カニの種類で美味しいのはどれ?旬・生態や食べ方のおすすめも紹介!
【広海水産監修】カニにどんな種類がいるか知っていますか?タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニなど、すぐに思い浮かぶのはこのくらいでしょうか。今回は、食用ガニを種類別に〈旬・生態・味覚〉などを紹介します。調味法のおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- カニの種類はどれくらい?
- 約5000種類ほど存在し生態は様々
- 名前が「カニ」でもヤドカリの仲間もいる
- カニの種類①タラバガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類②ズワイガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類③毛ガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類④ワタリガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類⑤アサヒガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類⑥花咲ガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類⑦タカアシガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類⑧上海ガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類⑨ヤシガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類⑩イチョウガニ
- 旬・収穫時期や生態
- 味覚や調理法のおすすめ
- カニの種類は様々
カニの種類はどれくらい?
カニといえば、その旬は冬と思いがちですが、実は様々な種類があり、その旬や食べ方もそれぞれにおすすめがあります。ここではまず、カニの種類や生態などを確認してみましょう。
約5000種類ほど存在し生態は様々
この地球上に生息するカニの種類は、約5000種にもなります。海水域だけでなく淡水域にも生息しており、その大きさや形、生態は様々です。カニは横方向に歩くことが一般常識ですが、前歩きや、後ろ歩きをする種類もいます。日本には約1000種類のカニが生息しているといわれていますが、食用にできる種類はさほど多くありません。
名前が「カニ」でもヤドカリの仲間もいる
カニには、名前が「カニ」でもヤドカリの仲間がおり、食用として有名なものは以下のような種類です。
・タラバガニ
・花咲ガニ
・ヤシガニ
カニとは、十脚目短尾下目に属する甲殻類の総称です。しかし上に挙げた「カニ」は、十脚目異尾下目でヤドカリの仲間ですが、食用ガニとして流通しています。
(*タラバガニはヤドカリの仲間かについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
カニの種類①タラバガニ
先にも記しましたが、タラバガニはヤドカリの仲間なので、足は8本です。しかしカニの王様と呼ばれることもあるように、他のカニと比べて大きく食べ応えがあります。
旬・収穫時期や生態
タラバガニの旬や収穫時期、またその生態は以下になります。
・旬:4月~5月、9月~10月
タラバガニの生息地は、北太平洋やアラスカ沿岸、南米の水深約30~360mの海域です。日本では、北海道近海で獲れます。タラバガニの殻は固く全身に短いトゲがあり、足は太く甲羅は丸い五角形です。重さは1㎏~3kg、大きいものだと足を広げた時に1mにもなります。
味覚や調理法のおすすめ
タラバガニのおすすめな調理法は、以下です。
・ボイル
・焼きガニ
・カニ鍋
・バター焼き
味は薄い塩味で食感はプリプリとしており、食べ応えがあります。春は甘みが強く、冬は身がしっかり詰まっています。カニミソは油っぽく、食用には適していないです。
佐藤晃
広海水産
カニミソは油が強いので蟹を茹でる前に抜いて茹でている蟹が多いです。
カニの種類②ズワイガニ
ズワイガニは、タラバガニと並び流通量も多く、人気の高い種類です。こちらは足が10本あるカニであり、ヤドカリの仲間ではありません。