炊き込みご飯の最適な水加減とは?具沢山でも失敗しないコツを紹介!
炊き込みご飯が美味しくできる水加減の量を知っていますか?今回は、炊き込みご飯の〈白米・もち米・無洗米〉別の正しい水加減と、具沢山でも失敗しないコツなど紹介します。炊き込みご飯の水分量で失敗した場合の原因・対処法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 炊き込みご飯が美味しく仕上がる水加減って…?
- 炊き込みご飯の正しい水加減
- 「通常の炊飯の水分量」と「水と調味料の合計量」を同じにするのがポイント
- もち米と白米を混ぜて炊く場合の水分量
- 無洗米の場合は水分量を少し多めにする
- 炊き込みご飯で失敗しないコツは?具沢山でも上手に炊く方法!
- ①具材とご飯合わせて炊飯器の6割程度の量に抑える
- ②水分量の多い具材を沢山使う場合は水分量を少し減らす
- ③お米を十分に浸水させる
- ④調味料は最初に、具材は最後に入れる
- ⑤火の通りにくい具材は小さくカットする
- ⑥材料・調味料を入れたらすぐに炊く
- ⑦炊き込みご飯を長時間保温・放置しない
- 炊き込みご飯が水加減で失敗した時の原因・対処法
- ①ボソボソしている場合
- ②水っぽい・ベチャッとしてる場合
- ③味が濃すぎる場合
- 炊き込みご飯の絶品レシピ
- ①鶏肉と根菜の炊き込みご飯
- ②中華おこわ
- ③タコとしょうがの炊き込みご飯
- 炊き込みご飯を美味しく仕上げよう
炊き込みご飯の絶品レシピ
炊き込みご飯を美味しく炊くコツが理解出来たら、実際に作ってみましょう。ここでは、炊き込みご飯の絶品レシピを3品紹介します。
①鶏肉と根菜の炊き込みご飯
鶏肉と根菜類などがたっぷり入った、基本の炊き込みご飯のレシピです。水分量がきっちり計算してあるため、分量や手順を守れば失敗なく上手に作ることができます。しっかり味がついているので冷めても美味しく、お弁当の一品やおにぎりにするのもおすすめです。
②中華おこわ
もち米を使った、炊飯器で簡単に作ることができる中華風おこわのレシピです。食材は手に入りやすいものばかりなのに、本格的な味わいや食感が楽しめます。具沢山で腹持ちがよく満足感もあるので、食べ盛りの子どもの朝食にもおすすめです。
③タコとしょうがの炊き込みご飯
ミズダコが旬の夏の時期に食べたい、生姜の香りの効いたさっぱりとした炊き込みご飯のレシピです。タコの旨みがご飯に良く染み込み、食欲がわかない時にも食べやすいでしょう。昆布を加えて炊くことも、奥深い味わいに仕上げるポイントです。
炊き込みご飯を美味しく仕上げよう
炊き込みご飯を美味しく仕上げるコツは、調味料を含む水加減にあることがわかりました。加えて水分量の多い食材を使うときは、水の量を調節する必要があるので覚えておきましょう。仮に失敗した場合も対処できるので、ぜひ今回紹介した炊き込みご飯の絶品レシピに挑戦してみてください。