【つくれぽ1000集】ビーフシチューの人気レシピ15選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「ビーフシチュー」の人気レシピ15個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!お気に入りを特別なレシピに加えてください。「ビーフシチュー」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!
目次
- 「ビーフシチュー」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ4195件】絶品!本格ビーフシチュー
- 【つくれぽ628件】特別な日に!ビーフシチュー
- 【つくれぽ787件】すね肉を漬け込んで柔らかく!ビーフシチュー【動画】
- 【つくれぽ490件】牛肉たっぷり!ビーフシチュー【動画】
- 【つくれぽ575件!】赤ワインだけのビーフシチュー【動画】
- 【つくれぽ334件】市販のルーで作るビーフシチュー
- 【つくれぽ325件】ルーから作る!ビーフシチュー
- 【つくれぽ261件】デミグラスソースなしで作る!ビーフシチュー【動画】
- 【つくれぽ264件】大人のビーフシチュー
- 【つくれぽ260件】圧力鍋でビーフシチュー
- 【つくれぽ240件】市販のルーなし!ビーフシチュー
- 【つくれぽ218件】簡単!ビーフシチュー
- 【つくれぽ183件】子供も食べやすいビーフシチュー
- 【つくれぽ189件】旨味が凝縮!ビーフシチュー
- 【つくれぽ162件】牛タンビーフシチュー
- 「ビーフシチュー」の人気レシピを作ってみよう!
「ビーフシチュー」の人気レシピが知りたい!

ビーフシチューはクリームシチューに比べ、クリスマスなどの特別なシーンでも登場する回数が多いようです。しかし、作り方を覚えれば本格的で美味しいビーフシチューが作れるので、普段の食事にも取り入れやすくなります。レシピを紹介するので、参考にしてみてください。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
※つくれぽ1000件が超えているレシピについては全て紹介しています。
【つくれぽ4195件】絶品!本格ビーフシチュー
材料 (4人分)
ハインツ デミグラスソース1缶(290g)
牛肉(シチュー用)300g
たまねぎ1個(200g)
じゃがいも1個(150g)
にんじん1/2本(100g)
ブロッコリー80g
ハインツ トマトケチャップ大さじ1
赤ワイン100ml
水300ml(圧力鍋を使用する場合は200ml)
塩小さじ1/2
こしょう適量
バター15g
デミグラスソースの缶詰でおなじみのハインツが紹介するビーフシチューは、本格的なレシピで彩もよくお店の味を楽しめます。缶詰さえあれば市販のルーなしでも美味しくできるので、いくつか購入しておくのも良いでしょう。
はーちゃんひーちゃん
お正月用に作りました!お肉がホロホロで本格的な味にみんな大満足でした~♪ありがとう
【つくれぽ628件】特別な日に!ビーフシチュー
材料 (3~4人分)
ハインツ デミグラスソース特選1缶(290g)
牛肉(シチュー用)500g
たまねぎ中1個
にんじん小1/2本
マッシュルーム4~6個
塩小さじ1/2
こしょう適量
バター10g
サラダ油小さじ1
赤ワイン50ml
水300ml(圧力鍋を使用する場合は200ml)
クレソン、生クリーム(コーヒークリームでも可)お好みで
こちらもハインツから紹介されているビーフシチューですが、デミグラスソースの種類を変えることで味が変わります。赤ワインなどを使用したソースなので、より大人向けの高級感のあるビーフシチューに仕上がります。
moco1218
母親の誕生日祝いに。お肉ホロホロで、ソースも味わい深く、特別な夕食を演出できました^^
【つくれぽ787件】すね肉を漬け込んで柔らかく!ビーフシチュー【動画】
材料 (4~5人分)
牛スネ肉350g
赤ワイン1本(720ml)
●じゃがいも3コ
●玉ねぎ2コ
●にんじん1本
しめじ2分の1パック
セロリ(茎の部分)2分の1本
ビーフシチュールゥ2分の1箱
ローリエ1枚
オリーブオイル適量
生クリームお好みで
水を使わず赤ワインだけで作るので、うまみが凝縮されています。すね肉を使用しますが、赤ワインに漬けこんでおくことで長時間煮込まなくても柔らかくなります。
おむまんま
牛スネ肉がほろほろで美味しかった!クリスマスディナーのメインに。来年も作ります。
