もやしが腐るとどうなる?臭い・見た目など見分け方のポイントを解説!

【野菜ソムリエ監修】もやしが腐るとどうなるか知っていますか?今回は、もやしが腐った時の〈臭い・色・見た目〉など見分け方や、〈常温・冷蔵・冷凍〉など保存法別に腐るまでの期間の目安を紹介します。新鮮なもやしの特徴や腐ったもやしを食べた場合の対処法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。

目次

  1. もやしが腐ってる?判断方法はある?
  2. もやしが腐るとどうなる?見分け方は?
  3. ①見た目
  4. ②臭い
  5. ③触感
  6. もやしが腐ったか心配な場合とは?
  7. ①ひげが茶に変色している
  8. ②消費期限を1日・2日過ぎた
  9. ③消費期限を1週間過ぎた
  10. 腐ったもやしを食べたらどうなる?対処法は?
  11. 体調に異常が出たら病院へ
  12. もやしの保存可能な期間の目安は?【保存法別】
  13. ①常温保存はできる限り避ける
  14. ②冷蔵保存の場合
  15. ③冷凍保存の場合
  16. 新鮮なもやしの特徴・選び方のポイント
  17. もやしが腐る前に食べよう

もやしを冷凍で保存した場合、約1ヶ月ほど日持ちます。冷凍保存する際は、以下のポイントを守って保存しましょう。

・消費期限が切れる前に冷凍する
・冷凍する間にはもやしを洗う
・水気をよく切っておく
・ジッパーバッグなどの密閉できる袋で保存する


冷凍庫で保管する際は、消費期限が切れる前に冷凍しましょう。もやしには雑菌が付着している可能性があるので、冷凍前に良く洗い、水気を切っておくことで変質や劣化を防ぐことができます。なお、冷凍保存したもやしは食感が柔らかくなってしまうので、汁物などに使うのがおすすめです。

(*もやしの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。)

もやしの保存方法・期間は?冷凍で日持ちする?解凍法のコツやレシピのおすすめを紹介!

新鮮なもやしの特徴・選び方のポイント

スーパーなどに売られているもやしは、必ずしも新鮮ではない場合もあります。購入時は、以下の新鮮なもやしの特徴・選び方のポイントを押さえておきましょう。

・ツヤやハリがあり、袋の上から触って固さがある
・茎が太く短い
・根っこが黄色い
・茎が折れていない
・豆が開いていない
・豆が黒ずんていない
・袋に水が溜まっていない
・色が白くて透明感がある


鮮度が高いもやしは日持ちするのはもちろんのこと、しゃきしゃきとした食感が強く、美味しく食べることができます。新鮮な美味しいもやしを手に入れるためにも、購入時は豆の状態やツヤ・ハリなどをしっかりとチェックしましょう。なお、もやしは劣化が早いので、購入した当日か次の日には食べるのが一番もやしを美味しく食べられるため、おすすめです。

もやしが腐る前に食べよう

もやしは一年中手に入るお手頃な野菜ですが、一人暮らしの方などは一度に食べきれないこともあるかもしれません。もやしは消費期限が短く腐りやすいので、開封後は保存方法に注意し、腐る前に食べ切るようにしましょう。

関連する記事