ブロッコリーが茶色・赤に変色しても食べられる?色あせが原因?茎など部位別に紹介!

【株式会社 マーコ監修】ブロッコリーが茶色に変色したという経験はありませんか?食べられるのでしょうか?今回は、<茎・斑点・粒>などブロッコリーの茶色い変色の特徴に加えて、食べられるのかを紹介します。茹でたブロッコリーの茶色い変色や<赤・黒・紫>などの変色も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |その他の専門家 青山智行
HP
Instagram
(株)マーコ 代表取締役。農業歴30年。数々のメディア出演経験あり。過去には中学の教科書に『技術の匠』として紹介されたこともあります。...
HP
Instagram
(株)マーコ 代表取締役。農業歴30年。数々のメディア出演経験あり。過去には中学の教科書に『技術の匠』として紹介されたこともあります。みんなが笑顔になれる野菜づくりを理念とし、農薬や化学肥料はなるべく使わず自然由来の資材を使用しての栽培や、ASIAGAP指導員免許を取得し、栽培から出荷までの品質管理、食の安全にも取り組んでおります。

目次

  1. ブロッコリーが茶色に変色した…。まだ食べられる?
  2. ①ブロッコリー全体が茶色に変色した場合
  3. ②ブロッコリーの茎が茶色に変色した場合
  4. ③ブロッコリーに茶色の斑点がある場合
  5. ④ブロッコリーに茶色の粒がついている場合
  6. 茹でたブロッコリーが茶色になる原因は?
  7. ブロッコリーの茹で過ぎで色素が落ちてしまうため
  8. ブロッコリーが赤い・黒い・紫色の場合は食べられる?
  9. ①赤い場合
  10. ②黒い・紫色の場合
  11. ブロッコリーの茶色い変色には注意しよう

ブロッコリーが茶色に変色した…。まだ食べられる?

出典:https://ameblo.jp/bestcolors4you/entry-12580444719.html

ブロッコリーを買ってきて冷蔵庫に保存をしたまま忘れて、気が付いたら茶色く変色してしまった経験がある人もいることでしょう。ここでは、変色したブロッコリーは、食べることが出来るのかを説明します。

①ブロッコリー全体が茶色に変色した場合

ブロッコリーが茶色く変色している場合、どのような状態の場合は食べることができて、どのような状態の場合には食べることが出来ないのかを紹介します。

【食べられる場合】
・加熱のし過ぎで色素が落ちている

【食べられない場合】
・ぬめりがある
・ぐにゃぐにゃと柔らかく溶けている
・カビが生えている
・悪臭がする


茹でたり蒸したりしたブロッコリーは、色素が落ち茶色に変色してしまいます。色あせしてしまっただけなので食べても問題ありませんが、栄養や味は落ちています。また、苦いと感じることがありますが辛味成分が分解され苦味となるためであり食べることが可能です。ブロッコリーを、茹でたり加熱をすることで苦さを軽減できます。

ブロッコリーが腐ると溶けたような状態になることがあり、茎や蕾の部分がぬるっとした感触がしたら腐敗が進んでいる状態です。また、カビが生えてしまった場合も食べずに処分をして下さい。

ブロッコリー自体の匂いは独特で、玉ねぎやたくあんに似ていると表現されることもあります。しかし生ごみが腐ったような嫌な匂いやツンと鼻をつくような刺激臭がしたら、ブロッコリーが腐敗している証拠です。通常とは異なった変な臭いがしたら、食べずに処分をしましょう。

(*ブロッコリーが腐るとどうなるかについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

ブロッコリーが腐るとどうなる?カビなど見分け方は?賞味期限の目安も紹介!

②ブロッコリーの茎が茶色に変色した場合

ブロッコリーの茎が茶色に変色している原因は、劣化によるものです。茶色に変色した部分が少なければ、その部分をカットして変色していない部分を食べることができます。しかし茶色に変色してしまった部分が広かったり斑点が多い場合や、カビていたりぬめりがあるようなら食べずに破棄をした方が良いです。

青山智行

株式会社 マーコ

食べきるまでに1週間以上かかりそうなときは冷凍保存してみてはいかがでしょうか。また、購入の際には緑色が濃くて蕾が小さく引き締まっているような鮮度の良いものを選ぶようにしましょう。

③ブロッコリーに茶色の斑点がある場合

ブロッコリーはつぼみの部分が多いため虫やゴミが入り込みやすく、茶色の斑点に見えるものが虫の場合もあります。ブロッコリーにつきやすい害虫は、アオムシ類とガの幼虫でコナガ・アオムシ・アブラムシ・ハイマダラノメイガなどです。このように虫がついているブロッコリーは、食べる前にしっかりと丁寧に洗いましょう。

洗い方としては塩や重曹を溶いた水の中で、ブロッコリーを浸してよく振り遠心力で虫を駆除します。水温は冷たい水より50℃程の温水にして、ブロッコリーのつぼみの部分を小分けにカットし、つけておくと虫をより効率的に落とすことが出来るのです。料理をする前にしっかりと洗ってから調理をすると、安全して食べることが出来るようになります。

④ブロッコリーに茶色の粒がついている場合

私たちが食べているブロッコリーのふさに付いている部分は花のつぼみ(花蕾)なのです。収穫後もこの花蕾が成長し花を咲かせる過程で緑色から黄色になり色あせしたものなので食べても問題はありません。しかし茶色に変色すると、腐り始めていると考えられるので食べずに処分しましょう。

茹でたブロッコリーが茶色になる原因は?

鮮やかな緑色をしているブロッコリーですが、茹でると茶色く色が変色してしまいます。何が原因でブロッコリーの色が、茶色くなってしまうのかを説明します。

ブロッコリーの茹で過ぎで色素が落ちてしまうため

ブロッコリーを茹でる際に加熱しすぎると、茶色く変色してしまいます。これは加熱し過ぎたことによりブロッコリーの色素が落ちてしまっただけなので、食べても全く問題ありません。ただし水溶性の栄養分は抜けてしまっている可能性がありますので、くたくたになるまで茹でずに軽く火を通す程度に茹でましょう。

ブロッコリーが赤い・黒い・紫色の場合は食べられる?

関連する記事