【つくれぽ490件】牛肉たっぷり!ビーフシチュー【動画】
材料 (7~8皿分)
牛ブロック肉(シチュー用)500g
塩コショウ少々
サラダ油大さじ2
赤ワイン1カップ
水5カップ
玉ねぎ4個
じゃが芋4個
人参2本
ローリエの葉1枚
■ビーフシチュールー1箱
■バター10g
■ウスターソース大さじ2
■にんにく(すりおろし)1かけ
ブロッコリー1/2株
マッシュルーム15個~20個
生クリーム(あれば)少々
こちらは市販のルーを使用してデミグラスソースなしで簡単に作っていますが、バターやウスターソースを加えてより本格的な一品に仕上げています。塊肉を使う場合は時間がかかるので圧力鍋を使用して作ると時短調理になります。
68みっちゃん
今回は市販ルーで作ってみました。お肉も柔らかくとても美味しく出来ました。市販のルーに少し手を加えてこんなに美味しいシチューが感謝
【つくれぽ575件!】赤ワインだけのビーフシチュー【動画】
材料 (市販のルウ1箱分)
牛すね肉500~600g
玉ねぎ大2個半(600gぐらい)
赤ワイン箱に記載の水と同量(今回は1000cc)
ローリエ3~4枚
生マッシュルーム(生でなくても)1パック
お好みの市販のビーフシチューのルウ1箱
■ 【付け合せ野菜】(もちろん一緒に煮込んでも)
にんじん大1本
じゃがいも2個
ブロッコリー適量
あれば生クリーム少量
市販のルーに赤ワインをたっぷり加えるので、飲み切れなかった赤ワインの大量消費に役立つレシピです。2時間じっくり煮込むことでルーに記載の水分を飛ばして、結果的に赤ワインだけを残しています。
food4me
とっても美味しい!シラーを一本使いましたが、酸味が強かったので、最後に砂糖で調整しました。絶品♪
【つくれぽ334件】市販のルーで作るビーフシチュー
材料 (1/2箱分)
※ルーの箱に沿っておつくりください。(今回)
たまねぎ1/2
にんじん1/2
じゃがいも中1個
牛肉(もも)箱には200g→300g
水650cc
ルー1/2
■ ~隠し味~
ケチャップ大1.5
ウスターソース大1弱
砂糖大1弱
市販のルーを使用して赤ワインなしでビーフシチューを作ってみましょう。赤ワインを入れると本格的な味わいになりますが、隠し味としてケチャップや砂糖を加えると子供でも食べやすいのでおすすめです。
ayumint42
1日目はビーフシチューにして二日目はオムレツにしました!美味しかったです!リピ確定!レシピありがとうございました。
【つくれぽ325件】ルーから作る!ビーフシチュー
材料 (4~5人分)
牛すじ肉500g
玉ねぎ中2コ
人参大1本
きのこ類1パック
ブロッコリー1株
■ ☆デミグラスソース
バター60g
薄力粉大6
ケチャップ,ウスターソース,赤ワイン各大9
水450cc
固形コンソメ2コ
チョコ2片
デミグラスソースから自分で作る、本格的なビーフシチューです。牛すじ肉を使うものの圧力鍋を使うので柔らかく仕上がり、うまみがしっかり出て絶品のビーフシチューになります。
リリンgo
初めてデミグラスから作りました。意外に簡単でビックリしました!
【つくれぽ261件】デミグラスソースなしで作る!ビーフシチュー【動画】
材料 (2人分)
牛肉薄切り100g
小麦粉大さじ4
玉ねぎ1/2個
バター30g
水200cc
コンソメ1.5個
トマトケチャップ大さじ3
ソース大さじ2
ご飯2膳
赤ワインなし、デミグラスソースなしで作りますが、気軽に作りたい時にちょうど良いビーフシチューです。しかし、小麦粉を茶色くなるまで炒めて作るので、しっかりとビーフシチューの味わいになります。
shan0625
具だくさんで失礼します。デミグラス缶なくてもビーフシチューって作れるんですね!レシピありがとうございました。美味しかったです。
【つくれぽ264件】大人のビーフシチュー
材料 (4人分)
牛肉300g
たまねぎ1個&半個
にんにく1片
バターもしくはサラダ油10g
赤ワイン150cc
水500cc
ドミグラスソース1缶
ローリエ1枚
トマト缶(ホール)100g
セロリ葉っぱの部分適量
にんじん2本
トマトケチャップ大さじ3~5
マッシュルーム1袋
じゃがいも2個
ウスターソース大さじ2
さとう(かくし味)小さじ1
塩こしょう最後に味を調える
ドライパセリ飾り用
コーヒーフレッシュ飾り用
ローリエやセロリの葉を使用して作る、じっくり煮込んだ大人のビーフシチューです。煮込んだ後に少し寝かせることで味をなじませているので、時間に余裕のある日に早い段階で仕込むのがおすすめです。
じゅりきむ
高めの赤ワインを使って。記念日にピッタリな一品になりました。
