割れた卵の賞味期限はいつまで?日持ちする保存法は?消費レシピ5選も紹介!
割れた卵の賞味期限を知っていますか?いつまでもつのでしょうか?今回は、割れた・ヒビ入りの卵の賞味期限に加え、割れた卵の保存方法や〈ゆで卵・プリン〉など、消費・活用レシピを紹介します。割れた卵が原因で食中毒になる場合も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
割れた卵の賞味期限はいつまで?ヒビはセーフ?
卵は買い物袋では上の方に卵パックを置いたり、冷蔵庫に入れる際には、丁寧に卵置き場に置いたり気を使っていても割れてしまうことがあります。ここでは、割れた卵の賞味期限はどのくらいで、ヒビが入った卵は問題なく食べることが出来るのかを紹介します。
完全に割れた卵は1日しかもたない
卵が割れて空気に一度でも触れると酸化が進んでしまうので、冷蔵保存をしたとしても1日しかもちません。衛生的にもよくないので1日は日持ちすると安心せずに、完全に割れた卵はできる限り早めに使い切るようにしましょう。
ヒビ割れ卵でも持って2~3日
ヒビが入った卵は冷蔵庫で保存をしておいても問題ありませんが、2~3日を賞味期限と考え使い切るようにして下さい。完全に割れてはいない、ヒビが入ってしまった程度の卵の場合はひびから中身がこぼれないようならパックに入れたままで大丈夫です。
ただし卵の中身がこぼれてしまいそうなくらい割れてしまった場合は、お皿に移してラップなどをしておきましょう。
ちなみに割れた卵の液がついた周囲の卵は食べられる?
割れた卵の液が周囲の卵についてしまっても、問題なく食べることが出来ます。新鮮な卵の表面にはクチクラという薄い膜があり、卵内部に微生物や細菌が侵入するのを防ぐ働きをして卵の劣化を守ってくれるのです。
クチクラは水で簡単に取れてしまうので、割れてしまった卵の液が気になる場合は軽くふき取る程度にしましょう。割れた卵がついてしまったからといって、周囲の卵を洗わないようにして下さい。
割れた卵の放置はNG?食中毒の原因に?【口コミ】
割れてしまった卵をそのまま放置しておくと、食中毒の原因になることがあるのでしょうか。ここからは、実際に割れた卵を食べた人の体験談を紹介するので参考にしてみて下さい。
割れた卵はサルモネラ菌が中身に入り込む恐れがあり要注意
殻に覆われているたまごは中身(黄身・白身)には雑菌が入りにくい状態にありますが、殻にヒビが入ってしまったり、溶き卵にしてしまったら、そこから雑菌が入りこみ、急激に増えていきます。
特にサルモネラ菌は5℃くらいの温度でも増殖することができるので、冷蔵庫に入れておいたとしても、増殖は止められないのです。
ですのでたまごを割るのは、調理する直前が理想的です。もしも、殻が割れてしまったり、溶いたたまごが余ってしまったら、すぐに調理するようにしましょう。
上記のように割れた卵や溶き卵は、冷蔵保存をしても割れたところから雑菌が入り、サルモネラ菌などが繁殖し食中毒の原因になります。サルモネラ菌は5℃の低温でも増殖してしまい、死滅させるにはしっかりと火を通す必要があります。割れた卵を、生や加熱が不十分でな状態で食べて食中毒になってしまった人の経験談もあるので充分に注意しましょう。
Twitterの口コミ
卵あたった
食中毒や
割れた卵は
生で使ったら
みんなあかんよ
Twitterの口コミ
割れた卵を使ってオムライス作って食べたら食中毒になり、オムライス恐怖症になってしまった
割れた卵は冷蔵庫で保管する
割れた卵はそのままの状態で放置してしまうとサルモネラ菌などの雑菌が繁殖してしまうので、パックからすぐに器に移してラップをして冷蔵庫で保存をしましょう。そして、当日のうちに充分な加熱をしたうえで食べるようにしてください。