【つくれぽ1000集】チーズタッカルビの人気レシピ15選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「チーズタッカルビ」の人気レシピ15個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「チーズタッカルビ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!子供向けの辛くないレシピもあるので参考にしてください。
目次
- 「チーズタッカルビ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ3584件】ホットプレートでメチャうまチーズタッカルビ【動画】
- 【つくれぽ794件】フライパン1つで!簡単チーズタッカルビ【動画】
- 【つくれぽ748件】ホットプレートで作るチーズタッカルビ
- 【つくれぽ382件】ホットプレートで作る!餅入りチーズタッカルビ【動画】
- 【つくれぽ373件】本格!フライパンでチーズタッカルビ
- 【つくれぽ341件】子供向けチーズタッカルビ
- 【つくれぽ240件】本場韓国の味!本格チーズタッカルビ
- 【つくれぽ239件】フライパンで作るチーズタッカルビ
- 【つくれぽ233件】キムチの素で簡単チーズタッカルビ
- 【つくれぽ226件】チーズタッカルビ風豚ミルフィーユ
- 【つくれぽ199件】子供と一緒に!辛くないチーズタッカルビ
- 【つくれぽ193件】味噌ダレチーズタッカルビ【動画】
- 【つくれぽ184件】キムチで作る簡単チーズタッカルビ
- 【つくれぽ143件】鶏むね肉のチーズタッカルビ風焼き
- 【つくれぽ49件】キャンプで作りたい簡単チーズタッカルビ
- 「チーズタッカルビ」の人気レシピを作ってみよう!
「チーズタッカルビ」の人気レシピが知りたい!

チーズタッカルビは、野菜と鶏肉を甘辛く炒めた真ん中にチーズをたっぷり入れ、溶けたチーズに具材を絡めて食べる人気の韓国料理です。ホットプレートやフライパンで簡単に作れるクックパッドで人気のチーズタッカルビのレシピを15品紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
※つくれぽ1000件が超えているレシピについては全て紹介しています。
【つくれぽ3584件】ホットプレートでメチャうまチーズタッカルビ【動画】
材料 (4人分)
鶏もも(一口大に切る)3枚
キャベツ(ザク切り)半玉
サツマイモ(5ミリくらいの厚さで短冊)1本
ニンジン(サツマイモと同じ)1本
玉ねぎ(くし8等分)1個
★コチュジャン大さじ2強
★醤油大さじ2強
★ニンニクすりおろし1カケ
★しょうがすりおろし1カケ
★粉唐辛子大さじ2前後
●酒(みりんでも良い)大さじ2
●砂糖大さじ1
溶けるチーズ大量?お好きな量
野菜とお肉をホットプレートでごま油で炒めたあと、中心にスペースをあけて溶けるチーズを入れます。なお、韓国では最後に残ったタレでご飯を炒めて食べます。辛いのが好みであれば、粉唐辛子を追加してください。
モチ007
美味しくいただきました。野菜をたくさん食べられるので、また作ろうと思います☺️
【つくれぽ794件】フライパン1つで!簡単チーズタッカルビ【動画】
材料 (2人分)
鶏肉2枚分(多目がいいです)
玉ねぎ1玉
ネギ2本
エリンギ2-3本
とろけるチーズ適量
★キムチ400gくらい
★コチュジャン大さじ3
★ 酒大さじ2
★みりん大さじ2
★チューブにんにく2センチ位
★醤油大さじ2
★チューブしょうが2センチ位
★お砂糖小さじ2
★ケチャップ大さじ1
タレを半分に分けて使用しますが、レシピの分量だと味が濃いという意見もあるので、2回目の投入時に味見をして足りなければ追加のタレを入れてください。入れる具材はレシピの他に、じゃがいもやウインナー、白菜、さつまいも、トッポギなどがおすすめです。
あんぱん55
追加のタレ無しで十分濃くて美味しい!!何度もリピしてます!
