白だしとは何?代用品や作り方は?めんつゆとの違いも比較して紹介!

白だしとは何か、どんな調味料か知っていますか?めんつゆと違いはあるのでしょうか?今回は、白だしの正体や使い方のほか、〈ほんだし・だしの素・薄口醤油〉など代用品も紹介します。白だしの代用品の作り方や活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 白だしとは何?どんな調味料?
  2. 白だしの「白」と「だし」とは
  3. 白だしの使い方
  4. 白だしとめんつゆの違い
  5. 白だしの代用品は?
  6. ①めんつゆ
  7. ②だしの素
  8. ③薄口醤油
  9. ④ほんだし
  10. ⑤納豆のたれ
  11. 白だしの作り方・代用レシピ
  12. 材料
  13. 作り方・手順
  14. 白だしの活用レシピ
  15. ①白だしを使った味噌汁
  16. ②白だしで作るかき玉うどん
  17. ③白だしで作る茶わん蒸し
  18. 白だしを活用しよう

Twitterの口コミ

今日のお昼ご飯にカレーうどん食べました、白だし買い忘れてめんつゆで代用したけどちょっと薄味になってしまいました😆#ケンモ飯 #男飯

②だしの素

出典:http://www.marutomo.co.jp/shohin/dashinomoto/001.php

白だしと同じく鰹出汁が主な原料であるだしの素も、代用品として最適です。顆粒状のだしの素であれば水かお湯で希釈し、液体タイプであればそのまま使用します。出汁の風味が強いため、お吸い物や茶碗蒸しなどを作る時の代用品としておすすめです。

Twitterの口コミ

酢の物なんだけど、ちょっとだけ「だし」を入れると旨みが加わって食べやすくなる気がする。
白だし入れるのが理想だけど、無いならだしの素で代用可。

③薄口醤油

出典:https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K050330/index.html

白だしの原料になっている薄口醤油も、代用品として使用することができます。色味も、白だしとほとんど変わりません。薄口醤油は希釈の必要はありませんが、白だし同様塩味が強いため鰹出汁やみりんを足して味を調整します。

Twitterの口コミ

ソーメンのお汁、白だし使う人多いと思うけど、かつお出汁に薄口醤油(醤油)、味醂、塩、で簡単にできるし、自分好みの味付けにできるよ、かつお出汁がなければ、ほんだしでも充分
ただ、椎茸と戻し汁は入れた方がいいね

④ほんだし

出典:https://www.amazon.co.jp/%E5%91%B3%E3%81%AE%E7%B4%A0-%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%97-120g/dp/B004J91HOQ

鰹節の旨味が強いほんだしも、白だしの代用品として使えます。顆粒状なので、水やお湯で溶いて使用するのが一般的です。甘味が足りない場合はみりんや砂糖を足すと、より白だしに近い味わいになります。

Twitterの口コミ

例の鰤の炊き込みご飯やってみた!
生姜が苦手なので長ネギ多めに入れて代用したけどちょうどいい。
白だしもなかったので小匙4の湯でほんだし溶かして代用したけど間違ってなかった。
これはいいぞ

⑤納豆のたれ

出典: https://cookpad.com/recipe/372687

風味付けなど少量だけ白だしを使いたい時の代用品としておすすめなのが、納豆のたれです。納豆のたれは醤油やみりんなどを混ぜ合わせて作られており、実は味や色味が白だしに近い調味料です。希釈せずにそのまま使用します。

Twitterの口コミ

@sala031201 で、納豆のたれって、出汁と塩分が割りと濃いので、白だしみたいにして使えることに、最近気づいた。卵焼きとか、お吸い物とか、余った納豆のたれで作れちゃう。これはこれで意外と便利。

白だしの作り方・代用レシピ

代用品として紹介した調味料を組み合わせたり、みりんを足したりすることで自宅でも白だしを作ることができます。ここでは白だしの作り方と材料を紹介します。きちんと消毒した容器に入れれば冷蔵庫で保存することもできるので、ぜひ作ってみてください。

関連する記事