炊き込みご飯の調味料の黄金比率は?より美味しい作り方のコツも紹介!

炊き込みご飯に使う調味料の黄金比を知っていますか?今回は、炊き込みご飯の黄金比や量を<1合・2合・3合・4合・5合>のご飯の量別に紹介します。美味しい炊き込みご飯の作り方や米の研ぎ方のコツも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 炊き込みご飯の味つけに黄金比は存在する?
  2. 顆粒だしを使う炊き込みご飯の調味料の黄金比は?
  3. 割合は【顆粒だし:酒:みりん:薄口醤油】=【2:3:3:3】
  4. だし汁を使う炊き込みご飯の調味料の黄金比は?
  5. 割合は【塩:酒:みりん:薄口醤油】=【1:2:2:2】
  6. 炊き込みご飯の黄金比での作り方は?
  7. 黄金比の炊き込みご飯の材料
  8. 黄金比の炊き込みご飯の作り方・手順
  9. 炊き込みご飯をより美味しく作るコツは?
  10. ①最初の水はすぐ捨てる
  11. ②米の研ぎすぎはNG
  12. ③米に水を染み込ませる
  13. ④水加減を間違えない
  14. ⑤炊き込みご飯の完成後に保温で放置しない
  15. 炊き込みご飯を美味しく作ろう

黄金比の炊き込みご飯の作り方・手順

炊き込みご飯の作り方の手順は以下の通りです。

①米を研いで1時間以上水に浸けておく
②にんじんや油揚げなどの具材を切る
③米と水と調味料をよく混ぜる
④切った具材を③の上に置いて炊く
⑤炊き上がったら全体を混ぜ合わせる


具材は下処理をした後に、火が通りやすいように細く小さめに切るとよいでしょう。また、具材を米と混ぜてしまうと火の通りが悪くなるので、必ず調味料を米と混ぜ合わせてから具材を米の上に乗せるようにしてください。

鶏ごぼう 土鍋で炊き込みご飯 by MuttanAsou 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが349万品

炊き込みご飯をより美味しく作るコツは?

炊き込みご飯は、いくつかのポイントに気を付けるだけでも美味しく仕上げることができます。炊き込みご飯をより美味しく作るコツを紹介するので、実践してみてください。

①最初の水はすぐ捨てる

生の米は乾燥しているので水分をよく吸います。お米にぬか臭さがつかないように、米を研ぐ際の最初の水は入れてすぐに捨てるようにしましょう。その際、最初に入れる水はミネラルウォーターなどの良質の水を使い、米に美味しい水を吸水させることも美味しく炊き上げるポイントです。

②米の研ぎすぎはNG

米は研いだ水が透明になるまでしっかり研いだ方が良いと思っている人もいるかもしれませんが、実は米の研ぎすぎは良くありません。米は2~3回ほどすすぐように軽く研げばよいだけで、研いだ水が濁っていても構いません。

これは、昔に比べて精米の段階でぬかがきれいに取り除かれているためです。米に傷がついてしまうことがあるので力を入れて研ぐ必要もなく、軽い力で研ぎましょう。

③米に水を染み込ませる

米の美味しさは十分な水分が米に染み込むことで引き出されるので、1時間以上の浸水時間をとるようにしてください。なお、研ぐ際には水道水を使っても構いませんが、一番最初に吸わせる水と、最後に浸水させる水はミネラルウォーターなどの良質な水を使うようにしましょう。

④水加減を間違えない

炊き込みご飯を炊く際には醤油などの水分のある調味料を加えるため、普通のご飯を炊く分量で水を加えてしまうと、調味料分の水分が過剰になって水っぽくなります。また、具材から水分が出て仕上がりが水っぽくなることもあるので、水加減に配慮するのはとても重要です。

(*炊き込みご飯の水加減について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

炊き込みご飯が失敗…。芯が残る・べちゃべちゃの原因は?復活術やリメイクレシピも紹介!

⑤炊き込みご飯の完成後に保温で放置しない

炊き込みご飯を炊飯器の保温機能で長時間放置すると、水分が蒸発し味が劣化してしまうので、最長4時間までにした方がよいでしょう。また、炊き込みご飯は具材が入っており水分も多いことから腐りやすいので、保存方法には注意が必要です。

(*炊き込みご飯の保温について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

炊き込みご飯は保温で何時間もつ?傷みやすい理由は?長期間保存する方法など紹介!

炊き込みご飯を美味しく作ろう

炊き込みご飯を作るのは面倒だと思う人もいるかもしれないですが、調味料とその比率を覚えれば意外と簡単に作ることができます。さまざまな具材が入っていて栄養たっぷりの炊き込みご飯を、美味しく作ってみましょう。

関連する記事