ギーとはどんなオイル?バターと違いは?栄養成分や効果・効能を紹介!
ギーとはどんなオイルかを知っていますか?バターと違いはあるのでしょうか?今回は、ギーの発祥地「インド」との関係や、栄養成分の効果・効能についても紹介します。ギーの作り方や料理への活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
③スイートポテトハルワ
トルコやインドで有名なお菓子のハルワを、スイートポテト風にしたレシピです。ギーの高い香りとスイートポテトの甘さに加え、スパイスが効いているのであっさりと食べる事が出来ます。
ギーの通販商品のおすすめ
体に良いと定評のあるギーですが、どの商品を購入したらよいでしょうか。様々なギーの中で、お勧めの通販商品を二つ紹介します。
①スリランカ産 100% グラスフェッドギー (200g)(1,880円)

インドの伝統医学であるアーユルヴェーダの伝統的な製法で作られた、スリランカ産のギーです。オーガニック製法で作られたこちらのギーは食用にする他、アーユルヴェーダの施術にも使われ肌に直接塗布する事ができます。
②なかほら牧場のピュアグラスフェッドバターでつくった美味しいギー 100g(3,240円)

日本で作られたギーも、通販サイトで手に入れる事が出来ます。岩手県の大自然の中、牧草を食べて育ったストレスフリーの牛から取れたミルクで作られたギーです。様々なメディアで紹介された、国内産ギーの人気の商品です。
ギーを取り入れてみては?
ギーは様々な栄養素を豊富に含み、体にも良い事がわかりました。いつものトーストが健康的で特別な一品にかわる、そんな贅沢なギーを食事に取り入れてみてはどうでしょうか。