【つくれぽ748件】ホットプレートで作るチーズタッカルビ
材料 (4人分)
鶏もも肉2枚
キャベツ1/4玉
玉ねぎ1個
ごま油適量
溶けるチーズ250g
■ 調味液
コチュジャン大さじ2
醤油大さじ2
酒大さじ2
砂糖大さじ1
ショウガ2かけ分
ニンニク2かけ分
キムチ100g
レシピでは野菜はキャベツと玉ねぎだけですが、好きな野菜を加えて作ってみても良いでしょう。鶏もも肉は調味液に20分漬け込んでおくと味がしっかりつきます。ホットプレートがなくてもフライパンで作れるので試してみてください。
心陽かぁか
家にあるもので作れました。初めて作りましたが、家族にも好評で、休日や家族がそろう時にはまたぜひ作りたいと思います。
【つくれぽ382件】ホットプレートで作る!餅入りチーズタッカルビ【動画】
材料 (4~5人前)
鶏モモ肉2枚
玉ねぎ1/2個
キャベツ50~100g
★コチュジャン大さじ4
★酒大さじ4
★醤油大さじ2
★砂糖大さじ2
★しょうが(すりおろし)小さじ1
★キムチ100g
とろけるチーズ250g
ごま油大さじ1
切り餅お好みで
レシピではトッポギに似ている「サトウの切り餅いっぽん」を入れているので、本格的な韓国料理の雰囲気が出ます。ホットプレートで作っていますが、フライパンで作りたいときは紹介している材料の半分を目安に作ってみてください。
marikos
思ってる以上に簡単でびっくりしました!味もとっても美味しくできて嬉しかったです(^^)ありがとうございます⭐︎
【つくれぽ373件】本格!フライパンでチーズタッカルビ
材料 (4人分)
鶏肉2枚
キャベツ1/4個
エリンギ1/2パック
★醤油大さじ2
★酒大さじ3
★みりん大さじ2
★砂糖大さじ2
★コチュジャン大さじ2
★おろしにんにく大さじ1/2
★おろし生姜小さじ1
★キムチ200g
★粉唐辛子(お好みで)大さじ1/2
ごま油大さじ2
ピザ用チーズ適量
コチュジャンとキムチ、粉唐辛子を使用しているのでしっかり辛みを感じ、体が温まるレシピです。お肉は豚肉にしても美味しくでき、他にももやしや長ネギなどを加えてみても良いでしょう。
あきもみじ
辛美味ー✨😍身体が暖まります!ウインナー入れてボリュームUP☆
【つくれぽ341件】子供向けチーズタッカルビ
材料 (3〜4人分)
鶏肉400g
キャベツ1/2玉
玉ねぎ1個
じゃがいも(又はさつまいも)3個(又は1本)
酒、塩少々
◯味噌大さじ3
◯ケチャップ大さじ3
◯醤油大さじ2
◯砂糖大さじ1
◯味醂大さじ1
◯鶏ガラスープの素大さじ1/2
◯ごま油大さじ1/2
◯すりおろしにんにく、すりおろし生姜各チューブ3cm
(◯一味唐辛子)大さじ2(適宜調整)
ピザ用チーズ好きなだけ
ごはん適量
コチュジャンを使っていないため、子供向けの辛くないチーズタッカルビができます。チーズを入れるスペースをあけるときに、半分に一味唐辛子を混ぜて大人用の味を付けるのがポイントで、子供と大人が両方満足できるチーズタッカルビを一度で作れます。
ぐりこ♪♪♪
サツマイモの食べ方で、今回が一番美味しいと思いました。ご飯いれて娘もたくさん食べてくれました!
【つくれぽ240件】本場韓国の味!本格チーズタッカルビ
材料 (2〜3人前)
鶏モモ肉2枚
キャベツ1/4
コチュジャン大さじ2
一味唐辛子大さじ1
醤油大さじ2
酒大さじ2
砂糖大さじ1
生姜チューブ約5cm
ニンニクチューブ約5cm
ごま油(炒め用)大さじ2
トッポギお好みで
サンチュ・ゴマの葉お好みで
ピザ用チーズお好みで
ご飯お好みで
本場韓国ほど辛くはないですが、やや辛めの味付けになっています。韓国風焼肉のようにサンチュやゴマの葉に巻いて食べても良いでしょう。最後は残った具材とタレの中にご飯を投入して、焼き飯にするのもおすすめです。
おにぎりのグー
辛くて美味しい! 家でこんなに簡単に作れるなんて。2度目です!
