カレーは鍋ごと冷蔵庫で何日もつ?4日は?ラップだと?保存方法も紹介!

カレーは鍋ごと冷蔵庫で何日くらい保存できるのでしょうか?今回は、カレーを鍋ごと冷蔵庫で〈ラップ・蓋〉を使う保存方法や、コツを紹介します。カレーが腐るとどうなるかや、〈4日・10日〉持つ冷凍方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. カレーは鍋ごと冷蔵庫で保存できる?何日?
  2. カレーは鍋ごと冷蔵庫で2〜3日程度保存できる
  3. ただし鍋ごとのカレーは冷蔵庫での保存が不向きな場合もある
  4. 鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーは腐るとどうなる?食べたら?
  5. 鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーが腐った場合の特徴
  6. 腐ったカレーを食べたら食中毒になる恐れがある
  7. カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する方法・コツは?
  8. カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する方法
  9. コツ①カレーをしっかり冷やして粗熱を取る
  10. コツ②カレーを鍋ごとラップや蓋で密閉する
  11. コツ③カレーを鍋ごと常温で放置しない
  12. コツ④カレーを鍋ごと短時間で冷やす
  13. 冷蔵庫で鍋ごと保存したカレーはコンロで温めてから食べよう
  14. カレーを4日以上保存する方法は?
  15. カレーは冷凍することで1ヶ月ほど保存できる
  16. カレーを鍋ごと冷蔵庫で何日くらい保存できるか知ろう

カレーは鍋ごと冷蔵庫で保存できる?何日?

カレーは鍋ごと冷蔵庫に入れて、保存することが出来るのでしょうか。また冷蔵庫で保存できるとしたら、何日くらい日持ちさせることが可能なのかも気になります。ここではカレーを鍋ごと冷蔵庫に入れて保存できるかどうかについて、日持ちの程度などとともに紹介します。

カレーは鍋ごと冷蔵庫で2〜3日程度保存できる

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存した場合のカレーの日持ちは、2〜3日くらいといわれています。冷蔵庫で保存したカレーは、可能な限り毎日温め直すのがおすすめで、温め直したカレーはよく冷やしてから再び冷蔵庫で保存するようにしましょう。温度の高い夏はカレーが特に傷みやすいので、1日で食べ切れる量を作って食べ切ることをおすすめします。

ただし鍋ごとのカレーは冷蔵庫での保存が不向きな場合もある

下記のような具材は、カレーに入れると傷みやすいといわれています。

・じゃがいも
・たまねぎ
・肉類
・魚介類


カレーは鍋ごと冷蔵庫に入れて日持ちさせることが可能ですが、カレーに入れる具材によっては日持ちがしないこともあるので注意が必要です。カレーに上記のような傷みやすい具材が含まれている場合は、冷蔵庫で保存したとしてもなるべく早く食べ切るようにしましょう。

鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーは腐るとどうなる?食べたら?

鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーが腐った場合は、どんな状態になるのでしょうか。また腐ったカレーを食べてしまったら、どんな症状が起こるのかも気になります。以下に鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーが腐った時の特徴について紹介するので、参考にしてください。

鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーが腐った場合の特徴

鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーが腐った場合の特徴は、以下の通りです。

・表面に白や緑の斑点がある
・表面に白色や緑色の膜が張っている
・気泡ができている
・具材が変色している
・異臭がする
・糸を引いている
・水っぽくなっている
・とろみが強くなっている


鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーが腐っている場合は、カレーの見た目や匂いに様々な変化が見られます。カレーの見た目に上記のような変化があったり、カレーから酸っぱい匂いや納豆のような匂いなどの異臭がしたりする場合は、注意する必要があります。

腐っているカレーを食べてしまうとお腹を壊すなど食中毒になる可能性があるので、食べないように注意してください。鍋ごと冷蔵庫で保存したカレーは食べる前に見た目や匂いなどを確認して、上記のような変化が見られる場合には食べずに処分するようにしましょう。

(*カレーが腐るとどうなるかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

カレーが腐るとどうなる?見分け方は?食べた場合の対処法や賞味期限の目安も紹介!

腐ったカレーを食べたら食中毒になる恐れがある

食中毒の症状は、以下の通りです。

・腹痛
・下痢
・吐き気
・嘔吐
・発熱


腐ったカレーを食べると食中毒になる恐れがあり、食中毒の症状は食べてから6~18時間後くらいに起こります。食中毒の原因はウェルシュ菌で、カレーの鍋底など酸素が少ない場所によく繁殖するといわれています。ウェルシュ菌は100度以上の温度で加熱しても6時間は死滅しない菌で、加熱後に温度が下がって常温になると一気に増殖するのも特徴です。

ウェルシュ菌が増えるのを抑えるには、繁殖しやすい20~50度の温度の場所にカレーを長時間放置しないようにすることも大切です。腐ったカレーを食べて食中毒にならないためにも、カレーの保存の仕方には注意して菌を繁殖させないようにしましょう。

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する方法・コツは?

