きゅうりが柔らかいのは腐ってる?食べれる?見分け方や美味しく食べる方法を紹介!

きゅうりが柔らかいことはありませんか?腐っているのでしょうか?今回は、柔らかいきゅうりは食べれるのか・腐っているのかの見分け方や、柔らかくなるのを防ぐ保存方法も紹介します。柔らかいきゅうりを美味しく食べるレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. きゅうりが柔らかい…腐敗?食べられる?
  2. きゅうりが柔らかくなる原因
  3. 柔らかいきゅうりでも腐ってなければ食べられる
  4. 柔らかいきゅうりが腐るとどうなる?見分け方は?
  5. きゅうりが柔らかくなるのを防ぐ保存方法は?
  6. ①冷蔵保存する場合
  7. ②冷凍保存する場合
  8. 柔らかいきゅうりを美味しく食べるレシピ
  9. ①きゅうりの浅漬け
  10. ③鶏胸肉と胡瓜と塩昆布ナムル
  11. ③きゅうり炒め
  12. 柔らかいきゅうりが腐ってるのか見極めよう

きゅうりが柔らかい…腐敗?食べられる?

冷蔵庫にきゅうりを入れっぱなしにしておくと、いつの間にか柔らかい状態になっていることがありますが、きゅうりが柔らかくなる原因はなんでしょうか。柔らかい場合に食べられるかどうかも併せて紹介します。

きゅうりが柔らかくなる原因

きゅうりが柔らかくなる原因は傷みによるものではなく、乾燥した冷蔵庫できゅうりの中の水分が抜けるからです。表面からでは分かりませんが、切ってみると中がスカスカになっていて断面も白くなっていることがあります。傷んではいませんが、鮮度が落ちてきている証拠でもあるので、スカスカになる前に食べるようにしましょう。

ただし、栽培時の高温環境や水分不足などでもスカスカになることがあるので、一概に鮮度の問題とは言えません。

柔らかいきゅうりでも腐ってなければ食べられる

柔らかいきゅうりは、腐っていなければ特に食べても問題ありません。ただし、サラダやそのまま食べる場合は味や食感が悪くなっているので、他の方法で食べるのがおすすめです。腐った時の具体的な特徴は次の見出しで紹介するので、食べられるかを見極める時の参考にしてください。

柔らかいきゅうりが腐るとどうなる?見分け方は?

柔らかいきゅうりが腐っているかどうかを見分ける場合は以下の部分を見ましょう。

・切った面が茶色や黄色になっている
・表面にぬめりがある
・表面がぶよぶよしている
・表面がしわしわになっている
・中身がゼリー状になっている
・臭い
・液体が出ている
・糸を引いている
・カビが生えている
・苦い


このような状態に1つでも当てはまるなら、腐っている可能性が高いので食べるのは控えましょう。腐っているきゅうりにはカビや雑菌が増殖しており、食べると食中毒の原因になることもあります。

ただし、食べて苦いと感じるのは腐っている場合以外に苦味成分であるククルビタシンが多く含まれていることが原因の場合もあります。新鮮なきゅうりであっても異常に苦いきゅうりがありますが、これは栽培中の気候や肥料の種類などさまざまな原因が重なったためです。

この場合には少量なら問題ありませんが、多量に食べると腹痛や下痢を起こすので買ったばかりであっても食べないようにしてください。

(*きゅうりが腐る状態について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

きゅうりが腐るとどうなる?見分け方は?正しい保存方法や賞味期限の目安も紹介!

きゅうりが柔らかくなるのを防ぐ保存方法は?

きゅうりが旬の季節には、大量にもらうこともあるかもしれません。しかし、きゅうりは日持ちしにくく冷蔵庫や野菜室で保存しても柔らかくなりがちです。できるだけきゅうりが柔らかくなるのを防ぐにはどう保存すれば良いでしょうか。

①冷蔵保存する場合

きゅうりを冷蔵保存する場合は以下の手順で保存します。

1.洗って水分をしっかり拭き取る
2.1本ずつキッチンペーパーや新聞紙で包む
3.まとめてポリ袋に入れて口を閉じ、野菜室で保存する


野菜室できゅうりを冷蔵保存する際は、できるだけ冷気に当てないようにキッチンペーパーや新聞紙に包んで保存しましょう。栽培時と同じ立てた状態で保存したほうが長持ちし、4日から5日ほどの保存が可能になります。

きゅうりを立てるときは牛乳パックやマグカップを使うと簡単に立てられるので、他の立てたほうが良い野菜がある場合にも応用してみてください。なお、通気性を良くするために、ポリ袋は軽く閉じる程度にしておきましょう。

②冷凍保存する場合

きゅうりを冷凍保存するときは以下の方法を行ってみましょう。

1.流水でよく洗い、水気をしっかり切っておく
2.一本ずつラップに空気が入らないように包む
3.冷凍保存ようの袋に入れて冷凍庫で保存する


この方法できゅうりを冷凍保存した場合、2週間から3週間日持ちします。解凍するときはラップのまま流水に3分程度当てて半解凍状態にし、ラップを外して水気を絞ると食感が悪くならずに食べられます。解凍しすぎると柔らかくなりすぎて切りにくくなるうえに、食感も悪くなるので解凍のしすぎに注意しましょう。

(*きゅうりの保存について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

きゅうりの保存方法や日持ち期間は?冷凍・常温・冷蔵で長持ちするコツを紹介!
きゅうりの冷凍での保存方法は?日持ち期間や解凍法は?大量消費レシピも紹介!

関連する記事