【つくれぽ239件】フライパンで作るチーズタッカルビ
材料 ((2人分))
鶏もも肉1枚
キャベツ1/4個
玉ねぎ1/2個~1個
ニラ1/2束
☆コチュジャンorケチャップ(子供用)大さじ3~4
☆酒大さじ2
☆醤油大さじ1~2
☆ごま油小さじ2
☆砂糖小さじ1~2
☆おろしニンニク小さじ1
☆おろし生姜小さじ1
☆一味唐辛子or韓国唐辛子小さじ1or小さじ2
ごま油(炒め用)適量
ピザ用チーズ1袋(120g)
お肉は調味液に漬けて冷蔵庫で15~30分ほど寝かせます。子供がいる家庭などで辛くしたくない場合には、コチュジャンの代わりにケチャップを使ってみると良いでしょう。クックパッドのレシピ本にも掲載されたチーズタッカルビのレシピです。
くぽざえもん
このレシピで作ると食べ盛りの高校生2人、ペロリと食べちゃいます!何度もリピしてます!
【つくれぽ233件】キムチの素で簡単チーズタッカルビ
材料 (2人分)
鶏もも肉1枚
キャベツ1/4玉
にら1/2束
ピザ用チーズ100g
サラダ油大さじ1
■ 【A】
桃屋「キムチの素」大さじ2
砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ1
キムチの素をベースにした調味液にお肉を漬け込むだけで、本格的なチーズタッカルビを作れます。調味料をいくつも用意する必要がなく、キムチの素と醤油、砂糖で味が決まるのでとても簡単で便利です。
こ茄子
桃屋のキムチの素美味しくて便利過ぎる!とっても美味しかったです!
【つくれぽ226件】チーズタッカルビ風豚ミルフィーユ
材料 (2人分)
豚バラ薄切り肉200g
キャベツ4枚(300g)
ピザ用チーズ80g
■ 【A】
コチュジャン、しょうゆ、酒各大さじ1と1/2
砂糖小さじ2
おろししょうが、おろしにんにく各1片分
たった3つの具材で、ピリ辛で美味しく仕上がるレシピです。やわらかな春キャベツを使用していますが、なければ普通のキャベツで作りましょう。居酒屋風のピリ辛レシピなので、お酒のおつまみにおすすめです。
り☆ほ
完成が不安だったのに材料3つとは思えない美味しさ!簡単、嬉しい♡
【つくれぽ199件】子供と一緒に!辛くないチーズタッカルビ
材料 (27cmフライパンで写真の量)
牛肉100g
鶏モモ肉250g(1枚)
キャベツ1/4玉
玉ねぎ半中1/2
ナス中1本
もやし1/2袋
ごま油大さじ2
★にんにくチューブ3~5cm程
★しょうがチューブ3~5cm程
★酒大さじ2
★コチュジャン小さじ1~2
★焼肉のタレ(甘口)大さじ3
★醤油大さじ1
☆焼肉のタレ(甘口)適量(今回は大さじ3程)
☆コチュジャン適量 今回は小さじ1(入れすぎると物により辛くなります)
とろけるチーズ(ピザ用に使われるもの)150g~200g(お好みで)
切れてるチーズ(チェダー)8枚
切れてるチーズ(モッツァレラ)8枚
使用する焼肉のタレも甘口にして辛みをかなり抑えているので、子供が小さい家庭や辛さが苦手な人におすすめのレシピです。野菜から水分が出てくるので、水分をよく飛ばしながら炒めると良いでしょう。
ぷにっちゃん
妊娠中で辛いのがダメだけど、チーズダッカルビがどうしても食べたくて作りました。辛くなく、甘くて美味しくて感動です♡リピします!