ここからは、カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する場合の方法やコツについて紹介します。冷蔵庫で鍋ごと保存したカレーを食べるときの方法・手順やポイントも紹介するので、参考にしてください。

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する方法

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する場合の方法・手順について、以下に紹介します。

1.大きめのボールに氷と水を入れる
2.1にカレーが入った鍋をつけて冷ます
3.鍋に蓋をする
4.鍋を冷蔵庫に入れて保存する


鍋のカレーを冷ます場合は、鍋ごと氷水につけて冷やすようにしましょう。カレーの入った鍋を冷ますときは急速に冷やすことがポイントで、しゃもじなどで時々かき混ぜながら冷ますようにすると、まんべんなく早く冷ませます。冷やしたカレーの鍋を冷蔵庫に入れて保存する際には、鍋にしっかりと蓋をした状態で冷蔵庫に入れるようにしてください。

コツ①カレーをしっかり冷やして粗熱を取る

鍋に入ったカレーをしっかりと冷やすには、鍋よりも大きな鍋を用意して、水と氷を入れてカレーの鍋を冷やすのがおすすめです。大きな鍋がない場合は、フライパンで代用することも可能です。また氷の代わりに保冷剤を活用するのもおすすめで、保冷剤を鍋の底や側面に敷き詰めるように置くと、しっかりと冷やすことが出来ます。

コツ②カレーを鍋ごとラップや蓋で密閉する

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する際には、鍋をしっかりと密閉した状態で保存することもポイントです。鍋に隙間がある状態で保存すると、カレーに菌が繁殖しやすくなったりカレーの表面が乾燥したりする恐れがあります。鍋のカレーを冷ました後は、ラップや蓋などで鍋を密閉してから冷蔵庫に保存するようにしましょう。

コツ③カレーを鍋ごと常温で放置しない

加熱したカレーを鍋ごと常温で放置してしまうと菌が繁殖しやすくなり、菌が繁殖したカレーを食べると食中毒になる恐れがあります。少しでも菌が繁殖しないようにするには、カレーを冷やした状態で保存しておくことが大切です。加熱後の鍋のカレーは冷やして冷蔵庫に入れて保存し、常温では放置しないようにしましょう。

コツ④カレーを鍋ごと短時間で冷やす

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存する場合は、冷蔵庫に入れる前にカレーと鍋をできるだけ早く冷やして温度を下げるのがポイントです。短時間でカレーと鍋の温度を下げることで、カレーに菌が繁殖しにくくなります。カレーが入った鍋は氷水に浸けたり保冷剤で冷やしたりして、少しでも短時間で温度を下げて、冷蔵庫で保存することをおすすめします。

冷蔵庫で鍋ごと保存したカレーはコンロで温めてから食べよう

冷蔵庫で鍋ごと保存したカレーを食べる手順は、以下の通りです。

1.鍋をコンロにかける
2.加熱してカレーに火を通す


冷蔵庫で保存していた鍋のカレーは、コンロでしっかり加熱してから食べるようにしましょう。カレーをコンロの火で加熱する際には、弱火でよくかき混ぜながら加熱するのがポイントで、カレーの中心部までしっかりと火を通すようにしてください。またコンロで再加熱したカレーは、熱いうちに食べるようにしましょう。

カレーを4日以上保存する方法は?

カレーを数日保存したい時は、どのようにすれば美味しさを保つことができるのでしょうか。ここではカレーを4日以上保存する場合の方法について、手順やポイントを紹介します。保存容器を汚さずに保存する方法も紹介するので、参考にしてください。

カレーは冷凍することで1ヶ月ほど保存できる

カレーを冷凍保存する方法・手順について、以下に紹介します。

1.カレーを冷ます
2.カレーを保存容器・袋に小分けにする
3.保存容器・袋を冷凍庫に入れる


カレーを4日以上保存する場合は、小分けにしたカレーを冷凍保存するのがおすすめです。小分けにしたカレーは冷凍保存できる容器や袋に入れて平らにして冷凍庫に入れましょう。保存容器・袋を汚したくない場合は、容器をラップで覆ってから小分けにしたカレーを入れたり、ビニール袋に小分けにしたカレーを入れてから保存袋に入れたりするのがおすすめです。

じゃがいもと人参は冷凍すると食感が悪くなるため、保存する前に潰すか取り除くようにしてください。小分けにして冷凍保存したカレーは、1ヵ月くらい日持ちします。また小分けにして冷凍したカレーを解凍する際には、湯煎や水で少し解凍して鍋で温め直したり、耐熱容器に移し替えて電子レンジで温めたりしましょう。

(*カレーの冷凍保存の方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

カレーの冷凍での保存方法・賞味期限は?解凍のコツや腐敗の見分け方を紹介!

カレーを鍋ごと冷蔵庫で何日くらい保存できるか知ろう

カレーを鍋ごと冷蔵庫で保存すると2~3日持ちますが、傷みやすい具材を含む場合は早く食べ切ることをおすすめします。カレーと鍋は、しっかり冷やしてから冷蔵庫に入れましょう。カレーを4日以上日持ちさせたい場合は、小分けにして容器に入れ冷凍するのがおすすめです。食中毒にならないよう温度管理にも注意して、カレーを安全に美味しく食べてください。

関連する記事