中華だしの代用品7選!コンソメ・ウェイパー・鶏ガラでOK?ポイントも解説!
中華だしが家にない時に代用したいと思ったことはありませんか?コンソメでも大丈夫でしょうか?今回は、<コンソメ・鶏ガラスープの素・ほんだし・ダシダ・香味ペースト>から<ウェイパー・創味シャンタン>など簡単な代用品まで紹介します。中華だしの代用品で作るレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
韓国料理でよく使われるダシダの原材料は、以下の通りです。
・食塩
・混合薬味ミックス(食塩、小麦でん粉、たまねぎ粉、にんにく粉、牛骨エキス、その他)
・砂糖
・醤油
・牛脂
・小麦でん粉
・ブドウ糖
・デキストリン
・たん白加水分解物
・牛肉風味エキス
・こしょうミックス
・にんにくエキス
・にんにく・たまねぎ混合粉
・アミノ酸等
・酸味料
・香料
ダシダとは主に韓国料理の下味や隠し味としてよく使われるスープの素のことです。ダシダには、牛肉のエキスを主原料としたもののほか、あさりやいりこをベースに使ったものも販売されています。
中華だしの代用品としてダシダを使う場合は、以下の調味料を加えて作ってみてください。
・オイスターソース
・ごま油
中華だしの代用品として使う場合は、旨味のある味わいが特徴的な牛肉のエキスを配合したダシダがおすすめです。牛肉のダシダにオイスターソースとごま油を加えることで、中華風の味わいに近づくでしょう。
(*ダシダについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
⑤香味ペースト
香味ペーストには、以下のような調味料が使われています。
・食塩
・食用油脂
・香味油
・ポークエキス
・砂糖
・チキンエキス
・野菜エキス
・香辛料
・酵母エキス
・酵母エキス発酵調味料/調味料(アミノ酸等)
・乳化剤
・香料
香味ペーストとは、鶏のエキスににんにく油や野菜エキスなどを配合したペースト状の調味料のことを指し、自宅で中華料理を作る際に便利な調味料の1つです。
香味ペーストを中華だしの代用品として使う場合は、以下の調味料を足してください。
・オイスターソース
・塩
・ごま油
香味ペーストの原材料は中華だしに似ていますが、オイスターソースは含まれていません。中華だしの代わりに香味ペーストを使う場合は、コクを補うためにオイスターソースとごま油、塩で味を整えるとよいでしょう。
Twitterの口コミ
陽菜チャーハン作った!材料ちょくちょく切らしてて少しアレンジした(玉葱切らす→青葱、顆粒中華だし切らす→貰い物の香味ペースト、卵黄→醤油漬けにしたのに割れた)盛り付けはスルーで!美味しかった🍚🐣
あと作りおきおかずとレモンケーキ焼いた。久々によく作った🍳🔪🎽
中華だしに簡単に代用できる調味料を紹介!
家庭にオイスターソースがない場合も、中華だしに近い味わいが出せる調味料はあります。ここからは、単体で中華だしの代用ができる調味料を2つ紹介するので、オイスターソースを常備していない人は参考にしてください。
①ウェイパー
ウェイパーに含まれる主な原材料は、以下の通りです。
・食塩
・ポークエキス
・チキンエキス
・野菜エキス
・動植物油脂
・砂糖
・乳糖
・小麦粉
・香辛料
・アミノ酸等
中華だしと同じ中華料理の万能調味料であるウェイパーは、中身も味も中華だしに似ているため、そのままでも中華だしの代用品として使うことができます。ただし、ウェイパーは中華だしよりも塩気が強いため、代用する際には少量ずつ加えて味見をしながら調節してください。ウェイパーにごま油を加えて使うと、コクのある味わいに仕上がります。
Twitterの口コミ
お昼ごはんにつくった
中華だしがないのでウェイパーをレンジで溶かして使ったら塩辛かったので、今度は控えめにしたい
(*ウェイパーについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
②創味シャンタン
創味シャンタンには、主に以下のような原材料が含まれています。
・食塩
・野菜エキス
・砂糖
・乳糖
・畜肉エキス
・動植物油脂
・小麦粉
・香辛料
・アミノ酸等
創味シャンタンの中身はウェイパーより多く、20種類以上の原料が配合されているため旨味深い味わいが特徴です。そのため、中華だしの代用品としてそのまま使うことができます。より中華だしの風味に近づけたい場合は、塩や醤油を加えるとよいでしょう。
Twitterの口コミ
西紅柿炒鶏蛋を再び作ってみた。中華だしがわりに創味シャンタンを使ったらしょっぱくなりすぎた。ショウガも入れすぎた。まあこの辺の塩梅は何度も作って探っていくしかない。個人的にはやはり甘口が好み・・
中華だしの代用品を使ったレシピを紹介!
調理の最中に中華だしがないことに気が付いた時には、代用品を使って料理を仕上げるとよいでしょう。ここでは、中華だしの代用品を使ったレシピを3つ紹介します。