【つくれぽ193件】味噌ダレチーズタッカルビ【動画】
材料 (作りやすい分量)
鶏もも肉1枚(350g)
じゃがいも1個
玉ねぎ1個
キャベツ4~5枚
サラダ油大さじ1
ピザ用チーズ150~200g
■ 【A】
プラス糀 無添加 糀美人大さじ3
ケチャップ大さじ3
みりん大さじ1
おろしにんにく小さじ1/2
おろししょうが小さじ1/2
コチュジャンではなく味噌とケチャップで味付けをしているので、全く辛くないのにしっかりした味付けになっているレシピです。辛いのが好きな人は、一味唐辛子を好みで加えてアレンジするのがおすすめです。
まなフィー
子供も喜んで食べました。野菜もモリモリ食べられてgood
【つくれぽ184件】キムチで作る簡単チーズタッカルビ
材料 (2人分)
ご飯がススムキムチ1パック(200g)
鶏もも肉150g
キャベツや玉ねぎ、人参などお好みの野菜100g
★下味用 酒大さじ1
★下味用 砂糖大さじ1/2
★下味用 ごま油大さじ1/2
★下味用 醤油大さじ1/2
ピザ用チーズお好みの量(100g程度)
調理時間の目安は20分ほどです。片付けが楽なのはフライパンですが、熱々のチーズを楽しみたいならホットプレートで作ると良いでしょう。
yukari527
子供たちが大好きなピックルスのキムチ!美味しくいただきました♪
【つくれぽ143件】鶏むね肉のチーズタッカルビ風焼き
材料 (鶏むね肉600gで作る分量)
鶏むね肉600g(約2枚分)
・酒大さじ1
・砂糖小さじ1
・塩小さじ1/4
・マヨネーズ大さじ1
片栗粉大さじ2
油(焼く用)大さじ1
■ 甘辛コチュジャンだれ…韓国のメーカーなどの辛めのコチュジャン使用の場合
コチュジャン(※コツ・ポイント欄参照)大さじ1
しょうゆ小さじ2
酒小さじ1
砂糖小さじ1
はちみつ小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)2cm分
■ 甘辛コチュジャンだれ…日本のメーカーなどのマイルドな味のコチュジャン使用の場合
コチュジャン(※コツ・ポイント欄参照)大さじ2
しょうゆ小さじ2
酒小さじ1
砂糖小さじ1/2
はちみつ(※入れないで作ることも可能)小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)2cm分
■ 仕上げ用
ピザ用とろけるチーズ100~150g
メーカーによってコチュジャンの辛さに違いがあるので、レシピではコチュジャンタレの配合を2パターン載せています。焼いた鶏の胸肉に甘辛いコチュジャンタレをかけて、チーズをたっぷり乗せたら出来上がりです。
ちぃ☆*
鶏むね肉とは思えないほど、柔らかい!チーズダッカルビ美味しすぎました☆*゜
【つくれぽ49件】キャンプで作りたい簡単チーズタッカルビ
材料
鶏モモ肉1枚
キャベツ200g
玉ねぎ1/2個
人参1/2本
切り餅2個
ピザ用チーズ適量
ごま油大さじ2
◆コチジャン大さじ3
◆醤油、酒、砂糖、ミリン小さじ4
◆ニンニクチューブ2-3cm
このレシピはバーベキューメニューとしても人気があります。手軽に作れて、寒い時期のキャンプで食べれば体が温まるのでおすすめです。キムチ・味噌・醤油・ごま油を使えばコチュジャンの代用ができるそうです。
じんとっと
キャンプで娘と作りました。お餅の代わりに前日の焼きそば~笑旨♥️
「チーズタッカルビ」の人気レシピを作ってみよう!
チーズタッカルビは調理手順は難しくなく、ホットプレートやフライパンで簡単に作れて体が温まるメニューです。クックパッドには、チーズタッカルビの大人向けの辛いレシピや子供向けの辛くないレシピ、簡単な材料で作れるものなどが充実しています。クックパッドで人気のチーズタッカルビを、自宅でも作ってみましょう。