人気1位|豚こまの殿堂入りレシピTOP45【つくれぽ1000】から厳選!
今回は、「豚こま」の人気レシピ45個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「豚こま」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を〈主食・副菜・おかず・スープ〉別に紹介します!
目次
- 「豚こま」の人気レシピが知りたい!
- 豚こまの人気レシピ【主食】
- 【つくれぽ1753件】焼きそばめし【動画】
- 【つくれぽ3774件】焼うどん【動画】
- 【つくれぽ1652件】ねぎ塩豚丼【動画】
- 【つくれぽ12971件】こってり豚丼【動画】
- 【つくれぽ1359件】豚こまのオイスター丼
- 【つくれぽ3983件】豚こまの中華丼【動画】
- 【つくれぽ957件】豚こまでポークチャップ丼
- 【つくれぽ2014件】中華焼きそば
- 【つくれぽ1190件】豚こまカレー
- 豚こまの人気レシピ【副菜・おかず・おつまみ】
- 【つくれぽ2846件】塩肉じゃが【動画】
- 【つくれぽ6522件】豚肉と大根の炒め煮
- 【つくれぽ971件】柔らかい豚こまの生姜焼き【動画】
- 【つくれぽ939件】豚こまと小松菜のピリ辛オイスター炒め
- 【つくれぽ856件】豚こまとなすとピーマンの味噌炒め
- 【つくれぽ887件】豚こまとブロッコリーの中華炒め【動画】
- 【つくれぽ3727件】豚こまともやしのねぎソース【動画】
- 【つくれぽ2402件】豚こまとアスパラのバターポン酢炒め【動画】
- 【つくれぽ2076件】豚こまの肉豆腐【動画】
- 【つくれぽ5150件】豚こまと里芋の照り焼き【動画】
- 【つくれぽ6880件】豚こまと小松菜のにんにく醤油炒め【動画】
- 【つくれぽ6331件】白菜のクリーム煮
- 【つくれぽ14491件】定番の肉じゃが【動画】
- 【つくれぽ2473件】ポークビーンズ【動画】
- 【つくれぽ3013件】豚肉のほっこり味の煮物【動画】
- 【つくれぽ1440件】ニラ入り塩だれの豚こま炒め
- 【つくれぽ2050件】豚こまの青椒肉絲【動画】
- 【つくれぽ1644件】豚こまの南蛮風【動画】
- 【つくれぽ1796件】豚こまで生姜焼き【動画】
- 【つくれぽ1723件】豚こまの一口トンカツ【動画】
- 【つくれぽ3130件】豚肉の味噌炒め【動画】
- 【つくれぽ5032件】豚こまのスタミナ炒め
- 【つくれぽ3250件】塩だれ豚【動画】
- 【つくれぽ2224件】白菜と豚こまのうま煮【動画】
- 【つくれぽ1435件】豚こまのポークチャップ
- 【つくれぽ5975件】豚こまで揚げない酢豚【動画】
- 【つくれぽ1763件】豚こまとキャベツで回鍋肉【動画】
- 【つくれぽ4117件】すっぱ甘辛の豚こま焼き【動画】
- 【つくれぽ7109件】小松菜と豚肉の炒めもの【動画】
- 【つくれぽ4381件】豚こまとなすの胡麻味噌炒め【動画】
- 【つくれぽ1183件】かぼちゃと豚肉の甘辛炒め
- 【つくれぽ1221件】豚とピーマンの和風青椒肉絲【動画】
- 【つくれぽ9408件】玉ねぎと豚の生姜焼き【動画】
- 豚こまの人気レシピ【スープ】
- 【つくれぽ1331件】さつまいものこくまろ豚汁
- 【つくれぽ5646件】プロの味の豚汁【動画】
- 【つくれぽ6306件】豚もやしスープ【動画】
- 「豚こま」の人気レシピを作ってみよう!
材料 (2〜3人分)
■ 野菜が多かったり、濃いめに味付けしたい方は●の量を2倍に。
1、豚肉(何でも)200〜250g
2、春キャベツ大2〜3枚
3、ニラ(ねぎでもok)1/4束
4、酒大4
5、レモン汁大1
6、塩小1
7、ニンニク1カケ
8、ごま油大1
9、塩こしょう適量
10、粗引きブラックペッパーいっぱい
11、ごま油大1
テレビの情報番組でも紹介された、塩だれの豚こま炒めのレシピです。水分の多い春キャベツと一緒に食べるので、ブラックペッパーと塩こしょうは多めにすると良いアクセントになるでしょう。ニラとニンニクの香りの塩だれが食欲をそそる一品です。
チビッ子ギャング
ニラたっぷり入れた方が美味しい‼️一緒に野菜も食べられるので、一石二鳥♪
【つくれぽ2050件】豚こまの青椒肉絲【動画】
材料
1、豚肉こまぎれ(うすぎりでも可)300g
2、たけのこ1/4~1/2本(約150~300g)
3、ピーマン1袋(5~6個)
4、にんにく1かけ
【豚肉の下味】
1、しょうゆと酒各小さじ1~1.5
2、片栗粉大さじ1.5
3、サラダ油大さじ1
【合わせ調味料】
1、しょうゆ大さじ1.5~2
2、塩ほんの少し
3、砂糖大さじ1/2
4、酒大さじ3
5、オイスターソース小さじ1
牛肉で作るのが一般的な青椒肉絲ですが、安い豚こまでも美味しくて本格的な青椒肉絲が出来上がります。たけのこを入れることでより本格的になり、食感も良く美味しくなるのでおすすめです。
tammaki
簡単で美味しくできました!ピーマンがたくさん食べられるので、また作りたいです。
【つくれぽ1644件】豚こまの南蛮風【動画】
材料 (2~3人分)
1、豚こま切れ肉250g
2、醤油小さじ1
3、酒小さじ2
4、片栗粉適量
5、玉ねぎ1/2個
6、にんじん1/2本
7、ゴマ油大さじ1
8、醤油大さじ2
9、酢(ミツカン熟味酢)大さじ3
10、砂糖大さじ2
11、みりん小さじ2
■タルタルソース
1、卵1個
2、玉ねぎ1/4個
3、マヨネーズ大さじ3~4
4、塩・胡椒適量
こってりとした味付けにタルタルソースが良く合う、豚こまの南蛮風レシピです。安いお肉でも片栗粉をまぶして炒めるので食べ応えがあり、野菜もたくさん食べられるので栄養満点です。新たまねぎが出回る季節はぜひ新たまねぎを使用して作ってみてください。
かおりかざり
時短で南蛮風が そしてめちゃ美味しい♡また作りますね(o’∀`)♪レシピありがとうございます
【つくれぽ1796件】豚こまで生姜焼き【動画】
材料 (2~3人)
1、豚こま肉300~350g
2、醤油大さじ2
3、酒 みりん大さじ1.5
4、砂糖大さじ1/2
5、おろししょうが大さじ1.5
6、おろしにんにく小さじ1
7、油適量
通常の生姜焼き用の豚肉は厚めですが、豚こまを使えば肉が薄いので味が染みやすいです。また肉の大きさも細かくなり子供も食べやすいのでおすすめです。通常の豚の生姜焼きは漬け込み作業が必要ですが、豚こまを使うことで漬け込み時間が短縮できます。