あさりの賞味期限は?冷凍保存で日持ちする?食べれるかの見分け方なども紹介!
あさりの賞味期限について知っていますか?今回は、あさりの賞味期限を〈生・加熱〉別に比較して、期限切れでもいつまで食べられるのかなど紹介します。あさりの日持ちする〈冷蔵・冷凍〉での保存方法や、賞味期限切れで食べられない場合の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- あさりの賞味期限は長い?短い?
- あさりの賞味期限はどのくらい?
- ①生のあさりの賞味期限
- ②加熱したあさりの賞味期限
- あさりの賞味期限切れはいつまで食べられる?
- 賞味期限の定義
- あさりが死んでいない・腐っていなければ食べられる
- あさりの賞味期限が切れて食べられない状態とは?
- あさりが食べられない場合の見分け方
- あさりの日持ちする保存ポイントは?
- ①冷蔵庫で保存する
- ②砂抜きしてから保存する
- ③塩抜きしてから保存する
- ④よく洗ってから保存する
- あさりを冷凍で長期保存する方法
- ①あさりのむき身を冷凍する方法
- ②あさりを殻ごと冷凍する方法
- ③あさりを水に浸して冷凍する方法
- 冷凍あさりの解凍方法は?
- ①むき身で冷凍した場合の解凍方法
- ②殻ごと冷凍した場合の解凍方法
- ③水に浸して冷凍した場合の解凍方法
- あさりの賞味期限に注意しよう
あさりの賞味期限は長い?短い?
潮干狩りに行ったりスーパーで活あさりを見かけた時、賞味期限を考えてどの程度の量が適切なのかについて、考えた経験がある人もいることでしょう。ここでは、あさりの賞味期限は長いのか短いのかについて、様々な角度から説明します。
あさりの賞味期限はどのくらい?
あさりの賞味期限は、どのような状態で保存されているかによって大きく変わります。ここでは、あさりの賞味期限はどのくらいなのかについて、状態別に説明します。
①生のあさりの賞味期限
砂抜きしていない生の状態のあさりの場合、賞味期限はその日中が基本で、遅くても24時間以内に食べきりたいところです。砂抜きする間は室内で常温保存することになりますが、気温が高い夏は数時間で傷むこともあるので注意が必要です。生のあさりは日持ちしないものだと、覚えておきましょう。
②加熱したあさりの賞味期限
加熱したあさりの賞味期限の目安は、以下の通りです。
・味噌汁/数時間
・酒蒸し/冷蔵保存でも24時間
・佃煮/開封後は冷蔵保存でも2週間から1ヶ月
あさりを使った料理は基本的に日持ちしないため、賞味期限が短くなります。あさりの佃煮に限っては、未開封であれば常温で1ヶ月から3ヶ月程度、保存することが可能です。近年はレトルトのあさりのみそ汁なども販売されていますが、保存剤を使っても賞味期限は1ヶ月程度ですので、購入したら早めに飲みきりましょう。
あさりの賞味期限切れはいつまで食べられる?
あさりは賞味期限が切れたからといって、すぐに食べられなくなるとは限りません。しかし、傷んだあさりを食べると食中毒を起こすリスクが高いので注意が必要です。ここでは、賞味期限が切れたあさりはいつまで食べられるのかについて説明します。
賞味期限の定義
賞味期限とは、未開封の状態で注意書き通りに保存した場合に、品質が変わらずに食べられる期間を意味します。賞味期限は食品の特性に応じて安全係数を設定し、それより短い期間を記載するため多少過ぎても食べられます。一方の消費期限は前提条件が同じ場合に内容物が安全に食べられる期間をさし、それを過ぎているものを食べるのは危険です。(※1)
あさりが死んでいない・腐っていなければ食べられる
生のあさりでも加工してあっても、賞味期限を過ぎたからといって、すぐに食べられなくなるわけではありません。特に生のあさりの場合はまだ生きているか、腐っていなければ食べることができます。(※2、3)
腐っているかどうかを見分ける方法は次章で詳述しますが、死んでいないからといって生のあさりを食べるのはリスクを伴います。賞味期限を過ぎたあさりは、加熱調理して食べるようにしましょう。
あさりの賞味期限が切れて食べられない状態とは?
特に生のあさりの場合、賞味期限を過ぎてしまうと、加熱しても食べられない状態になる可能性があります。ここでは、あさりの賞味期限が切れて食べられない状態になるとどうなるのかについて説明します。