすすめは?
  10. 梅干しを保存しておくのに適した容器の特徴
  11. おすすめ①かめ
  12. おすすめ②ホウロウ
  13. おすすめ③ガラス瓶
  14. 梅干しの保存に使わなかった梅酢はどうする?
  15. ①まな板の消毒・消臭
  16. ②掃除
  17. ③うがい
  18. 梅酢を使った料理①梅酢を使ったしば漬け風
  19. 梅酢を使った料理②梅酢のドレッシング
  20. 梅酢を使った料理③叩いた長芋と海苔の梅酢和え
  21. 梅干しを干した後は保存して熟成させよう

梅干しを干した後の保存容器のおすすめは?

干した後の梅干しを熟成させるにあたり長期間の保存が前提なので、雑菌が混入しない容器を選ぶのも大切なポイントです。ここでは梅干しを保存しておくのに適した容器の特徴とともに、おすすめ品を紹介します。

梅干しを保存しておくのに適した容器の特徴

梅干しを保存しておくのに適した容器の特徴は、以下の通りです。

・しっかりと密閉できる
・容器の口が広い
・食品用の容器である


梅干しは冷暗所で保存する期間が長期にわたるので、雑菌が混入できないよう密閉容器に入れるのが基本と前述しました。さらに梅干しを取り出す工程があるので、容器の口の広さも大事なポイントです。さらに食品用の安全面に配慮された容器を選び、干してカサが減った後は適したサイズに移し替えましょう。

おすすめ①かめ

出典:https://item.rakuten.co.jp/culticamo/8-0272-1204/

梅干しを長期間にわたって保存するためにかめを使用するメリットとデメリットは、以下の通りです。

【メリット】
・酸や塩分に強い
・陶器の厚みにより、梅干しの温度を一定に保つ
・傷がつきにくい
・耐水性に優れている
・口が広くて梅干しを取り出しやすい

【デメリット】
・重量がある
・取っ手がなく動かしにくい


かつての日本では、かめで梅干しを保存するのが一般的でした。乾燥を避けながらも梅干しの塩分に影響されない安心感がある反面、重くて動かしにくいデメリットもあります。かめのサイズも様々ではあるものの、購入前に重量を確認しておくのがおすすめの保存容器です。

楽天市場|陶器 蓋付 半胴かめ 4号 7.2L DHV-18 [関連:業務用 料理道具 漬物用品 漬物容器 保存容器 粕漬け みそ漬け ぬか漬け 梅干し 味噌 みそ]

おすすめ②ホウロウ

出典:https://item.rakuten.co.jp/zakka-busters/nod-5003/?iasid=07rpp_10095___dy-leezm213-7s-d6af8e47-f998-4177-b8c5-cbc8eefe0026

梅干しを長期間にわたって保存するためにホウロウを使用するメリットとデメリットは、以下の通りです。

【メリット】
・酸や塩分に強い
・雑菌が繁殖しにくい
・匂い移りしにくい

【デメリット】
・傷つきやすい
・傷ついた場所がさびやすい


ほかの食品の匂い移りがしにくい保存容器として人気があり、酸や塩分の影響も受けません。梅干しの乾燥対策はできるものの容器の表面が傷つきやすく、そこからさびてしまうケースが多くみられます。ホウロウのなかに傷がつくと入れた梅干しも傷んでしまうので、使用前にしっかり確認しましょう。

楽天市場|野田琺瑯 ホワイトシリーズ シール蓋付 ホーロー ラウンドストッカー 保存容器 18cm 4.5L 日本製 WRS-18

おすすめ③ガラス瓶

出典:https://item.rakuten.co.jp/e-goods/ry1103032/

梅干しを長期間にわたって保存するためにガラス瓶を使用するメリットとデメリットは、以下の通りです。

【メリット】
・酸や塩分に強い
・透明なので中身を確認しやすい
・匂い移りしにくい
・デザイン性に優れた容器が多い

【デメリット】
・外光の影響を受けやすい
・寒暖差や衝撃で割れやすい


大きさのバリエーションが豊富で中身が見えるカラス瓶は便利なうえ、おしゃれなデザインのものも多いです。しっかりと密閉できて乾燥は防げる一方で透明ゆえに直射日光を受けた場合は外光の悪影響が出やすく、寒暖差や衝撃で割れやすいデメリットもあります。ガラス瓶を冷暗所に置く、あるいは布をかけるなどの工夫が必要です。

楽天市場|アデリアレトロ 梅酒瓶 梅酒 保存瓶 保存びん キャニスター 日本製 石塚硝子 梅干し 手作りシロップ ガラス瓶 蓋付保存瓶

梅干しの保存に使わなかった梅酢はどうする?

梅干しを漬けてできた梅酢を利用せずに、仕上げる人も少なくありません。できた梅酢をそのまま捨ててしまうのが、もったいないと考える人もいそうです。ここでは、梅干しの保存に使用しなかった梅酢の使い道を紹介します。

関連する記事