余ったキウイを大量消費できる人気レシピ10選!簡単&美味しい使い道って?

余ったキウイを美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、キウイを簡単に大量消費できる〈ジュース・ジャム〉など人気スイーツレシピを紹介します。余ったキウイを大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 余ったキウイを美味しく消費したい…
  2. キウイを大量消費できるスイーツレシピ10選!
  3. ①キウイフレッシュジュース
  4. ②スムージー
  5. ③キウイ寒天
  6. ④キウイのフルーツグラタン
  7. ⑤キウイのベイクドチーズケーキ
  8. ⑥マフィン
  9. ⑦熟れすぎたキウイで作れるジャム
  10. ⑧キウイのヨーグルトケーキ
  11. ⑨ゴールデンキウイのゼリー
  12. ⑩日持ちするキウイジャム
  13. 余ったキウイを大量に保存する方法も知っておこう
  14. キウイの残りも美味しく消費しよう!
ゴールドキウイゼリー(天然水ゼリー) by kikukiku☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが358万品

⑩日持ちするキウイジャム

出典:https://cookpad.com/recipe/489497

最後に紹介するのはキウイを大量消費できるキウイのジャムです。このレシピは、4つのアレンジした写真が掲載されていますので、違うパターンも試してください。ジャムは糖分を多く含むので日持ちがします。作ったジャムを入れる容器は、しっかり殺菌をしてください。

キウイジャム by cafe-cafe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが359万品

余ったキウイを大量に保存する方法も知っておこう

使いきれずに余ったキウイは冷凍保存をすることも可能で手順は次のとおりです。

①皮ごと水洗いをする
②ペーパータオルなどで水をきれいに拭き取る
③1個ずつラップをする
④密封の袋に入れてできるだけ空気を抜いて口を閉め冷凍庫に入れる

皮がついたまま冷凍したキウイは、皮を簡単にむくことができます。冷凍庫から出して水に濡らしヘタをを落とし、皮を引っ張ってください。バナナの皮をむくような感覚できれいにむけます。また、皮をむいて輪切り・角切りにしても冷凍は可能です。ラップで包み平らにして密封できる袋に入れて冷凍しておくと、使いたい時に使いたい分だけ取り出すことができます。

キウイは冷凍すると約1ヶ月くらい保存ができます。また、キウイを冷凍する際の注意点として完熟したものを冷凍してください。キウイを冷凍すると追熟をしないので、固いままになってしまいます。

(*キウイの保存方法や賞味期限について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

キウイの保存方法・期間は?冷凍や冷蔵で日持ちする?常温で追熟させるポイントも紹介!
キウイの賞味期限は?切れて腐るどうなる?状態・保存法別に紹介!

キウイの残りも美味しく消費しよう!

余ったキウイはそのまま食べるだけでなく、いろいろなデザートなどに料理するとさらに美味しく食べられ、大量消費することができます。混ぜるだけなどのレシピも多いので、食品ロスをすること無く消費をしましょう。

関連する記事