紹興酒の代用品7選!料理に使う理由・役割は?代わりに不向きな調味料も紹介!

紹興酒がないときの代用方法を知っていますか?今回は、紹興酒を料理に使う理由・役割や、〈日本酒・ワイン〉など紹興酒の代用品を使った人の口コミをもとに紹介します。紹興酒の代わりに向いていないものや、代用品の活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 紹興酒がないときは?代わりはある?
  2. 紹興酒を料理になぜ必要?どんな役割?
  3. ①肉が柔らかくなる
  4. ②臭みを消してくれる
  5. ③味が染み込みやすくなる
  6. ④料理にコクが出る
  7. ⑤風味を足す
  8. ⑥保存性が上がる
  9. 紹興酒の代用品7選を紹介!
  10. ①日本酒
  11. ②ワイン
  12. ③本みりん
  13. ④料理酒
  14. ⑤ビール
  15. ⑥梅酒
  16. ⑦ウイスキー
  17. 紹興酒の代用品に不向きのものは?
  18. ①みりん風調味料
  19. ②ブランデー
  20. ③ウォッカ
  21. ④養命酒
  22. 紹興酒の代用品で作れる料理レシピ
  23. ①天津飯
  24. ②酒蒸し
  25. ③手羽中の炒めもの
  26. 紹興酒がなくても大丈夫

⑤ビール

ビールに含まれている炭酸や酵母は素材を柔らかくする効果があります。ビールも紹興酒と同じ醸造酒なので、代用品に向いています。ただし、紹興酒のような香りはないので香り付けの効果は得られません。

Twitterの口コミ

麻婆豆腐にチャレンジ‼
このためだけに紹興酒を買う気にはなれず、ビールで代用してみましたが…めっちゃ美味いじゃん♪
じっくり炒めた香辛料や豆板醤が良い香りです‼
サーモンとキムチのユッケ風も美味でしたb
#Twitter家庭料理部
#おうちごはん #お腹ペコリン部
#料理好きな人と繋がりたい

⑥梅酒

梅酒の甘みは紹興酒の甘みに似ているため、代用品に向いています。ただし、入れすぎると梅酒の甘味や酸味が勝ってしまうので調整をしながら少しずつ足していきましょう。また、梅酒のメーカーや種類によって甘みや酸味が違うので、梅酒の味に応じて他の調味料の量は調整してください。

Twitterの口コミ

3日位前から食べたかった豚バラが射程価格になっていたので決行。
ねぎ豚レシピの紹興酒の代わりに梅酒と消費したかった古い和三盆。甜麺醤の代わりにコチュジャン。トロトロ煮ること1時間ちょい。(放ったらかし)
ご飯が進む味になった~

⑦ウイスキー

ウイスキーは蒸留酒ですが、紹興酒と同じく穀物を原料として作られているので紹興酒の代用になるでしょう。またアルコール度数も高いので紹興酒と同じ働きをしてくれます。紹興酒とは香りが違うので紹興酒の香りを求めている場合には活用できませんが、ウイスキーの香りも料理のアクセントになります。

Twitterの口コミ

今日は海老葱そばー!中華だけどうちにないので紹興酒の代わりはウイスキーで!

紹興酒の代用品に不向きのものは?

ここまで紹興酒の代わりになるものを紹介しましたが、一方で代用には向かないものもあります。料理で失敗しないためにも、紹興酒の代わりにならないものについても把握しておきましょう。

①みりん風調味料

みりん風調味料は、アルコール成分を含む本みりんとは材料や製造工程が違い、アルコールがほとんど含まれていないので紹興酒と同じような効果は得られません。ただし、みりん風調味料はアルコールを飛ばす必要がないので、加熱しないドレッシングなどにも使えるのがメリットです。

(*みりんとみりん風調味料の違いについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

みりん・みりん風調味料・みりんタイプ調味料の違いは?原材料や使い方を比較して紹介!

②ブランデー

お菓子などに使われることもあるブランデーは、ブランデー独特の香りを楽しむ料理やお菓子作りなどに使われることもあります。

アルコール度数が高いので食材の臭み取りや保存性の向上には役立ちますが、蒸留酒である分味わいがさっぱりとしており、紹興酒のようなコクは得られません。また、香りも紹興酒とは全く異なる上に強めなので、代用には不向きと言えるでしょう。

(*ブランデーを料理に使う効果や使い方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ブランデーを料理に使う効果は?使い方のおすすめや代用品も紹介!

関連する記事