すき焼きに合う肉の部位・種類とは?選び方や一人前の量など作り方のコツも伝授!

すき焼きに使う肉について知っていますか?今回は、すき焼きに合う肉や、<肩ロース・バラ肉>など部位の種類別の味の特徴も紹介します。すき焼きをする際の一人前あたりの肉の量や、美味しい食べ方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. すき焼きに合う肉は?赤身?霜降り?
  2. すき焼きには牛肉の霜降りがおすすめ
  3. すき焼きの肉の部位・種類別の特徴を知っておこう
  4. ①肩ロース
  5. ②リブロース
  6. ③バラ肉
  7. ④サーロイン
  8. すき焼きの選び方のポイントは?
  9. ①肉の量の目安は一人前あたり約200g
  10. ②鮮度の良い肉を選ぶ
  11. ③サシが適度に入っているか確認する
  12. すき焼きはしゃぶしゃぶの肉を使ってもいい?
  13. すき焼き肉はしゃぶしゃぶ用でも代用可能
  14. すき焼き肉を美味しく食べる方法は?
  15. ①肉に火を通しすぎない
  16. ②食材を入れるタイミングを考える
  17. ③しらたきの下処理も丁寧に行う
  18. すき焼きを食べてみよう

たとえ高級な肉でも加熱しすぎると肉が硬くなって柔らかな食感が味わえなくなるため、すき焼きを食べる際には肉に火を通し過ぎないことが大切です。

高級な肉を使ったすき焼きの場合は肉とタレだけを先に炒めて、野菜は入れずに肉の濃厚な旨みのみを堪能する方法もあり、その場合には火の通り具合を調節しやすくなります。野菜と一緒に煮込む際も、煮込みすぎには注意しながら加熱しましょう。

②食材を入れるタイミングを考える

すき焼きは火の通し加減が味に大きく影響を与える料理であり、お肉に関わらず他の野菜も一番美味しい加熱具合で食べることが大切です。全て一緒に入れるのではなく、野菜の固さや大きさによって入れる順番を変えることで、一緒に食べた際にお肉の旨みもより感じることができます。

③しらたきの下処理も丁寧に行う

すき焼きのしらたきとお肉は近くに入れない方がいいと言われることがありますが、実際はあまり影響がないとも言われています。しかし、しらたきには独特の臭みやアクがあり、一緒に入れると肉の味に影響を及ぼす可能性があるので、しっかりと下処理を行うことをおすすめします。

(*しらたきのアク抜きやすき焼きの美味しい食べ方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

しらたきのアク抜きは不要?下ごしらえの方法は?使い方やメリットについても紹介!
すき焼きの美味しい食べ方やマナーは?関西・関東別の作り方・レシピも紹介!

すき焼きを食べてみよう

家庭料理でも人気が高いすき焼きは、大人から子供まで広い年代の人に好まれる料理です。使うお肉の部位や種類を変えたり、調理の際に少し工夫したりすることでいつもと違ったワンランク上のすき焼きを味わうことができます。今回紹介した肉の選び方や美味しく食べるための方法などを参考に、家庭でも美味しいすき焼きを楽しんでみてください。

関連する記事