紹興酒の代用品7選!料理に使う理由・役割は?代わりに不向きな調味料も紹介!

紹興酒がないときの代用方法を知っていますか?今回は、紹興酒を料理に使う理由・役割や、〈日本酒・ワイン〉など紹興酒の代用品を使った人の口コミをもとに紹介します。紹興酒の代わりに向いていないものや、代用品の活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 紹興酒がないときは?代わりはある?
  2. 紹興酒を料理になぜ必要?どんな役割?
  3. ①肉が柔らかくなる
  4. ②臭みを消してくれる
  5. ③味が染み込みやすくなる
  6. ④料理にコクが出る
  7. ⑤風味を足す
  8. ⑥保存性が上がる
  9. 紹興酒の代用品7選を紹介!
  10. ①日本酒
  11. ②ワイン
  12. ③本みりん
  13. ④料理酒
  14. ⑤ビール
  15. ⑥梅酒
  16. ⑦ウイスキー
  17. 紹興酒の代用品に不向きのものは?
  18. ①みりん風調味料
  19. ②ブランデー
  20. ③ウォッカ
  21. ④養命酒
  22. 紹興酒の代用品で作れる料理レシピ
  23. ①天津飯
  24. ②酒蒸し
  25. ③手羽中の炒めもの
  26. 紹興酒がなくても大丈夫

紹興酒の代用品7選を紹介!

料理に使われる酒類は醸造酒と呼ばれるもので、醸造酒には料理をおいしくしてくれるアミノ酸が含まれています。紹興酒も醸造酒の一種なので、紹興酒が無い場合には各種の醸造酒が代用品として役立ちます。ここでは紹興酒の代用品の種類を口コミとともに見ていきましょう。

①日本酒

和食を作る際によく使われる日本酒は、紹興酒と同じ醸造酒です。紹興酒のような独特の香りや風味はないものの、日本酒独特の良い香りがあり、紹興酒と同じように臭み消しなどにも適しています。

Twitterの口コミ

晩ご飯は、鯵が安かったので1人1匹で清蒸をつくりました😋💕🐟
(紹興酒がないので日本酒を使いました🍶)
薬味たっぷりでタレが絡んで美味しいですね😃✨✨✨

②ワイン

ワインは洋食のレシピによく出てきますが、紹興酒と同じように臭みを取ったり素材を柔らかくする効果があるので代わりになります。白でも赤でも代用は可能ですが、あまり味に癖のないワインを選んだ方がいいでしょう。赤ワインは渋みがあるうえに料理の色を変えてしまうので、料理に使う際は注意が必要です。

Twitterの口コミ

豚バラスープ飯、紹興酒の変わりにワイン、かいわれの代わりにもやし使ったけど美味しい\(^_^)/

③本みりん

紹興酒もみりんも米を原料にして作られており、いずれも料理にコクや甘みを出してくれます。製造方法が違うのでみりんを使っても紹興酒のような風味は出せませんが、十分に代用は可能です。同じような名前でみりんタイプ調味料も代用は可能ですが、こちらは塩が入っているので代用する際は塩分に気を付けましょう。

Twitterの口コミ

夕食のサブメニューは大根葉(水戻し)炒め。だんながアルコールでひっかからないように紹興酒の代わりにみりんを代用。いつもよりあっさりした味になった。乾燥じゃなくて生の大根葉で作りたいよう。オレの大根葉炒めは世界一(自称)。

(*みりんの使い方やみりん風調味料・みりんタイプ調味料との違いについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

みりんの使い方は?入れるタイミングは?料理への役割や用途・使い道も紹介!
みりん・みりん風調味料・みりんタイプ調味料の違いは?原材料や使い方を比較して紹介!

④料理酒

料理酒も紹興酒と同じ醸造酒で、うまみを出してくれる調味料なので、紹興酒の代わりになります。ただし、料理酒には塩や酸味料、糖類などが含まれているため、使う際は味つけを適宜調整したほうが良いでしょう。

Twitterの口コミ

今夜は中華(*´∀`)ひき肉の代わりに高野豆腐、紹興酒の代わりに料理酒使ったけど麻婆茄子美味しく作れました♬

(*料理酒の効果や使い方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

料理酒の効果とは?どんな意味・役割があるの?使い方のおすすめも紹介!

関連する記事