【つくれぽ260件】圧力鍋でビーフシチュー
材料
牛すね肉300g
じゃが芋(小)12個
ニンジン1本
セロリ1本
玉ねぎ(小)2個
赤ワイン200cc
市販のビーフシチュールウ1箱
市販のルーを使用した基本的なレシピですが、圧力鍋を使うことで肉を柔らかくしています。肉のうまみも普通の鍋に比べて出やすくなるので、時短で作りたいなら圧力鍋を活用してみましょう。
やじりつ
圧力鍋だからお肉も野菜も柔らかくて美味しくできました(^。^)♩
【つくれぽ240件】市販のルーなし!ビーフシチュー
材料
牛かたまり肉500g
にんじん1本
たまねぎ1個
水600ml
赤ワイン200ml
ローリエ1枚
じゃがいも1個
●デミグラス缶1缶
●ケチャップ大さじ2
●さとう小さじ1
●しょうゆ小さじ1
●ソース大さじ2
●コンソメ1個
バター10g
牛肉の塊が購入できたら、大きめに切ってビーフシチューに入れてみましょう。肉のうまみが出るので、市販のルーなしでも美味しく仕上がります。こちらのレシピは、弱火でじっくり煮込んで肉を柔らかくしています。
sara0802
すごく美味しいです✨サラッとめのビーフシチュー♡軽めの仕上がりで食欲止まりません♡ 牛肉たっぷり!時短は水少なめで☆リピ決定✨
【つくれぽ218件】簡単!ビーフシチュー
材料 (4人分)
牛肉(カレー・シチュー用)400g
玉ねぎ1個
にんじん1個
じゃがいも2個
ブロッコリー1/4株
赤ワイン200ml
ローリエお好みで1枚
バターまたはマーガリン25g
水300ml
固形コンソメ1個(または顆粒小さじ2)
♥デミグラスソース缶1缶(290g)
♥醤油・砂糖・すりおろしにんにく各小さじ1
♥ケチャップ大さじ2
塩こしょう少々
デミグラスソースを使ったビーフシチューは、一見難しそうに感じますが、こちらのレシピはシンプルで隠し味となる調味料も自宅でそろうものばかりです。ビーフシチューには意外に感じますが、醤油が入るので食べやすい味付けになっています。
*amor*
クリスマスに。とても柔らかく美味しくできました。前日から仕込めて当日の作業量減らせるのが有り難いごちそうメニュー!また作ります。
【つくれぽ183件】子供も食べやすいビーフシチュー
材料 (3~4人分)
牛肉(薄切り)200g
塩コショウ少々
玉葱2個
じゃが芋2個
人参1/2本
バター10g
水2カップ
市販のビーフシチュールー1/2箱
■にんにく(すりおろし)1かけ分
■ウスターソース大さじ1/2
■蜂蜜大さじ1/2
牛塊肉の購入が難しいなら、薄切り肉でもビーフシチューが作れます。隠し味に蜂蜜を入れるので少し甘みが加わり、子供でも食べやすいビーフシチューになります。
さやももママ
寒くなってきたので、暖かいの染みる~✩.*˚ ひと手間入れるだけで美味しくなりました!また作りたいと思います✩.*˚
【つくれぽ189件】旨味が凝縮!ビーフシチュー
材料 (4皿分)
ハウス ビストロシェフ<ビーフシチュー>1/2箱(85g)
牛すね肉(角切り)350g
玉ねぎ小1個(150g)
にんじん中1/2本(100g)
じゃがいも中1個(150g)
サラダ油大さじ1
赤ワイン100ml(1/2カップ)
水350ml(1・3/4カップ)
こちらはハウス食品が紹介するビーフシチューで、ビーフシチュールーを使用しています。圧力鍋は水分の蒸発が少ないため、水の量を減らしてもしっかり煮込め旨味も凝縮されます。
土方ともこ
寒くなってきたので作りました(о´∀`о)土鍋に入れて出してみましたよ♪寒いこの季節にはもってこいのメニュー❤️またリピします☆
【つくれぽ162件】牛タンビーフシチュー
材料 (4人分)
牛タン350g
玉ねぎ1.5玉
人参1本
サラダ油大さじ1
A 赤ワイン300cc
A 水300cc
A ローリエ1枚
ビーフシチューのルー水600cc分
ブロッコリー(無くてもよい)1/2房
牛タンの塊は、ネット通販やコストコで購入できます。すね肉や牛すじとは少し違った味わいとなるので、コストコに行くならぜひ購入して作ってみてください。
♡はな1204♡
分量を参考にさせていただきました!玉ねぎがとろっとろに溶けててすごくコクのあるビーフシチューになりました!また作ります!
「ビーフシチュー」の人気レシピを作ってみよう!
普段はあまりなじみのない人もデミグラスソースや赤ワインなどを使って、絶品のビーフシチューを作ってみましょう。最近ではネット通販やコストコなどを利用することで肉の塊も購入しやすくなり、市販のルーの種類も豊富に揃うので、手軽に本格的な味も愉しめます。紹介したレシピを参考に、様々なビーフシチューを試してみてください。