薄力粉の代用品は?小麦粉・片栗粉は代わりになる?用途別のおすすめを紹介!
薄力粉がない時の代用方法を知っていますか?今回は、〈強力粉・ホットケーキミックス・片栗粉〉など薄力粉の代用品・レシピを使った人の口コミをもとに紹介します。代用品をつかった料理レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
ホットケーキミックスは以下の料理におすすめです。
・ドーナツ
・カップケーキ
・クッキー
・天ぷら
ホットケーキミックスのパッケージの裏を見てみると、様々なお菓子のレシピが紹介されていることもあり、さらに子供を持つ主婦を中心にさまざまなお菓子が作られています。汎用性が高く天ぷらにも使え、てんぷら粉や薄力粉とは違ったほんのり甘い天ぷらが出来上がります。
完全に天ぷらの口だったのに、薄力粉も天ぷら粉も切らしてた。仕方なくホットケーキミックスを使ったらほんのり甘くて美味しい!子供の食いつきもすごかったよ。ふかふかになるからアメリカンドッグっぽくなるね。
③片栗粉
唐揚げやムニエルなどの料理に小麦粉の代用として使いやすいのは片栗粉です。
・唐揚げ
・天ぷら
・ケーキなどのお菓子
片栗粉を使ったお菓子は薄力粉を使用したものとは違うため、必ず調べて作るようにしましょう。パンケーキなら薄力粉よりもフワフワにできあがります。揚げ物に使う場合、薄力粉のサクサクとした食感とは違い、柔らかい食感に仕上がります。好みによって薄力粉があっても、片栗粉を使うのも良いでしょう。
からあげは小麦粉か片栗粉かで好みが分かれますよね。私はずっと母が片栗粉を使っていたので片栗粉派です。小麦粉よりも焦げやすいのが難点なので、いつもよりゆっくり揚げるといいかもしれません。
(*片栗粉と薄力粉と違いについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
④天ぷら粉
天ぷら粉は余りがちになりやすい粉ですが、さまざまな料理に活用できます。
・唐揚げ
・ムニエル
・ピザ
・中華まん
・チーズケーキ
・グラタン
ピザや中華まんは本来強力粉で作られるものですが、てんぷら粉でも使用できます。また、ケーキはチーズケーキ以外にもロールケーキにも使え、こちらは薄力粉を使用するものです。このことから、てんぷら粉は非常に汎用性が高い粉と言えます。天ぷらにしか使えないと思わず、さまざまな料理に活用してみましょう。
ホットケーキミックスも小麦粉も手に入らなかったので、てんぷら粉でクッキーを作りました。天ぷら粉とマーガリンと砂糖で作ります。ちょっとサクサクします。代用品生活も楽しかったですよ。
⑤米粉
米粉はもちもちとした食感が特徴的で、代用ではなくあえて米粉で作るお菓子も増えています。
・パンケーキ
・クッキー
・お好み焼き
米粉はグルテンが含まれていないため、クッキーを作る時に米粉を使うとサクサクとした食感に仕上がります。パンケーキをそのまま薄力粉のレシピと同じように作ると、うまく膨らまないので薄力粉と混ぜるか、ベーキングパウダーを使用して作りましょう。
もちもちの食感が好きで、ホットケーキミックスじゃなくて米粉でホットケーキをずっと作ってる。ロールケーキとかお団子とか色んな料理に使えるみたいね。汎用性すごいな。
⑥コーンスターチ
コーンスターチはとうもろこしのデンプンから作られています。片栗粉とよく比較されますが、冷やすととろみがなくなる片栗粉に対し、コーンスターチは冷えても形を維持できます。そのため、お菓子作りで良く使われることが多く、薄力粉が必要なカスタードクリームの代用としても使用できます。
薄力粉よりもあっさりとした仕上がりになるため、コーンスターチで作ったカスタードクリームの方が好きという人もいるので好みで使い分けるのもおすすめです。
パンケーキ焼こうとしたら小麦粉が足りなくなってコーンスターチ混ぜたらもちもちで美味しくなった。むしろこっちの方が好きだからコーンスターチは常備しよう。
(*コーンスターチについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
⑦大豆粉
大豆粉は低糖質で食物繊維を含み、グルテンを含んでいないため、ダイエットとしても有効です。大豆粉が片栗粉の代用に向いているのは、以下の料理のときです。
・天ぷら
・唐揚げ
・ガレット
・クッキー
・パンケーキ
大豆粉でもクッキーは作れますが、グルテンが含まれていないため、大豆粉だけで作ると上手くまとまらないなどのトラブルになります。クッキーに大豆粉を使用する場合は薄力粉を混ぜて作るようにしましょう。