コウイカとは?どんな味?捌き方や美味しい食べ方・レシピ7選を紹介!

コウイカというイカを知っていますか?味はまずい・美味しいどっちでしょうか?今回は、コウイカの味わい・食感や、刺身用の捌き方を〈天ぷら・バター焼き〉など美味しい人気レシピ7選とともに紹介します。コウイカを捌く際の寄生虫など注意点も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. コウイカとは?どんなイカ?
  2. コウイカの見た目・旬の時期など特徴
  3. コウイカとモンゴウイカの違い
  4. コウイカの味わい・食感は美味しい?まずい?
  5. コウイカの捌き方と注意点は?寄生虫はいる?
  6. コウイカの捌き方・手順
  7. コウイカにいる可能性のある寄生虫
  8. コウイカの美味しい人気レシピ7選!刺身以外ある?
  9. ①天ぷら
  10. ②バター焼き
  11. ③アヒージョ
  12. ④塩辛
  13. ⑤大根の煮付け
  14. ⑥トマト煮
  15. ⑦パスタ
  16. コウイカを美味しく調理しよう!

コウイカとは?どんなイカ?

イカには様々な種類がありますが、そのなかにはコウイカと呼ばれるイカが存在します。コウイカとは、どのような特徴をもつイカなのでしょうか。コウイカの見た目や旬の時期などの特徴のほか、モンゴウイカとの違いについて解説します。

コウイカの見た目・旬の時期など特徴

コウイカは、コウイカ目コウイカ科コウイカ属に属するイカです。軟骨が甲羅状になっているため、胴体が幅の広い楕円形をしているのが特徴です。体内に墨を多く持っているためスミイカの名で呼ばれることもあり、イカ墨パスタの材料に使われることでも有名です。

コウイカの主産地は瀬戸内海の沿岸部や九州地方で、春から初夏に産卵のために内湾へ集結するため、この時期の漁獲量が最も多くなります。コウイカは、産卵に備えた冬から春の時期に旬を迎えます。新イカと呼ばれる生後間もないコウイカの旬は、夏から秋にかけてです。

また、コウイカはイカの最高級品と言われるアオリイカと並ぶほどの高価なイカです。漁獲量の多い春先は1kgあたり1000円前後で購入できますが、漁獲量が減少する時期には1kgあたり8000円で販売されることもあります。特に新イカは希少価値が高く、1kgあたり1万円以上もの値段で取引される場合もあるようです。

コウイカとモンゴウイカの違い

モンゴウイカとコウイカは、分類や体内に甲をもつ点においては共通していますが、両者は旬の時期や大きさなどに違いがあります。コウイカは20cm前後の大きさであるのに対して、モンゴウイカは20~40cmほどでコウイカよりも大型のイカです。コウイカの背面は濃い褐色である一方で、モンゴウイカの背面には横縞があるのが特徴です。

コウイカの旬は春ごろですが、モンゴウイカは雷がよく発生する春先から初夏に旬を迎えます。モンゴウイカの味わいはコウイカに似ており、肉厚な身は柔らかく甘みがあって美味しいと言われています。

(*イカの種類について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

イカの種類と旬を一覧で!特徴の違いや見分け方も画像をもとに紹介!

コウイカの味わい・食感は美味しい?まずい?

コウイカの身は厚みがあり甘みが強く、柔らかくコリコリとした歯ごたえのある食感に加えてねっとりとした口当たりも楽しめます。新イカは成長したコウイカと同様に身が厚く甘みが強い一方で、シコシコとした噛み応えのある食感が特徴です。

実際にコウイカを食べた人の口コミによると、身は弾力があり甘みが強く、歯ごたえのある食感が美味しいと感じる人が多いようです。コウイカの刺身料理を食べた人は、特有のねっとりとした食感を強く感じたと発言しています。

Twitterの口コミ

コウイカの刺身
新潟産のコウイカが大漁でしたので型のよい大きなものを仕入れました。旬のイカです。刺身にしました。肉厚で甘みが強く、ねっとりして柔らかな食感はコウイカならではのものです。春を感じる季節のご馳走です。酒の肴にごはんの友に最高です。

コウイカの刺身はまずい?美味しい?隠し包丁など切り方・捌き方のコツも!

コウイカの捌き方と注意点は?寄生虫はいる?

コウイカを料理に使う前には捌く必要がありますが、その際にはどのような点に気を付けたらよいのでしょうか。ここでは、コウイカの捌き方やポイントに加えて、寄生虫がいるかどうかについても解説します。

コウイカの捌き方・手順

関連する記事